ニュース一覧
1~30 件を表示 / 全 32 件
-
繊研新聞主催 Fashion DX Days 2024にレクトラが登壇します
繊研新聞主催、ファッション・アパレル業界のデジタルトランスフォーメーション施策にフォーカスしたウェビナーイベントFashion DX DAYsが開催されます。 生産・流通のDXに着目したDAY1では、ヤギの水口氏・豊島の岡本氏・サンウェルの安永氏が登壇する注目のトークセッションの後、セッション3にレクトラが登壇し、「PLMの導入で何が良くなる? 実例を交えてお話しします」というタイトルでお話しします。後日の録画配信はありませんので、ぜひご参加ください。
-
【無料ウェビナー】岐路に立つファッション:ボルドー・セスタスのレクトラキャンパスよりライブストリーミング!
レクトラのファッション・デジタルイベント(ウェビナー)を開催します!レクトラがグローバルで開催するデジタルイベントでは、ファッション業界およびレクトラのリーダーや専門家から、現在のビジネスモデルを創造的に転換して、ニューノーマルに対応するだけでなく、成功を掴む方法についてご紹介します。 開催日時およびアジェンダは以下の通りです。 開催日時:2022年11月8日(火)15:00 (日本時間)から約2時間 アジェンダ: ■不確実な状況下でもサプライチェーンを回復させる ■「グリーン・コンシューマー」の逆説:ファッションはサステナブルでありながら、手頃な価格で提供し収益も挙げられるのか? ■ファッションのノウハウを次世代の人材に引き継ぐ ■困難な時代にリテールを盛り上げる 開催方式:SpotMeでボルドー・セスタスのレクトラキャンパスよりライブストリーミング 参加費は無料ですが、事前登録が必要です。 ご登録はこちらから ↓ ↓ ↓ https://lnkd.in/gxtEZB_Y *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【デジタルイベント】自動車内装品製造メーカー向けCutting Room4.0披露 -つながる裁断機を実現
インダストリー4.0の技術とプロセスを適用した新しいソリューション「Cutting Room4.0」をご紹介するデジタルイベントを開催いたします。Cutting Room4.0は、クラウドベースのソリューションで、複雑な裁断準備をより簡素化、ワークフローを管理し、さらにはデータ分析により裁断室のパフォーマンスを最大化することに貢献します。ご参加登録いただくと、デジタルイベントに参加できるだけでなく、各種資料も入手いただけるようになります。ぜひご登録ください。 <こんな方におすすめ> ・ファブリック裁断をデジタル化したい ・裁断業務を可視化したい ・注文の種類が多く管理が大変 ・手作業を減らしたい ・材料コストを削減したい <コンテンツ> コンテンツの一部を添付案内状にてご紹介しています。 <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から申込ください。 ・参加登録されたお客様には、前日にログイン用のリンク(SpotMeによるライブストリーミング)を お送りします。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【無料ウェブセミナー】AIがファッション業界を変える! 競合ECサイトをAIが分析。トレンドをキャッチして 最適な価格・商品展開で利益率アップ!
レクトラのAIソリューションが、ファッションマーケットの動向を瞬時に分析して、自社ブランドの商品展開や戦略をサポートします。ウェブセミナーで詳しくご紹介します。ぜひご参加下さい。 <こんな方におすすめ> ・競合他社の分析について知りたい ・自社ブランドのポジションを把握したい ・販売価格が適正なのか知りたい ・適切な商品展開を実施したい、など <ウェブセミナー参加対象者> ・ファッションブランド、リテーラー、ECサイト、商社、アパレルメーカー、など ・マーチャンダイザー、商品企画、商品計画、商品開発、デザインなどの部署や、経営部門の方 <コンテンツ> ・現在のファッション業界 ・競合他社のベンチマークについて ・自社ブランドを最適化する方法 ・事例紹介 ・デモンストレーション ・ワークショップのご案内 <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から申込ください。 ・参加登録されたお客様には、前日にログイン用のリンク(Zoom)を お送りします。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【無料ウェブセミナー】アパレル生産革命 もう生地を無駄にしない!サステナブルな生産は クラウドマーキング・システムから
本ウェブセミナーでは、アパレル生産革命として「生地のムダをなくす~廃棄量を減らす」ことに焦点をあて、歩留まりや生産プロセスの改善、また競争力を強化してサスティナブルな生産を実現するための手法を、事例やクラウドマーキングのシステムのデモを交えながらご紹介します。ぜひご参加下さい。 <こんな方におすすめ!> • 正確な生地消費量の把握と調達を実現したい • 生地の過剰在庫を削減したい • マーカー情報を社内外の関係者と共有化したい • 商品開発~生産~販売の期間を短縮したい <ウェブセミナー参加対象者> • アパレルブランド、アパレルメーカー、商社、縫製工場、など • 企画、商品開発、生産、調達などの部署や、経営部門の方 <コンテンツ> • サステナブルなアパレル生産のためにできること • 事例紹介 • クラウドマーカー作成システムのデモンストレーション • 無償トライアルのご案内 <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から申込ください。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【ウェブセミナー】 ファッションのサステナビリティ戦略 - PLM
<概要> サステナビリティへの取り組みが、企業や環境にとっていかに重要であるかは、ご存知のとおりです。しかし、この取り組みをどのように、またどの段階で実施するかを決めるのは複雑な問題です。 本ウェブセミナーでは、ファッション企業が環境に与える影響を最小限に抑えるために、どのようなステップを踏めばよいのかをご紹介します。 <コンテンツ> ・ ファッション業界でサステナビリティが重要な理由 ・ サステナビリティを実現しているファッション企業 ・ 自社でサステナビリティを構築するにはどうすればよいか? ・ レクトラのPLM「Kubix Link」がサポートするファッション企業のサステナビリティ ・ Kubix Linkデモンストレーション <参加方法> ・下記の「詳細・申込」から参加登録ください。 ・参加費は無料です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【ウェブセミナー】 コスト削減の救世主、革新的マーキングシステム
クラウドで自動マーカー作成:時間・コスト・廃棄を削減 ・最大限の生産性と作業効率を向上するためには? 多様化される注文に対応するには? 柔軟かつスピーディーに対応しながら生産を管理して利益を維持するためには? ・本ウェブセミナーでは、レクトラの最新版クラウド型自動マーカー作成ソリューションFlex Offer(フレックスオファー)を活用して、生地効率を向上して作業時間の短縮し、コストや廃棄を大幅に削減する手法をご紹介します。 ・ウェブセミナー参加対象:アパレルメーカー、OEM/ODM、縫製工場、商社など <コンテンツ&デモンストレーション> ・作業を自動化することで、時間を節約してコストを削減 ・生地の使用効率を高めて廃棄を削減 ・様々な種類や量のマーカー作成を、素早く正確に処理 ・クラウドでスピーディーに見積作成し、迅速にオーダーに対応 <参加方法> ・リンクからフォームにご入力ください。 ・参加費は無料です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【5/20 無料ウェビナー】レクトラ、オートモーティブウェビナー「設計からゼロバッファ裁断へ」を開催します
どのようにすればゼロバッファ裁断を実現し、コスト削減が実現するのでしょうか。 厳しい競争に勝つためには、以下のような対応が必要になります。 1. ゼロバッファ裁断を行い、材料コストを削減 2. 製品変更によるコストへの影響を評価 3. 製品化をさらに迅速化 4. 市場の変化に迅速かつ柔軟に対応 本ウェビナーでは、レクトラの3D/2D CADソフトウエア「DesignConcept」と最新の裁断ソリューション「Vector IP」でいかにゼロバッファ裁断を実現できるのかをお話しします。 ぜひご参加ください。 <参加方法> ・リンクからフォームにご入力ください。 ・参加費は無料です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *同業他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
【4/22 無料ウェビナー】ファッションPLMウェブセミナー「企画から店舗投入までの全ての商品データを一元管理」
<概要> デジタル化によってファッション業界は変化しています。売上の向上、生産性の向上、プロパー消化率の向上、そしてEC比率の向上などのトップラインの向上が必要です。 レクトラの新しいファッションPLM、Kubix Link(キュービックスリンク)は、企画から店舗投入までの全ての商品データを一元管理して、ファッション企業のデジタルトランスフォーメーションを推進します。 <コンテンツ> ・ファッション界のデジタルトランスフォーメーション ・コミュニケーション&コラボレーションを可能にするKubix Link ・デモンストレーション (現場の見える化と進捗管理、商品情報の一元管理、様々な角度からの情報アウトプット(統計、ピボット、ダッシュボードなど)、様々な情報検索方法、など) <日時> 2021年4月22日(木) 14:00 – 15:00 <参加方法> ・参加費は無料です。 ・事前申し込みが必要です。 ・参加登録された方に、イベント前日にログイン用のリンクを送ります。 *競合他社の方のご参加はご遠慮ください。
-
レクトラの「事業再構築補助金Web説明会」 3/26
まもなく公募が開始される「事業再構築補助金」とは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って事業モデルの転換や感染防止に取り組む企業に対して、転換にかかる費用の3分の2を補助し、1社当たり100万~1億円を給付する補助金です。 事業再構築補助金の総予算は業態転換支援には1兆円1,485億円を確保されており、持続化給付金のネクスト支援補助金の位置づけです。 持続化給付金が赤字補填と言う守り型の給付金に対して、事業転換補助金は、新たな取り組みを行う設備投資などを補助する攻めの補助金です。 この度、専門家をお迎えして、わかりやすくコツや留意点などを解説いたします。 ぜひご参加下さい。 開催日 2021年3月26日(金)11:00-11:50AM プログラム 1.「事業再構築補助金」とは 株式会社親交経営 碇(いかり)秀樹氏 2.企業のデジタル化を支援するレクトラのソリューション レクトラ・ジャパン株式会社 田中昭彦 3.質疑応答 ぜひご参加ください。
-
【展示会情報】レクトラはCISMA(中国・上海)に業界初のオーダーメイド用裁断ソリューションを出展します
CISMA「中国国際縫製機器展示会」は2年に1度、中国の上海で開催される世界最大級の裁断・縫製機器の展示会です。前回の「CISMA 2017」では、11万5千平方メートルの会場に21カ国、1227社が出展し、4日間の開催期間中に84,987名が来場しました。 前回までレクトラは、「レクトラ・チャイナ」として出展していましたが、今回はレクトラが「アジアのお客様に向けて」の展示を行います。 ブースでは、ファッション・アパレルだけでなく、家具業界向けの、業界初のオーダーメイド用裁断ソリューションや、自動車業界向けのVector裁断機の、生産をさらに向上させる新機能のデモンストレーションをご覧いただけます。 また、CISMA期間中の9月27日(金)から会場内のセミナールームでオートモーティブセミナーを開催します。 お問合せ、ブースデモンストレーション参加ご希望の方は、レクトラ・ジャパンのウエブサイトの「イベント」ページへ。
-
【セミナー情報】レクトラのセミナー「家具製造に新たな命を吹き込む」をフランス・ボルドーで開催します
レクトラは張り家具業界向けVIPセミナー「家具製造に新たな命を吹き込む」と題したセミナーを2019年6月5日(水) -6日(木) レクトラ国際先進技術センター(フランス・ボルドー近郊のセスタス)で開催します。 今年は日本からカリモク家具株式会社の専務取締役、林博行氏がゲストスピーカーとして登壇される予定です。 ライブでソファのひじ掛けと背もたれの製造もおこないます。 お問合せ、ご参加ご希望の方は、レクトラ・ジャパンのウエブサイトの「イベント」ページへ。
-
【セミナー情報】レクトラがVIP向け年次セミナー「未来のコックピット」をフランス・ボルドーで開催します
2019年3月、私たちと共に未来の運転席を覗いてみませんか。 自動車の内装やパッシブセーフティー業界でビジネスを展開するお客様にとって、自動運転車、コネクテッドカー、電気自動車、カーシェアリングが与える影響について話し合う、2日間の興味深いセミナーを開催します。 ジュネーブモーターショーの開催期間中の、来たる3月7日、8日にフランスのボルドー近郊の弊社の研究開発拠点で開催されるイベントにぜひご参加ください。詳細はイプロスのお問合せページまたはレクトラのホームページ経由でお問合せ下さい。
-
【展示会】レクトラが「第3回アジア・ファニシング・フェアに」CADを出展します
グローバル市場で多くの張り家具メーカーにご利用いただいている弊社の家具設計CADソフト「DesingConcept 2D/3D Furniture」を今回日本国内展示会で初めてご紹介します。 張り生地だけではなく、フレームや脚なども含めた設計ができるため、バーチャル試作で仕上がりを確認することができる上、コスト試算も可能です。 ぜひご来場下さい。事前登録で入場料3,000円が無料になります。 またデモンストレーションを含む個別相談をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
-
【セミナー情報】WTiN主催の「日本デジタルテキスタイルカンファレンス」にレクトラ・ジャパン社長、田中がスピーカーとして登壇します。
2018年9月26日(水)に東京コンファレンスセンター有明で開催される「日本デジタルテキスタイルカンファレンス」にレクトラ・ジャパン株式会社、代表取締役の田中昭彦がスピーカーとして登壇し「デジタル化するファッションマーケットとレクトラのテクノロジー」について語ります。 世界の業界のエキスパートたち11人によるプレゼンテーション、刺激的なパネルディスカッションとネットワークの可能性にあふれた、豊かな情報に触れる1日が待っています。 「日本デジタルテキスタイルカンファレンス」にご参加希望の方は、以下までご連絡ください。 レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 加島 TEL: 06-4964-1251 Email: m.jp@lectra.com
-
レクトラはFISMA TOKYOに出展いたします
2018年10月3日(木)、4日(金)レクトラは東京ビックサイトで開催される55th FISMA TOKYOに出展いたします。 レクトラ・ジャパンは、「FISMA TOKYO」に出展します。レクトラのブース(L-15)では最新のCAD/CAMやPLMソリューション、メイド・トゥ・メジャーなどのデモンストレーションを行います。ぜひレクトラのブースにお立ち寄りください。 <デモンストレーション内容> ・デザインを迅速に行うデザインソフトウェア ・商品開発を効率的に行うパターンメイキングと3Dサンプル ・最適な生地用尺を自動計算するマーキングソフト ・生産を見える化するレクトラPLM ・生地のムダを削減するIoT自動裁断機 ・カスタマイズ生産を迅速に行うメイド・トゥ・メジャー またFISMA別会場でもセミナーを行いますので、ぜひご参加下さい。 *FISMA入場には事前来場登録が必要です。FISMAホームページよりお申込みください。 http://www.fisma.tokyo/
-
【展示会&セミナー】CIFF(世界最大級の家具展示会)でレクトラ本社のオリビエ・ノルドがゲストスピーカーとして登壇します
世界最大級の家具展示会、CIFF(第42回中国国際家具フェア)が上海・虹橋のNational Exhibition and Convention Center(Shanghai)で2018年9月10日(月)から13日(木)まで開催されます。このフェアの初日にレクトラ本社、家具担当営業ヴァイス・プレジデントのオリビエ・ノルドがゲストスピーカーとして登壇し、家具業界のグローバルトレンド、直面する課題などについてお話しいたします。ぜひお立ち寄りください。
-
【家具産地の大川で】レクトラの「家具のバーチャル試作とコスティングを可能にする3D CADソフトセミナー」を開催します
最終製品に仕上げるまでに何度も試作を繰り返さないといけない... コスト計算が複雑... 協力会社と一緒に試作検討をするための出張コストがかさむ... などの悩みをお持ちではありませんか。 レクトラの3Dソフトウエア、DesignConcept(デザイン・コンセプト)なら、バーチャル試作もコスト計算もできるので、試作コストを減らし、納期の短縮も可能です。 遠隔地の協力会社とバーチャル試作のデータをみながらインターネットで試作会議、といったことも可能になります。 この度、このソフトウエアをご紹介するセミナーを開催いたします。 ヨーロッパおよびアメリカの家具メーカーに多くご利用いただいている3Dソフトウエアです。 DesignConceptでどんなことができるのか。設計プロセスがどう変わるのか、ぜひ皆様に知っていただきたいと思います。 ご参加をお待ちしております。 なお、2018年9月7日(金)に岐阜県高山市で、 2018年10月26日(金)には静岡市で同様のセミナーの開催を予定しております。 お問合せ、ご参加ご希望の方は、ホームページから。
-
レクトラ・ジャパン&チャイナ共催オートモーティブVIPセミナーが無事終了!
レクトラは自動車業界向けのVIPセミナー、「レクトラ・ジャパン&チャイナ共催、オートモーティブVIPセミナー in 上海」を2018年5月16日(水) -17日(木)にレクトラ・上海オフィスのレクトラ国際先進技術センターで開催しました。 1日目には、自動車業界の専門家による業界の展望、レクトラのソリューション専門家の最新ニュースなどをご紹介し、 2日目にはレクトラのファブリック裁断機、Vector iX6を最近導入頂いた、上海光賛様を訪問しました。 今回のセミナーでは、業界最高クラスのパフォーマンスを誇る皮革裁断のVersalis(バーサリス)と、日本のトリムカバー・ヘッドレストメーカーのご要望を元に開発されたファブリック裁断機Vestor (ベクター)iX6の裁断デモンストレーションもご覧いただきました。 カタログはカタログページから!
-
レクトラの「家具業界のデジタル化への未来を構築」セミナーをフランス・ボルドーで開催します
レクトラは張り家具業界向けVIPセミナー「家具業界のデジタル化への未来を構築」を2018年6月5日(火) -6日(水) レクトラ国際先進技術センター(フランス・ボルドー近郊のセスタス)で開催します。 世界的に有名な張り家具業界からゲストスピーカを迎え、業界のトレンドや成功事例などをお話しいただく予定です。 また、今年はインダストリー4.0の時代の、レクトラの新発売の裁断機を活用した、オーダーメイド生産への新しいアプローチをご紹介します。 お問合せ、ご参加ご希望の方は、「お問合せ」ページからご連絡ください。詳細資料をお送りします。
-
レクトラは東京・広尾のフランス大使館で「ファッション・セミナー」を開催いたします
2018年5月24日(木)、レクトラは東京・広尾のフランス大使館でファッションブランドやアパレルメーカーを対象にしたセミナーを開催いたします。 現在アパレル業界で起こっているテクノロジーの変化とは? 様々なアパレル製造(少量生産、大量カスタマイズ生産、カスタマイズ生産など)に対応するには? 40年以上に渡ってグローバルにアパレルソリューションを提供してきたレクトラが、その経験と知識を活かして業界の動向、課題、そして解決策を提案します。 ゲストスピーカーには、ネリーロディ・ジャポン、代表取締役、ブノワ・ピケ氏をお迎えし、ファッション業界の動向とテクノロジーについてお話しいただく予定です。セミナー後には軽食をご用意しておりますのでぜひネットワーキングにもご活用ください。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。詳細なプログラムをお送りいたします。
-
レクトラ・ジャパン&チャイナ共催オートモーティブVIPセミナーを中国・上海で開催
レクトラは自動車業界向けのVIPセミナー、「レクトラ・ジャパン&チャイナ共催、オートモーティブVIPセミナー in 上海」2018年5月16日(水) -17日(木)にレクトラ・上海オフィスのレクトラ国際先進技術センターで開催します。 1日目には、自動車業界の専門家による業界の展望、レクトラのソリューション専門家の最新ニュースなどをご紹介する予定です。 2日目にはレクトラのファブリック裁断機、Vector iX6を最近導入頂いた、上海光賛様を訪問する予定です。 事前のご登録が必要となります。 ご参加ご希望の方は、「お問合せ」ページからご連絡ください。
-
レクトラの「第5回自動車業界向け皮革VIPカンファレンス」をフランス・ボルドーで開催します
今年で5回目を迎えるレクトラの自動車業界向け皮革VIPカンファレンス。試作から皮革の裁断までを網羅し、いかにインダストリー4.0をバリューチェーンに取り入れることができるのかを学んでいただけます。詳細はお問合せ下さい。
-
レクトラは「第50回大阪ミシンショー」に出展します
レクトラ・ジャパンは今年も「大阪ミシンショー」に出展いたします。 今回はこれまでプライベートショーでしかご紹介していなかった、積層自動裁断機、Vector iX6 Autoを展示し、裁断デモや、プレゼンテーションを行います。ぜひレクトラブースにお立ち寄りください。 ・会期:2018年2月16日(金)・17日(土)10:00~17:00 ・会場:インテックス大阪(アクセス) ・場所:レクトラブース 2号館 小間番号58 *入場は無料です。 *ブースショーでご紹介するプレゼンテーションは、ファッションおよび自動車業界を中心とした内容を予定しております。 ご質問等がございましたら「お問合せ」ページからお問合せ下さい。
-
レクトラは岡山県倉敷市で「ファッション・アパレルセミナー」を開催します
2017年11月14日(火)レクトラは岡山県倉敷市で「レクトラのファッションプラットフォームでものづくり変革 」と題したファッション・アパレル業界向けのセミナーを開催いたします。 レクトラのアパレルプラットフォームを通したものづくり革命で、競争力を高める手法をご紹介します。 世界のファッション業界の傾向と分析、PLM(商品ライフサイクルマネジメント)、そしてアパレル業界のサプライチェーン全体での情報一元管理についてご案内します。ぜひご参加下さい。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。
-
レクトラは東京・広尾のフランス大使館で「ファッション・アパレルセミナー」を開催します
2017年10月26日(木)レクトラは東京・広尾のフランス大使館で「新時代のアパレルものづくり」と題したファッション・アパレル業界向けのセミナーを開催いたします。 新しい時代を迎えた今、これからのファッション業界に影響を与えるトレンドや、PLM(製品ライフサイクル管理)、国内外の有名企業の事例紹介など、ものづくりにお役立ていただける情報をお伝えします。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。詳細なプログラムをお送りいたします。
-
レクトラはフランスのボルドー・セスタスにある国際先端技術センターで、張り家具業界向けのVIPイベントを開催します
2017年11月14日(火)~15日(水)にレクトラは年1回の家具業界向けイベントを開催いたします。 世界的に有名な張り家具業界からゲストスピーカを迎え、業界のトレンドや成功事例などをお話しいただく予定です。 また、レクトラの最新ソリューションを使用した、3Dプロトタイプの作成やレザー、ファブリックの裁断デモをご覧いただけます。 お問合せ・ご参加をご希望の方は、「お問合せ」ページからお申込みください。詳細なプログラムをお送りいたします。
-
CISMA 2017(中国・上海)にレクトラ・チャイナが出展します
中国・上海新国際展覧センター(Shanghai International Expo Centre)で2年に1度開催される、縫製・裁断関連機器の国際展示会、CISMA 2017(China International Sawing Machinery and Accessories Show 2017)にレクトラ・チャイナが出展します。 柄合わせソフトのMosaicを搭載した裁断機Vector iX6や、積層高8インチまでの裁断が可能なiQ80の裁断デモンストレーション、業界のトレンドやレクトラの経営戦略に関するプレゼンテーションを行い、インダストリー4.0に合致した製造をご覧いただきます。 現地ブースでは各ソリューションのエキスパートが皆さまをお待ちしております。ご予約いただきましたら個別ミーティングの設定も可能です。 皆さまのご来場をお待ちしております。 <ご予約・お問合せ> レクトラ・ジャパン株式会社 マーケティング部 加島(ファッション/アパレル)・山本(自動車/家具) TEL:06-4964-1251 Email:m.jp@lectra.com
-
【6/13・14】自動車業界向け裁断機Vector特別内覧会を宮城県・仙台市で開催します
刈谷市で5月16日(火)、17日(水)に開催した内覧会は好評のうちに終了いたしました。 次回は関東以北のお客様にもご参加いただきやすいよう、会場を仙台市に移し、Vector特別内覧会を開催いたします。 本内覧会ではレクトラの最新機種、Vector iX6と保守パッケージをご紹介します。当日は新機能のご紹介やデモンストレーション、またご希望のお客様にはお客様の裁断データと生地でテスト裁断を承ります。 セミナーでは、インダストリー4.0の時代を生き抜くためのレクトラの新戦略や裁断室4.0などをご紹介します。 新型裁断機で実際の裁断をご覧いただけるチャンスです。お申込みをお待ちしております。 お申込み・お問合せはマーケティング部 山本まで。 メール:m.jp@lectra.com 電話:06-4964-1251 FAX:06-4964-1252
-
【5/16・17】自動車業界向け裁断機Vector特別内覧会を愛知県・刈谷市で開催します
レクトラの最新機種、Vector iX6と保守パッケージをご紹介します。当日は新機能のご紹介やデモンストレーション、またご希望のお客様にはお客様の裁断データと生地でテスト裁断を承ります。 従来よりも小型サイズのブレードで、裁断品質がアップ。 この機会にぜひ裁断性能をお確かめください。 お申込み・お問合せはマーケティング部 山本まで。 メール:m.jp@lectra.com 電話:06-4964-1251 FAX:06-4964-1252