マグナ・インターナショナル・ジャパン株式会社 マグナパワートレイン・ECS(Engieering Center Steyr) 公式サイト

FEMFAT laminate :連続繊維強化樹脂の疲労強度解析

連続繊維強化樹脂の多軸荷重に対する、積層ごとの疲労強度解析が可能です

FEMFAT laminateは、連続繊維強化樹脂の疲労解析を行うためのモジュールです。(ChannelMAXで利用可能)。 MAXモジュールの中で積層ごとの疲労強度評価を個別に実施できます。 積層材料の各積層の表側と裏側が、ダメージ計算の対象です。 解析手法は“Critical Component in Critical Plane”の応力種類を積層材料に適合したもので、繊維の破断と繊維中間層の破断を評価します。 さらに、ソリッド要素モデル(通常は8節点の六面体要素)を使用する場合、デラミネーション(層間はく離)も評価できます。 ダメージ計算には、静的強度特性(引張強度と圧縮強度)と疲労強度特性(S-N曲線)が、 繊維に対して平行方向と直角方向の荷重と、積層面のせん断方向の荷重に対して必要です。 Abaqusのinpファイルとodbファイルによる、COMPOSITE特性を定義したシェル要素とソリッド要素をサポートしています。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

Magna Powertrain ECS Website

基本情報

FEMFAT laminate 【特長】 ■繊維の破断、繊維中間層の破断、デラミネーション(層間はく離)の評価 ■一回の計算で通常の材料(鉄鋼やアルミニウムなど)と積層材料を組み合わせた部品の疲労評価が可能 ■各積層、各応力コンポーネントを個別に結果表示(ダメージ、応力振幅、平均応力、S-N曲線など)が可能 ■平均応力による疲労限度/傾き/限界繰り返し数の影響を考慮 ■全積層に対して一般表面処理係数(General surface treatment factor)を設定可能 ■統計学的影響因子(Statistical influence)を考慮 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

価格帯

納期

型番・ブランド名

FEMFAT laminate

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

疲労寿命予測解析ソフトウェア『FEMFAT』

製品カタログ

シミュレーション受託サービス_フライヤー

製品カタログ

プリント基板の強度解析ソフトウェア『FEMFAT MELCOM』

製品カタログ

疲労寿命予測解析ソフトウェア『FEMFAT』_EN

製品カタログ

取り扱い会社

マグナはモビリティテクノロジー企業であり、世界最大の自動車サプライヤーの一角を担っています。 マグナグループのひとつであるマグナ パワートレイン・ECSは、乗用車、商用車、特殊車両、農業車両、及び輸送用車両、 さらには新規参入モビリティのエンジニアリング・パートナーとして世界的に認められており、 車両エンジニアリング、代替推進システム、アプリケーションソフトウェア、および 様々なテストや試験サービスを提供しています。 私共は、車両の開発目標を考慮した、軽量化・モジュール化・グリーン輸送に重点をおき、 これまで培ったシステム開発や電動化開発の経験とノウハウを活かして、フルレンジのソリューションをご提供いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品