日本ローターバッハ株式会社 公式サイト

ルネサス SuperHファミリ対応TRACE32

ルネサス SuperHファミリ(SH2/SH3/SH4)に対応するデバッガ&トレースソリューション

◆SuperHファミリとは? ルネサスのSuperH(SH)ファミリは、SH2/SH3/SH4などの32ビットRISCアーキテクチャを採用した組み込み用途向けのマイコン/プロセッサシリーズ 産業機器や家電、車載周辺システムなど、多くの分野で活躍中 ☆TRACE32の主な特長 ・SH2/SH3/SH4 すべてに対応 ・基本のデバッグ機能に加えて、必要に応じて  ‐トレース拡張(プログラムの流れを時系列で追跡・記録)  ‐ロジックアナライザ拡張(外部信号との相関も解析可能) ・開発環境に合わせて構成を自由にカスタマイズ可能 ・デバッグハードウェアはあらゆるコアに共通で使える設計  →複数アーキテクチャを扱う現場でもツール資産を有効活用できます ・将来のデバイス変更にも柔軟に対応  →長期プロジェクトでも安心して使い続けられる ・メーカのツールがEOLになっている製品でもTRACE32なら安心してデバッグ可能  デバッグハードウェアが共通のTRACE32だからできる

【公式サイト】ルネサスSuperH デバッガ

基本情報

◆基本デバッグシステム デバッガのPowerDebugとターゲット接続用のDebugProbeで構成 ☆PowerDebug PowerDebugE40(エントリーモデル) PowerDebugX50(ハイエンドモデル) ◆DebugProbe - ターゲットアーキテクチャ毎に準備。- マルチコアデバッグ(SMP、AMPまたはその混合)に対応 - 他の追随を許さないブレークポイントのサポート - OS認識デバッグ、ハイパーバイザ認識デバッグ、AUTOSAR認識デバッグに対応 ◆トレース拡張 PowerDebugに拡張して基本デバック機能にトレース機能を追加できます。 PowerTraceIII :パラレルトレース ◆ロジアナ拡張 ☆トレース拡張に加え、外部デジタル信号を同時に取得可能 MixedSignalProbe   :Chip内部のトレース情報に加え外部信号も同じ時間軸で測定。 内部と外部の動作を解析。 詳細はカタログを御覧頂くか、お手数ですがお問合せ下さい。

価格情報

お問い合わせください

納期

型番・ブランド名

TRACE32

用途/実績例

主に組込み系マイクロコントローラ、マイクロプロセッサのソフトウェア開発ツール あらゆるアプリケーションに組み込まれるSH2/SH3/SH4のソフトウェア開発の 効率向上に役立ちます。

詳細情報

ラインアップ(6)

型番 概要
LA-3503 PowerDebug E40 エントリーモデルデバッガ本体です
LA-3507 PowerDebug X51 ハイエンドモデルデバッガ本体です
LA-7817 Debugger for SH2/SH3/SH4 20-pin (ICD) SuperH用デバッグプローブです
LA-2520 PowerTrace III 8GB パラレルトレース拡張モジュールです
LA-7898 Preprocessor for SHx and RX (AUD) パラレルトレース用プリプロセッサ
LA-2815L インストラクションセットシミュレータ インストラクションセットシミュレータです

取り扱い会社

日本ローターバッハでは、TRACE32 の名称で様々な組込みソフトウェアの開発ツール(ハードウェアデバッガソリューション、デバッグ用ソフトウェア、トレースデバイス、シミュレータなど)の販売およびサポートを行っております。

おすすめ製品