マグナ・インターナショナル・ジャパン株式会社 マグナパワートレイン・ECS(Engieering Center Steyr) 公式サイト

FEMFAT heat 拡張モジュール:低サイクル熱疲労評価理論

温度サイクル負荷による低サイクル熱疲労(TMF)解析

熱機械疲労(TMF)解析とは、熱負荷と機械負荷の組み合わせを対象とした疲労寿命予測解析のことです。 TMF解析は、疲労解析の領域で最も困難なタスクのうちの1つです。FEMFAT heatを導入することで、この課題に取り組むことができます TMF解析の目的は、機械負荷がかけられる部品のダメージを計算することです。 適用されるのは、ターボチャージャー、シリンダーヘッド、エキゾーストマニホールドなど、高温の温度変動の負荷にさらされる部品です。 FEMFAT heatは、Dr. Sehitoglu(米国イリノイ大学)が実証した評価手法を基にしており、 FE解析による時系列温度分布データを利用するだけでなく、疲労寿命予測では、弾塑性応力とひずみも利用します。 この評価手法の特長は、次の3つのTMFに関連するダメージのメカニズムを考慮に入れていることです。 ・熱機械的ダメージ ・酸化によるダメージ ・クリープによるダメージ FEMFAT heatで用いるFEMFAT材料データベースには、一般的に使用される(高サイクルの)疲労寿命を評価する材料データベースより、拡張されています。

Magna Powertrain ECS Website

基本情報

FEMFAT heat 【特長】 ■Sehitogluによる低サイクル熱疲労評価理論 ■複雑な材料挙動をモデル化した評価手法 ■応力・ひずみ・温度の履歴を考慮 ■MAXモジュールと組み合わせた過渡評価 ■様々な有限要素ソルバに対応 ■FEMFATに対応した材料特性のデータ入力 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

FEMFAT heat

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

疲労寿命予測解析ソフトウェア『FEMFAT』

製品カタログ

シミュレーション受託サービス_フライヤー

製品カタログ

プリント基板の強度解析ソフトウェア『FEMFAT MELCOM』

製品カタログ

疲労寿命予測解析ソフトウェア『FEMFAT』_EN

製品カタログ

取り扱い会社

マグナはモビリティテクノロジー企業であり、世界最大の自動車サプライヤーの一角を担っています。 マグナグループのひとつであるマグナ パワートレイン・ECSは、乗用車、商用車、特殊車両、農業車両、及び輸送用車両、 さらには新規参入モビリティのエンジニアリング・パートナーとして世界的に認められており、 車両エンジニアリング、代替推進システム、アプリケーションソフトウェア、および 様々なテストや試験サービスを提供しています。 私共は、車両の開発目標を考慮した、軽量化・モジュール化・グリーン輸送に重点をおき、 これまで培ったシステム開発や電動化開発の経験とノウハウを活かして、フルレンジのソリューションをご提供いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品