取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(25件)
ニュース一覧
-
繊研新聞主催 Fashion DX Days 2024にレクトラが登壇します
繊研新聞主催、ファッション・アパレル業界のデジタルトランスフォーメーション施策にフォーカスしたウェビナーイベントFashion DX DAYsが開催されます。 生産・流通のDXに着目したDAY1では、ヤギの水口氏・豊島の岡本氏・サンウェルの安永氏が登壇する注目のトークセッションの後、セッション3にレクトラが登壇し、「PLMの導入で何が良くなる? 実例を交えてお話しします」というタイトルでお話しします。後日の録画配信はありませんので、ぜひご参加ください。
-
【プレスリリース】ファッション業界むけ小ロット用自動裁断機VectorFashion iX2, Q2を発売しました
レクトラは、ファッション産業向けの新しい世代のインテリジェントで接続された低積層裁断機、VectorFashion iX2とVectorFashion Q2の発売を発表しました。小ロット生産から大口生産まで対応し、サステナブルな生産が可能です。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。
-
レクトラファッションPLM「KubixLink」がWWD JPAPAN DXアワードを受賞
【ファッション】 レクトラのファッションPLM「Kubix Link」が WWDJapanのDXアワードで、バリューチェーン賞を受賞しました! 11月20日付の同誌のオンライン版および紙面版で発表されています。 審査員からは「産業全体への貢献度という面で企画から販売面まで幅広くカバーしている点、日本だとなかなか数値化しずらい環境のフットプリントの可視化している点、この2つを評価した。日本での普及が産業全体の底上げにもつながる」とコメントをいただいています。 同賞について詳しくはWWDJapan紙面、またはデジタル版をご覧ください。
-
【無料ウェビナー】岐路に立つファッション:ボルドー・セスタスのレクトラキャンパスよりライブストリーミング!
レクトラのファッション・デジタルイベント(ウェビナー)を開催します!レクトラがグローバルで開催するデジタルイベントでは、ファッション業界およびレクトラのリーダーや専門家から、現在のビジネスモデルを創造的に転換して、ニューノーマルに対応するだけでなく、成功を掴む方法についてご紹介します。 開催日時およびアジェンダは以下の通りです。 開催日時:2022年11月8日(火)15:00 (日本時間)から約2時間 アジェンダ: ■不確実な状況下でもサプライチェーンを回復させる ■「グリーン・コンシューマー」の逆説:ファッションはサステナブルでありながら、手頃な価格で提供し収益も挙げられるのか? ■ファッションのノウハウを次世代の人材に引き継ぐ ■困難な時代にリテールを盛り上げる 開催方式:SpotMeでボルドー・セスタスのレクトラキャンパスよりライブストリーミング 参加費は無料ですが、事前登録が必要です。 ご登録はこちらから ↓ ↓ ↓ https://lnkd.in/gxtEZB_Y *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【プレスリリース】自動車内装品製造メーカー向けCutting Room4.0の発売を発表しました
インダストリー4.0の技術とプロセスを適用した新しいソリューション「Cutting Room4.0」をご紹介するデジタルイベントを6月23日(木)に開催し、発売を発表しました。 開催いたします。Cutting Room4.0は、クラウドベースのソリューションで、複雑な裁断準備をより簡素化、ワークフローを管理し、さらにはデータ分析により裁断室のパフォーマンスを最大化することに貢献します。 <こんな方におすすめ> ・ファブリック裁断をデジタル化したい ・裁断業務を可視化したい ・注文の種類が多く管理が大変 ・手作業を減らしたい ・材料コストを削減したい お問合せは マーケティング部 山本まで メール:marketing.japan@lectra.com 電話:06-4964-1251

レクトラ・ジャパン株式会社について
ファッションPLMや3D/2D設計CADからネスティング、自動裁断システムで、川上から川下までお客様のDXをサポートします。
レクトラ・ジャパン株式会社は1985年8月に仏Lectra S. A. の日本法人として設立されました。 ファッション・アパレル、自動車、家具、その他の業界向けにPLM、AI分析、ソフトウエア、自動裁断システム、および関連サービスを提供しています。 2021年6月にアメリカのガーバーテクノロジーを買収しました。