ニュース一覧
1~30 件を表示 / 全 31 件
-
レクトラファッションPLM「KubixLink」がWWD JPAPAN DXアワードを受賞
【ファッション】 レクトラのファッションPLM「Kubix Link」が WWDJapanのDXアワードで、バリューチェーン賞を受賞しました! 11月20日付の同誌のオンライン版および紙面版で発表されています。 審査員からは「産業全体への貢献度という面で企画から販売面まで幅広くカバーしている点、日本だとなかなか数値化しずらい環境のフットプリントの可視化している点、この2つを評価した。日本での普及が産業全体の底上げにもつながる」とコメントをいただいています。 同賞について詳しくはWWDJapan紙面、またはデジタル版をご覧ください。
-
【新聞掲載】麻生建築&デザイン専門学校がレクトラの家具設計CAD導入
数多くの優秀な人材を自動車メーカーや家具メーカーに輩出している麻生建築&デザイン専門学校(福岡市)が、設計CADソフトウエア「DesignConcept(デザイン・コンセプト) 3D/2Dの、日本初の教育プログラムのパートナーとなりました。 家具新聞に「DesignConcept」を活用した同校の取り組みが掲載されましたので紹介いたします。 この新聞は定期購読者だけでなく、11月17日(水)~19日(金)に東京ビックサイトで開催される「アジア・ファニシング・フェア2021」の会場でも配布されるそうです。
-
【プレスリリース】TSIホールディングスがレクトラのKubix Link PLMでDXを加速
レクトラは、株式会社TSIホールディングスが、レクトラの製品ライフサ イクルマネジメントKubix Link (キュービックスリンク)を導入したことを発表します。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。
-
【プレスリリース】麻生建築&デザイン専門学校が日本初のレクトラの教育パートナーになりました
数多くの優秀な人材を自動車メーカーや家具メーカーに輩出している麻生建築&デザイン専門学校(福岡市)が、設計CADソフトウエア「DesignConcept(デザイン・コンセプト) 3D/2Dの、日本初の教育プログラムのパートナーとなりました。 詳しくはプレスリリースをご覧ください。
-
【プレスリリース】レクトラがガーバーの買収を完了しました
6月2日(水)、レクトラによるアメリカの裁断ソリューションプロバイダー、「ガーバーテクノロジー」の買収を完了しました。 手を取り合うことで、私たちはビジョン、才能、ハイパフォーマンスを実現する力を持った業界のリーダーとなり、インダストリー4.0ソリューションを提供いたします。 また、これにより、両社のお客様に次のような非常に大きな価値を提供できるようになるでしょう。 ▪ さらに革新的でパワフル、そして相互に接続可能な製品 ▪ 世界中でさらに幅広いカスタマーサポートおよびサービス ▪ さらに深く、幅広い知識をもった社員 新しくレクトラに加わった同僚たちを歓迎し、共に新しい扉を開けることを楽しみにしています。
-
TS-TECHタイランド様がレクトラのゼロバッファ裁断機 Vector iP9を導入
当社の自動車業界のお客様である、TS-TECHタイランド様に、最新ゼロバッファファブリック裁断ソリューション、Vector iP9を導入いただきました。 同社の取締役である、ウィラー・アリ様より、以下のコメントを頂戴しました。 「当社は、お客様に最高の外観品質のシートを提供するために、 生産性と効率を保ちながら、高精度で裁断できるソリューションを探していました。高度な技術と潜在能力を融合させたレクトラのVector iP9なら、当社の高い品質基準を満たす生産が可能になると考えています。」 レクトラは、TS-TECHタイランド様の高品質なシート製造、そしてファブリックセービングによる、サステナブルな製造を今後もサポートして参ります。 TS-TECH様のホームページはこちら https://www.tstech.co.jp/ ゼロバッファファブリック裁断ソリューションについての詳細はこちら https://www.lectra.com/en/products/vector-auto
-
【プレスリリース】菅公学生服が生産のデジタルトランスフォーメーション実現 のため、レクトラのFashion On Demand by Lectraを採用
レクトラは、日本の学校制服を代表する学生服メーカーである菅公学生服株式会社が、カスタマイズ生産に対応する Fashion On Demand by Lectra(レクト ラ・ファッションオンデマンド)を導入したことを発表します。 詳細は添付資料のプレスリリースをご覧ください。
-
【プレスリリース】Flex Offer by Lectra: 大量のマーカー作成を再構築
レクトラは、アパレルメーカー向けの新しいソリューション Flex Offer by Lectraの提供を開始します。 Flex Offer by Lectraは、クラウド型の自動マーカー作成ソリューションで、見積依頼や生地の発注か ら生産にいたるあらゆる段階で生地消費の管理を最適化します。 詳細は添付資料のプレスリリースをご覧ください。
-
【導入事例】高級ベッドメーカーDeRucci(デルッチ) がレクトラの3D バーチャル試作技術とスマート皮革裁断技術を導入
中国の高級ベッドメーカーDeRucci(デルッチ)様にレクトラの3D試作ソフトウエア「DesignConcept 3D/2D」、デジタル皮革裁断機「Versalis」を導入いただきました。 詳しくは導入事例をダウンロードしてご覧ください。
-
レクトラ・ジャパンのフェイスブックページ開設!
この度、レクトラ・ジャパンのフェイスブックページを開設いたしました。 ファッション・アパレル、自動車、家具、その他の業界向けのマーケット譲歩、イベント情報、製品情報などを発信していきますので、ぜひフォローしてください。 https://www.facebook.com/LectraJapanOffical/
-
【受賞】レクトラのクラウド型オンデマンド裁断ソリューション「Fashion On Demand/Furniture On Demand by Lectra」がベスト・プロダクト・サービス・オブ・ザ・イヤーを受賞しました
在日フランス商工会議所が毎年優れたビジネスや製品に対して授与する、「フレンチ・ビジネス・アワード」。 レクトラのクラウド型オンデマンド裁断ソリューション、「Fashion On Demand/Furniture On Demand by Lectra」が、ベスト・プロダクト・サービス・アワードを受賞しました。 他に類をみない、優れたテクノロジーと、オンデマンドで「サスティナブルな」生産を行うプロセスが評価されました。 詳しくはレクトラのホームページでご覧ください。
-
【導入事例】レクトラのオフライン皮革裁断ソリューション導入事例をご覧いただけます
ポーランドのDFMは主に欧州や北米に輸出を行う張り家具メーカーです。増加する注文に対応するため、新しい皮革裁断プロセスを模索していました。 レクトラのVersalisオフライン皮革裁断ソリューションを導入した結果... 詳細はレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【プレスリリース】カリモク家具がレクトラのオフライン皮革裁断ソリューションを採用
ファブリックおよび皮革を扱う企業の技術パートナーであるレクトラは、日本を代表する家具メーカーであるカリモク家具株式会社に、アジア初となる高性能オフライン皮革裁断ソリューション、Versalis オフラインを販売しました。 詳細はレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【Web展示会】レクトラが日本自動車部品工業会(JAPIA)のWeb展示に出展しています
レクトラは自動車内装品の裁断ソリューションを提供するメーカーとして、日本自動車工業会(JAPIA)の準会員です。 この度、JAPIAの「Web展示」にデザイン・設計CADソフトウエアのDesignConcept、ファブリック裁断機のVector、皮革裁断機のVersalis、エアバッグ裁断機のFocusQuantumの最新カタログをアップしました。 JAPIA会員企業は専用のID、パスワードでログインしてカタログをダウンロードいただけます。ぜひご利用ください。
-
【プレスリリース】レクトラが3D CADソフトDesignConceptをシンシナティ大学に提供
レクトラが、ますます重要性が高まる自動車内装デザインのトレンドを探求する総合コースを新設する米国の大学をサポートすることになりました。 レクトラの教育パートナーシッププログラムの下、革新的なバーチャルプロトタイプ作成ソリューションであるDesignConceptソフトウエアを、シンシナティ大学デザイン・アート・建築・プランニング学部(UC DAAP)のメイロン・E・ウルマンJr・デザインスクールに提供します。交通から、ファッション、家具デザインまで幅広い専攻の学生が、3Dモデリングや2Dパターン作成などのデジタル製品開発技術を活用し、アイデアを製品する方法を学ぶ予定です。 詳細はレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【新製品リリース】アパレルのカスタマイズ生産用裁断ソリューション
2018年12月6日(木)、全く新しいアパレル向けカスタマイズ生産ソリューション「レクトラ裁断プラットフォーム(レクトラ・ファッション・オンデマンド)」を世界同時リリースします。 オーダーから裁断ラインまでを自動処理。ITシステムと裁断室をデジタルで結び、高い 生産性と利益率を確保しながらカスタマイズ生産を素早く行います。なんと、柄生地も 無地生地と同じスピードで裁断可能!また、付加価値のない作業は自動化し、 オペレーターの手を煩わせることなく、高い稼働率を確保します。
-
【プレスリリース】iSiオートモーティブがレクトラのレーザーエアバッグ裁断ソリューション「FocusQuantum FT6K」をタイ工場に導入
オーストリアのエアバッグサプライヤ、iSi Automotiveが、世界のエアバッグ需要の高まりを受けて、レクトラの最先端レーザーエアバッグ裁断ソリューション、FocusQuantum FT6Kをタイ工場に導入しました。 詳細はプレスリリースをご覧ください。
-
【新聞掲載】レクトラの3D CADソフト「DesignConcept」が家具新聞「CAD特集」に掲載
グローバル市場で多くの張り家具メーカーにご利用いただいている弊社の家具設計CADソフト「DesingConcept 2D/3D Furniture」が家具新聞のCAD特集に! 11月20日(火)から21日(木)まで東京ビックサイトで開催される「アジア・ファニシング・フェア」に出展し、DesignConceptの個別デモのご要望も受け賜っています。 東8 F04のレクトラブーズにぜひお越しください。
-
【PLM】レクトラのホームページに「レクトラ・ファッションPLM(製品ライフサイクル管理システム)のページを追加しました!
ファッション、自動車、家具、その他の業界向けのソリューションを提供するレクトラはホームページに「ファッションPLM(製品ライフサイクル管理システム)のページを追加しました。 イギリスのコンサルティング企業"WhichPLM"の評価で最高得点を取得した「レクトラ・ファッションPLM4.0」。 チームに必要な連携、コラボレーション、業務の効率化を可能にするソリューションです。レクトラPLMの特別な点は、お客様のビジネスニーズに合わせてカスタマイズできるところです。 レクトラPLMは、必要に応じて幅広いモジュールを追加できます。 サイトからデモンストレーションの予約も可能です。 ぜひ「レクトラ・ファッションPLM」のサイトを訪問してください。
-
家具新聞にレクトラのインタビュー記事掲載「日本の家具業界はインダストリー4.0」にどう対応すればよいのか」
家具新聞7月4日号にレクトラ・ジャパン社長、田中昭彦のインタビュー記事が掲載されました。 ミレニアル世代が世界の消費グループの中心となった今、家具にも一品一様(パーソナライズ)が求められるようになっています。 世界の産業界でインダストリー4.0による生産改革が進むなか、日本の家具業界が世界と戦っていく上で、この流れにどう対応してけばよいのか、ぜひご一読ください。
-
レクトラが韓国の自動車シートサプライヤ、デュアルとグローバル契約を締結
ファブリックおよび皮革を扱う企業の技術パートナーであるレクトラは、 韓国の自動車部品サプライヤであるデュアルとファブリックシートおよびエアバッグビジネスをカバーするグローバル契約を締結しパートナーシップを強化しました。 詳細はプレスリリースをダウンロードしてご覧ください。
-
レクトラが新たなブランド・アイデンティティを発表
ファブリックおよび皮革を扱う企業の技術パートナーであるレクトラは、ファッションやアパレル、自動車および家具業界の企業のビジネスの成功をサポートするために、インダストリー4.0のコンセプトに沿ったレクトラのデジタル化戦略を強調した新しいブランド・アイデンティティを発表しました。 詳細はプレスリリースをダウンロードしてご覧ください。
-
レクトラ・ジャパンの代表取締役社長に田中昭彦が就任
ジャン・モーリス・フェロージュの任期満了に伴い、この度レクトラ・ジャパン株式会社の代表取締役に田中昭彦が就任いたしました。 略歴等、詳細はプレスリリースをご覧ください。
-
レクトラの「デジタル化する家具」イベントに18か国から140名が参加
レクトラは2017年11月14日(火)、15日(水)の2日間にわたり、本社および開発・製造拠点であるフランスのボルドー・セスタスの「レクトラ国際先進技術センター(IATC)において、「デジタル化する家具」と題し、張り家具業界向けのイベントを開催いたしました。 大成功をおさめた祖のイベントには、世界18か国、140名の張り家具メーカーの方々が参加し、デジタル化の時代に張り家具メーカーが成功をおさめる方法などを語り合いました。 詳しくは添付の関連資料をご覧ください。
-
レクトラのロゴ変更と東京オフィス移転のお知らせ
レクトラはIoTやSaaSといったインダストリー4.0の時代に即したサービスを展開しお客様により良い製品・サービスをお届けするという、新たなコーポレートアイデンティティの元、これまで40年以上使用してきたロゴを刷新いたしました。 また、東京オフィスを12月18日付けで以下の住所に移転いたしました。 【東京オフィス新住所】 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-6-6 ヒューリック飯田橋ビル9F TEL:03-5215-1651 FAX:03-5215-1652 進化を続けるレクトラを、今後ともよろしくお願いいたします。
-
レクトラ・ジャパンのウエブサイトをリニューアルしました
レクトラ・ジャパンのホームページを、美しく見やすいページにリニューアルいたしました。 よりセキュリティを強化しましたので、「お問合せ」ページからお気軽にお問合せください。 ホームページURL : www.lectra.co.jp ファッション・アパレル、自動車、家具、その他の業界の各ページにアクセスしやすくなりました。 新しいホームページでイベント情報やお客様の導入事例もご紹介しておりますので、ぜひ覗いてみてください。 レクトラはこれからも「レクトラ4.0」を推進してまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。
-
レクトラとFaureciaがパートナーシップ契約を更新
レクトラが世界最大の自動車部品サプライヤーの一つ、Faurecia(ファウレシア)のシート事業部とグローバル契約を更新しました。 詳しくは添付のプレスリリースをご覧ください。 <お問合せ先> レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 山本(自動車/家具担当) TEL:06-4964-1251 Email:m.jp@lectra.com
-
レクトラのVersalisデジタル自動皮革裁断ソリューションが、プロダクト・リーダーシップ賞を受賞
レクトラのVersalisデジタル自動皮革裁断ソリューションが、アメリカに本社を置くグローバルコンサルティング企業フロスト&サリバンから、「プロダクト・リーダーシップ賞」を授与されました。 詳しくは添付のフロスト&サリバンのプレスリリース(邦訳版)をご覧ください。 ご質問等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
-
独ZF TRWがレクトラの最先端エアバッグ裁断機FocusQuantum FT 6Kを導入
ドイツのZFフリードリヒスハーヘンのアクティブ&パッシブセーフティー部門、ZF TRWがレクトラの多積層エアバッグ裁断機FocusTuanum FT6Kを2台導入しました。 ※詳細は添付のプレスリリースをご覧ください。
-
レクトラはフランスのボルドー・セスタスにある国際先端技術センターで、自動車用皮革サプライヤー向けのVIPイベントを開催しました
2017年4月19日(水)、20日(木)の2日間にわたり、フランスのボルドー・セスタスにあるレクトラの国際先端技術センター(IATC)において、「デジタル化:自動車用皮革のインダストリー4.0」と題したVIPイベントを開催いたしました。 世界中から一流自動車メーカーをはじめ、自動車用の皮革を扱う多くの企業が参加し、「インダストリー4.0」への変革について意見を交わしました。 詳細は添付のプレスリリースをご覧ください。