news list
latest news
[10/30 (Thu) Seminar with Networking] "Do you feel limited by your current situation even though you want to increase your sales?"
Win in the Reiwa Era!!! What are the winning patterns of fashion companies that everyone wants to know? In the increasingly competitive domestic fashion industry, many companies are starting new init…
1~30 item / All 86 items
-
【ご案内】中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)事業者登録及び製品登録完了について
このたびレクトラ・ジャパン株式会社は、全国中小企業団体中央会が運営する「中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)」において、事業者登録及び製品登録が完了しました。 これを機に、バッファを最小化することで歩留まり率大幅改善し、ダウンタイムを最短に、生産効率とコストを改善しませんか? インテリジェント裁断ソリューションの入れ替え・新規導入についてのお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにて承っております。 *本ご案内の有効期限:令和7年10月31日(金)迄 対象期間は令和8年9月までに設定されていますが、前倒しで受付を終了することがあり、早めのご周知・ご検討の程よろしくお願いいたします。
-
【6/26(木) 無料セミナー】レクトラ・ジャパン主催PLMセミナーのご案内
今回のセミナーでは、当社が50年以上に渡りアパレル業界で培った経験の集大成であるPLMソリューションKubix Linkのご紹介と現在のアパレル業界動向についてのセッション、そしてDXの最前線で活躍されている中野啓太様によるセッションと、ファッション業界のサプライチェーン改革の取組についてのNTTデータ様のセッションを予定しております。 セッション後には懇親会を設けておりますので、美味しい食事を楽しみながらアパレル業界の皆様同士で情報交換をして頂けます。 是非ふるってご参加下さい! アジェンダ: 14:00 - 14:20 ご挨拶 14:20 - 14:45 アパレル業界動向について 14:45 - 15:15 ~DXの最前線(仮)~ 中野 啓太 様 15:15 - 16:00 FEDI~ファッション業界のサプライチェーン改革の取組について~ NTTデータ 様 休憩 (10分) 16:10 - 16:40 レクトラPLM:Kublix Linkについて 16:45 - 17:40 懇親会 *アジェンダは予告なく変更する場合があります
-
繊研新聞主催 Fashion DX Days 2025にレクトラが登壇しました
繊研新聞主催の「Fashion DX DAYs 2025」が、3月18日(火)、19日(水)の2日間に渡って開催されました。 レクトラ・ジャパンは協賛企業として、3月18日(火・DAY 1)に登壇しました。 <DAY 1> のテーマ「生産・業務効率化、環境DX」に対して、当社は ~ファッション業界に変革をもたらすKubix Link PLM と Kubix Link Board~ を題して、デモ・事例を交えてお話ししました。 当社の登壇者: 代表取締役社長 田中 昭彦 アカウントエグゼクティブ 武田 菜都美 プリセールス・コンサルタント 今井 たかし Lectra SA ファッションビジネスディベロッパー(ファッション事業開発) ソフィー・ブティヨ
-
繊研新聞主催 Fashion DX Days 2024にレクトラが登壇します
繊研新聞主催、ファッション・アパレル業界のデジタルトランスフォーメーション施策にフォーカスしたウェビナーイベントFashion DX DAYsが開催されます。 生産・流通のDXに着目したDAY1では、ヤギの水口氏・豊島の岡本氏・サンウェルの安永氏が登壇する注目のトークセッションの後、セッション3にレクトラが登壇し、「PLMの導入で何が良くなる? 実例を交えてお話しします」というタイトルでお話しします。後日の録画配信はありませんので、ぜひご参加ください。
-
【プレスリリース】ファッション業界むけ小ロット用自動裁断機VectorFashion iX2, Q2を発売しました
レクトラは、ファッション産業向けの新しい世代のインテリジェントで接続された低積層裁断機、VectorFashion iX2とVectorFashion Q2の発売を発表しました。小ロット生産から大口生産まで対応し、サステナブルな生産が可能です。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。
-
レクトラファッションPLM「KubixLink」がWWD JPAPAN DXアワードを受賞
【ファッション】 レクトラのファッションPLM「Kubix Link」が WWDJapanのDXアワードで、バリューチェーン賞を受賞しました! 11月20日付の同誌のオンライン版および紙面版で発表されています。 審査員からは「産業全体への貢献度という面で企画から販売面まで幅広くカバーしている点、日本だとなかなか数値化しずらい環境のフットプリントの可視化している点、この2つを評価した。日本での普及が産業全体の底上げにもつながる」とコメントをいただいています。 同賞について詳しくはWWDJapan紙面、またはデジタル版をご覧ください。
-
【無料ウェビナー】岐路に立つファッション:ボルドー・セスタスのレクトラキャンパスよりライブストリーミング!
レクトラのファッション・デジタルイベント(ウェビナー)を開催します!レクトラがグローバルで開催するデジタルイベントでは、ファッション業界およびレクトラのリーダーや専門家から、現在のビジネスモデルを創造的に転換して、ニューノーマルに対応するだけでなく、成功を掴む方法についてご紹介します。 開催日時およびアジェンダは以下の通りです。 開催日時:2022年11月8日(火)15:00 (日本時間)から約2時間 アジェンダ: ■不確実な状況下でもサプライチェーンを回復させる ■「グリーン・コンシューマー」の逆説:ファッションはサステナブルでありながら、手頃な価格で提供し収益も挙げられるのか? ■ファッションのノウハウを次世代の人材に引き継ぐ ■困難な時代にリテールを盛り上げる 開催方式:SpotMeでボルドー・セスタスのレクトラキャンパスよりライブストリーミング 参加費は無料ですが、事前登録が必要です。 ご登録はこちらから ↓ ↓ ↓ https://lnkd.in/gxtEZB_Y *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【プレスリリース】自動車内装品製造メーカー向けCutting Room4.0の発売を発表しました
インダストリー4.0の技術とプロセスを適用した新しいソリューション「Cutting Room4.0」をご紹介するデジタルイベントを6月23日(木)に開催し、発売を発表しました。 開催いたします。Cutting Room4.0は、クラウドベースのソリューションで、複雑な裁断準備をより簡素化、ワークフローを管理し、さらにはデータ分析により裁断室のパフォーマンスを最大化することに貢献します。 <こんな方におすすめ> ・ファブリック裁断をデジタル化したい ・裁断業務を可視化したい ・注文の種類が多く管理が大変 ・手作業を減らしたい ・材料コストを削減したい お問合せは マーケティング部 山本まで メール:marketing.japan@lectra.com 電話:06-4964-1251
-
【デジタルイベント】自動車内装品製造メーカー向けCutting Room4.0披露 -つながる裁断機を実現
インダストリー4.0の技術とプロセスを適用した新しいソリューション「Cutting Room4.0」をご紹介するデジタルイベントを開催いたします。Cutting Room4.0は、クラウドベースのソリューションで、複雑な裁断準備をより簡素化、ワークフローを管理し、さらにはデータ分析により裁断室のパフォーマンスを最大化することに貢献します。ご参加登録いただくと、デジタルイベントに参加できるだけでなく、各種資料も入手いただけるようになります。ぜひご登録ください。 <こんな方におすすめ> ・ファブリック裁断をデジタル化したい ・裁断業務を可視化したい ・注文の種類が多く管理が大変 ・手作業を減らしたい ・材料コストを削減したい <コンテンツ> コンテンツの一部を添付案内状にてご紹介しています。 <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から申込ください。 ・参加登録されたお客様には、前日にログイン用のリンク(SpotMeによるライブストリーミング)を お送りします。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
パタゴニアのサスティナブルファッション戦略
パタゴニアは、どのようにしてサステナブルファッションのリーダーになったのでしょうか?ファッションECサイトを分析するRetviews(レットビューズ)が、「パタゴニアのサスティナブルファッション戦略」をレポートにまとめました。ぜひご覧ください。ダウンロードはこちらから。
-
【無料ウェブセミナー】AIがファッション業界を変える! 競合ECサイトをAIが分析。トレンドをキャッチして 最適な価格・商品展開で利益率アップ!
レクトラのAIソリューションが、ファッションマーケットの動向を瞬時に分析して、自社ブランドの商品展開や戦略をサポートします。ウェブセミナーで詳しくご紹介します。ぜひご参加下さい。 <こんな方におすすめ> ・競合他社の分析について知りたい ・自社ブランドのポジションを把握したい ・販売価格が適正なのか知りたい ・適切な商品展開を実施したい、など <ウェブセミナー参加対象者> ・ファッションブランド、リテーラー、ECサイト、商社、アパレルメーカー、など ・マーチャンダイザー、商品企画、商品計画、商品開発、デザインなどの部署や、経営部門の方 <コンテンツ> ・現在のファッション業界 ・競合他社のベンチマークについて ・自社ブランドを最適化する方法 ・事例紹介 ・デモンストレーション ・ワークショップのご案内 <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から申込ください。 ・参加登録されたお客様には、前日にログイン用のリンク(Zoom)を お送りします。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【新聞掲載】麻生建築&デザイン専門学校がレクトラの家具設計CAD導入
数多くの優秀な人材を自動車メーカーや家具メーカーに輩出している麻生建築&デザイン専門学校(福岡市)が、設計CADソフトウエア「DesignConcept(デザイン・コンセプト) 3D/2Dの、日本初の教育プログラムのパートナーとなりました。 家具新聞に「DesignConcept」を活用した同校の取り組みが掲載されましたので紹介いたします。 この新聞は定期購読者だけでなく、11月17日(水)~19日(金)に東京ビックサイトで開催される「アジア・ファニシング・フェア2021」の会場でも配布されるそうです。
-
【無料ウェブセミナー】アパレル生産革命 もう生地を無駄にしない!サステナブルな生産は クラウドマーキング・システムから
本ウェブセミナーでは、アパレル生産革命として「生地のムダをなくす~廃棄量を減らす」ことに焦点をあて、歩留まりや生産プロセスの改善、また競争力を強化してサスティナブルな生産を実現するための手法を、事例やクラウドマーキングのシステムのデモを交えながらご紹介します。ぜひご参加下さい。 <こんな方におすすめ!> • 正確な生地消費量の把握と調達を実現したい • 生地の過剰在庫を削減したい • マーカー情報を社内外の関係者と共有化したい • 商品開発~生産~販売の期間を短縮したい <ウェブセミナー参加対象者> • アパレルブランド、アパレルメーカー、商社、縫製工場、など • 企画、商品開発、生産、調達などの部署や、経営部門の方 <コンテンツ> • サステナブルなアパレル生産のためにできること • 事例紹介 • クラウドマーカー作成システムのデモンストレーション • 無償トライアルのご案内 <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から申込ください。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【プレスリリース】TSIホールディングスがレクトラのKubix Link PLMでDXを加速
レクトラは、株式会社TSIホールディングスが、レクトラの製品ライフサ イクルマネジメントKubix Link (キュービックスリンク)を導入したことを発表します。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。
-
【プレスリリース】麻生建築&デザイン専門学校が日本初のレクトラの教育パートナーになりました
数多くの優秀な人材を自動車メーカーや家具メーカーに輩出している麻生建築&デザイン専門学校(福岡市)が、設計CADソフトウエア「DesignConcept(デザイン・コンセプト) 3D/2Dの、日本初の教育プログラムのパートナーとなりました。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。
-
【ウェブセミナー】 ファッションのサステナビリティ戦略 - PLM
<概要> サステナビリティへの取り組みが、企業や環境にとっていかに重要であるかは、ご存知のとおりです。しかし、この取り組みをどのように、またどの段階で実施するかを決めるのは複雑な問題です。 本ウェブセミナーでは、ファッション企業が環境に与える影響を最小限に抑えるために、どのようなステップを踏めばよいのかをご紹介します。 <コンテンツ> ・ ファッション業界でサステナビリティが重要な理由 ・ サステナビリティを実現しているファッション企業 ・ 自社でサステナビリティを構築するにはどうすればよいか? ・ レクトラのPLM「Kubix Link」がサポートするファッション企業のサステナビリティ ・ Kubix Linkデモンストレーション <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から参加登録ください。 ・参加費は無料です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【プレスリリース】レクトラがガーバーの買収を完了しました
6月2日(水)、レクトラによるアメリカの裁断ソリューションプロバイダー、「ガーバーテクノロジー」の買収を完了しました。 手を取り合うことで、私たちはビジョン、才能、ハイパフォーマンスを実現する力を持った業界のリーダーとなり、インダストリー4.0ソリューションを提供いたします。 また、これにより、両社のお客様に次のような非常に大きな価値を提供できるようになるでしょう。 ▪ さらに革新的でパワフル、そして相互に接続可能な製品 ▪ 世界中でさらに幅広いカスタマーサポートおよびサービス ▪ さらに深く、幅広い知識をもった社員 新しくレクトラに加わった同僚たちを歓迎し、共に新しい扉を開けることを楽しみにしています。
-
TS-TECHタイランド様がレクトラのゼロバッファ裁断機 Vector iP9を導入
当社の自動車業界のお客様である、TS-TECHタイランド様に、最新ゼロバッファファブリック裁断ソリューション、Vector iP9を導入いただきました。 同社の取締役である、ウィラー・アリ様より、以下のコメントを頂戴しました。 「当社は、お客様に最高の外観品質のシートを提供するために、 生産性と効率を保ちながら、高精度で裁断できるソリューションを探していました。高度な技術と潜在能力を融合させたレクトラのVector iP9なら、当社の高い品質基準を満たす生産が可能になると考えています。」 レクトラは、TS-TECHタイランド様の高品質なシート製造、そしてファブリックセービングによる、サステナブルな製造を今後もサポートして参ります。 TS-TECH様のホームページはこちら https://www.tstech.co.jp/ ゼロバッファファブリック裁断ソリューションについての詳細はこちら https://www.lectra.com/en/products/vector-auto
-
【ウェブセミナー】 コスト削減の救世主、革新的マーキングシステム
クラウドで自動マーカー作成:時間・コスト・廃棄を削減 ・最大限の生産性と作業効率を向上するためには? 多様化される注文に対応するには? 柔軟かつスピーディーに対応しながら生産を管理して利益を維持するためには? ・本ウェブセミナーでは、レクトラの最新版クラウド型自動マーカー作成ソリューションFlex Offer(フレックスオファー)を活用して、生地効率を向上して作業時間の短縮し、コストや廃棄を大幅に削減する手法をご紹介します。 ・ウェブセミナー参加対象:アパレルメーカー、OEM/ODM、縫製工場、商社など <コンテンツ&デモンストレーション> ・作業を自動化することで、時間を節約してコストを削減 ・生地の使用効率を高めて廃棄を削減 ・様々な種類や量のマーカー作成を、素早く正確に処理 ・クラウドでスピーディーに見積作成し、迅速にオーダーに対応 <参加方法> ・リンクからフォームにご入力ください。 ・参加費は無料です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【プレスリリース】菅公学生服が生産のデジタルトランスフォーメーション実現 のため、レクトラのFashion On Demand by Lectraを採用
レクトラは、日本の学校制服を代表する学生服メーカーである菅公学生服株式会社が、カスタマイズ生産に対応する Fashion On Demand by Lectra(レクト ラ・ファッションオンデマンド)を導入したことを発表します。 詳細は添付資料のプレスリリースをご覧ください。
-
【プレスリリース】Flex Offer by Lectra: 大量のマーカー作成を再構築
レクトラは、アパレルメーカー向けの新しいソリューション Flex Offer by Lectraの提供を開始します。 Flex Offer by Lectraは、クラウド型の自動マーカー作成ソリューションで、見積依頼や生地の発注か ら生産にいたるあらゆる段階で生地消費の管理を最適化します。 詳細は添付資料のプレスリリースをご覧ください。
-
【5/20 無料ウェビナー】レクトラ、オートモーティブウェビナー「設計からゼロバッファ裁断へ」を開催します
どのようにすればゼロバッファ裁断を実現し、コスト削減が実現するのでしょうか。 厳しい競争に勝つためには、以下のような対応が必要になります。 1. ゼロバッファ裁断を行い、材料コストを削減 2. 製品変更によるコストへの影響を評価 3. 製品化をさらに迅速化 4. 市場の変化に迅速かつ柔軟に対応 本ウェビナーでは、レクトラの3D/2D CADソフトウエア「DesignConcept」と最新の裁断ソリューション「Vector IP」でいかにゼロバッファ裁断を実現できるのかをお話しします。 ぜひご参加ください。 <参加方法> ・リンクからフォームにご入力ください。 ・参加費は無料です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【4/22 無料ウェビナー】ファッションPLMウェブセミナー「企画から店舗投入までの全ての商品データを一元管理」
<概要> デジタル化によってファッション業界は変化しています。売上の向上、生産性の向上、プロパー消化率の向上、そしてEC比率の向上などのトップラインの向上が必要です。 レクトラの新しいファッションPLM、Kubix Link(キュービックスリンク)は、企画から店舗投入までの全ての商品データを一元管理して、ファッション企業のデジタルトランスフォーメーションを推進します。 <コンテンツ> ・ファッション界のデジタルトランスフォーメーション ・コミュニケーション&コラボレーションを可能にするKubix Link ・デモンストレーション (現場の見える化と進捗管理、商品情報の一元管理、様々な角度からの情報アウトプット(統計、ピボット、ダッシュボードなど)、様々な情報検索方法、など) <日時> 2021年4月22日(木) 14:00 – 15:00 <参加方法> ・参加費は無料です。 ・事前申し込みが必要です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *競合他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
レクトラの「事業再構築補助金Web説明会」 3/26
まもなく公募が開始される「事業再構築補助金」とは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って事業モデルの転換や感染防止に取り組む企業に対して、転換にかかる費用の3分の2を補助し、1社当たり100万~1億円を給付する補助金です。 事業再構築補助金の総予算は業態転換支援には1兆円1,485億円を確保されており、持続化給付金のネクスト支援補助金の位置づけです。 持続化給付金が赤字補填と言う守り型の給付金に対して、事業転換補助金は、新たな取り組みを行う設備投資などを補助する攻めの補助金です。 この度、専門家をお迎えして、わかりやすくコツや留意点などを解説いたします。 ぜひご参加下さい。 開催日 2021年3月26日(金)11:00-11:50AM プログラム 1.「事業再構築補助金」とは 株式会社親交経営 碇(いかり)秀樹氏 2.企業のデジタル化を支援するレクトラのソリューション レクトラ・ジャパン株式会社 田中昭彦 3.質疑応答 ぜひご参加ください。
-
レクトラはガーバーテクノロジーの買収にかかる基本合意書に署名しました。
レクトラは2月8日にガーバーテクノロジーの買収にかかる基本合意書に署名した事を発表しました。 詳しくはプレスリリース(英文)をご覧ください。 https://www.lectra.com/sites/default/files/2021-02/pr-gerber-technology-acquisition-project-2-08-2021-en.pdf?fbclid=IwAR0sPQV4bwb21mCisrJ7fmNBcegdzeFHPEAitKkC0hbkuVjCn7XJqj06IS4
-
レクトラの【家具業界ライトペーパー】をカタログからダウンロードいただけます
最近のマーケットトレンドや消費者の要望などに触れながら、収益を確保しながら短納期、カスタマイズなどの要望に対応するヒント満載のライトペーパーです。6部全て「カタログ」からダウンロードいただけます。
-
【導入事例】高級ベッドメーカーDeRucci(デルッチ) がレクトラの3D バーチャル試作技術とスマート皮革裁断技術を導入
中国の高級ベッドメーカーDeRucci(デルッチ)様にレクトラの3D試作ソフトウエア「DesignConcept 3D/2D」、デジタル皮革裁断機「Versalis」を導入いただきました。 詳しくは導入事例をダウンロードしてご覧ください。
-
レクトラ・ジャパンのフェイスブックページ開設!
この度、レクトラ・ジャパンのフェイスブックページを開設いたしました。 ファッション・アパレル、自動車、家具、その他の業界向けのマーケット譲歩、イベント情報、製品情報などを発信していきますので、ぜひフォローしてください。 https://www.facebook.com/LectraJapanOffical/
-
【裁断データ提供】布マスクのパターンデータ、医療用ガウンのパターンデータおよびマーカーデータを提供します
新型コロナウイルス感染拡大によるマスクおよび医療用ガウン不足の問題を受け、裁断機で裁断いただくための布マスクのパターンデータ、医療用ガウンのパターンデータ、マーカーデータを提供させていただきます。レクトラ以外の裁断機でもお使いいただけるデータです。ぜひご活用ください。
-
【受賞】レクトラのクラウド型オンデマンド裁断ソリューション「Fashion On Demand/Furniture On Demand by Lectra」がベスト・プロダクト・サービス・オブ・ザ・イヤーを受賞しました
在日フランス商工会議所が毎年優れたビジネスや製品に対して授与する、「フレンチ・ビジネス・アワード」。 レクトラのクラウド型オンデマンド裁断ソリューション、「Fashion On Demand/Furniture On Demand by Lectra」が、ベスト・プロダクト・サービス・アワードを受賞しました。 他に類をみない、優れたテクノロジーと、オンデマンドで「サスティナブルな」生産を行うプロセスが評価されました。 詳しくはレクトラのホームページでご覧ください。