“”の検索結果
151~180 件を表示 / 全 344 件
-
使える部品を再利用してコストダウン!
弊社の遠心分離機を大事に長くお使いいただいており、都度部品交換を行っていただいていた化学品メーカー様。 老朽更新にあたって、交換してあまり年月が経っていない部品があったため、そちらの部品を再利用して新しい遠心分離機への更新をご提案いたしました。 今稼働している遠心分離機から部品を使わせていただくことにより、全てを1から製作するよりもお安いお値段でご提供が可能です✨ ▶こちらの納入事例の詳細についてはリンク先へ
-
【工場内で都度自由なレイアウトが可能】
弊社の遠心分離機には様々なオプションをつけることが可能です。その中でも「工場内で作るものが変わる時に機器も変えるので機械を移動できるようにしたい」とのご相談もございます。 そのような場合には台車をつけることも可能です! ▶その他、様々なオプションのご紹介ページはリンク先へ
-
【「化学の日/化学週間」記念冊子に弊社の記事が掲載されました】
こちらは化学工業日報社発刊の10月23日の「化学の日」および「化学週間」に合わせた記念冊子です。リンク先から無料でお申し込みできます。 是非ご覧くださいませ! ▶化学の日の冊子詳細はリンク先へ
-
【ろ過機の中で結晶をもう一度溶かしたい】
「濾過して結晶にしたものをもう一度溶かす!?」と驚きましたがお客様からのご要望によって私たちも新しい使い方を再発見できます。 お客様と一緒に試行錯誤しながら新しいオプションを開発したり動かし方を検討していきます。 「今までの機械ではできないから…」と諦めておられる方は是非当社に一度ご相談くださいませ。 ▶詳細はリンク先からご確認ください。
-
年末年始の休業期間のお知らせ 2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)
当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。 〔年末年始休業期間〕 12月30日(土)~1月4日(木) 新年は1月5日(金)9:00より営業開始となります。 詳細はコチラ▼ https://mark3.co.jp/news/kyuugyou2023
-
【高額な試料のテストにコストがかかるのをどうにかしたい】の納入事例ご紹介
【高額な試料のテストにコストがかかるのをどうにかしたい】 「高額な薬の試料テストにコストがかかるのをどうにかしたい。少ない量でろ過分離テストができないか?」とのご相談をいただき、少ない試料でもしっかりと厚みをつけたケーキで濾過テストが可能な研究開発用遠心分離機、LACをご提案しました。 ▶ご提案内容の詳細は下のリンク先からご確認いただけます
-
【当社が選ばれている理由】
1:提案力 2:諦めない粘り強さ 3:スピード感 1年間かけて実際に当社の遠心分離機をお使いいただいているお客様に直接選んでいただいている理由をお伺いしました。 詳細は↓からご確認くださいませ。 遠心分離機はお客様の大事な製品を作る重要機器ですので安心してお使いいただけるクオリティ&サービスを追求しております!
-
【★GMP対応★クリーンルームの省スペース化に寄与!スワブ及び洗浄確認も容易に可能!】
数多くの医薬品・原薬等の製造を行っているZ社様から、「GMP対応機器かつ査察等の際に自信を持って見せられる遠心分離機を新たなプラントに納入したい」とのご要望があり、横型遠心分離機のJMP-Sを導入いただきました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、作業員の作業負担の軽減・多品目への洗浄の効率化及び確認の効率化につながったとのお言葉を頂きました。 昨今作業員の負担軽減と、機械洗浄性が問題視されており各医薬メーカー様はその対応をしなければなりませんが、それを可能にすることが出来るのがJMPであり、お納めさせて頂いてからリピートでご注文を頂くことも御座います。 ▶事例詳細はリンク先へ
-
【研究室内で移動させたい!洗浄の高い遠心分離機がいい!】
農薬メーカーのK社様の研究施設よりご相談をいただき、ケーシング開閉機構とバスケットフラットタイプによる高い洗浄性を評価して頂きご注文いただきました。 ▶事例詳細はリンク先へ
-
【切粉と油をもっと分離したい!遠心分離機W使いで解決!】
切削屑からの脱油率を上げたいバルブメーカーのK社様の「現在、松本機械製脱油機M-1を使用しているが、脱油率をもっと上げたい」とのお話から切削屑脱油用遠心分離機のM-1の下にM-0を置くことをご提案。 切粉を当社へご送付いただき社内テストを実施して脱油率があがることをご確認いただき、納入させていただきました。 2台目の遠心脱油機の導入後、今までよりもさらに脱油率を上げることが可能となりました。 ▶事例詳細はリンク先へ
-
【化学繊維の洗浄と脱水がしたい】
繊維の製造販売をしているS社様の「化学繊維の洗浄及び脱水が出来るような遠心分離機が欲しい」とのご相談をいただき、弊社の上部排出型遠心分離機をご提案いたしました。 当社の遠心分離機をお使いいただいた結果、遠心分離機の導入後はなかなか抜けない液をスキミング回収する事で脱液時間を大幅に短縮する事ができました。 ▶事例詳細はリンク先へ
-
【自動運転で製品切り替えのために洗いやすくしたい】
原薬・中間体製造の製薬会社のF社様から「自動運転可能であり、品目切替の際の洗浄効率の向上や浄確認を効率的に確実に実施できるようにしたい」とのご相談を頂きました。 当社の遠心分離機をご採用頂いたことで、オペレーターの作業軽減や、洗浄時間の短縮、振動も少なくなったとの事で高い評価を頂きました。 ▶事例の詳細はリンク先へ
-
【建屋の天井が低い所に設置したい&液だれ防止対策したい】
モリブデン・タングステン加工物を製造しているN社様から「既設機更新で処理能力を増やしたいが天井の高さが低い。また、給液時の液だれが不純物になるのでどうにかしたい」とのご相談を頂きました。 詳細をお伺いした結果、今回は遠心分離機の高さを抑えるために側部排出、液だれ防止のために陣笠の搭載をご提案いたしました。 納入も無事問題なく建屋内に遠心分離機を設置することができ、液だれもなくなり品質も向上したとのお言葉をいただきました。 ▶事例の詳細はリンク先へ
-
【展示会出展-インターフェックスWeek2024東京 ファーマラボ EXPO-】
【展示会出展-インターフェックスWeek2024東京 ファーマラボ EXPO-】 ◆会期 2024/6/26(水)~2024/6/28(金) 10:00~17:00 ◆開催地 東京(東京ビックサイト) ◆ブース 東7ホール コマ番号【51-58】 ↓出展製品、会場図、来場者登録は下記の詳細から 弊社営業担当が常駐しておりますので遠心分離機についてのご相談も承ります。 皆様のご来場をお待ちしております!
-
遠心分離機の基礎知識の内容をリニューアルしました!
遠心分離機の基礎知識の内容をリニューアルしました! 以前と内容が変わっておりますのでまたご確認いただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします!
-
【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました
【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました
-
【女性活躍・企業価値向上シンポジウム】にパネリストとして参加します
【女性活躍・企業価値向上シンポジウム】に弊社代表がパネリストとして参加させていただきます。 女性が働きやすく、活躍できる会社作りをしている弊社だからこそお話できるアイデアが皆様のご参考になればと思います。 ▼詳細はリンク先へ▼
-
結晶を全自動回収する新型機の動画公開
株式会社松本機械製作所では、結晶全量回収型の新型遠心分離機「FLOWM」の動作がわかるCG動画をYouTubeにて公開いたしました。 本機「FLOWM」は、製薬・化学・食品業界など、クリーンな環境が求められる分野に特化した横型の遠心分離機です。 本動画では、ろ過、排出、内部洗浄の各工程をCGで分かりやすく解説しており、導入をご検討中の皆様にとって、装置の動作イメージをより具体的にご理解いただける内容となっております。 FLOWMは、これまでの遠心分離機の課題を解決し、次世代の分離プロセスを支える装置として開発されました。全自動運転、高洗浄性、省スペース、安全設計といった特長を備え、工程の安定化と省人化を強力に支援いたします。 皆様の製造現場において、FLOWMが新たなソリューションとなることを願っております。ぜひこの機会に、動画にてその性能と動作をご確認ください。
-
【高価な研磨オイルを再利用したい!異物除去に遠心分離機を活用した事例紹介】KMβ
「高価な研磨オイル、捨てるなんてもったいない!」 シリコンウエハ加工現場で、遠心分離機KMβを使ってオイル内の微細な研磨粉を分離・回収! 満杯検知器の活用でオペレーターの負担も軽減。 “異物除去”での遠心分離機活用は、液体再利用にも効果抜群! コストダウンと環境負荷低減、どちらも実現できます!
-
地球にも、働く人にもやさしく。松本機械のSDGsチャレンジ
私たち松本機械グループでは、遠心分離機の製造を通してSDGsに取り組んでいます! 医薬・食品・電子材料などの分野で人の健康に貢献しながら、排水のろ過や切削油の再利用で環境保全にも挑戦中! また、働きやすい制度やペーパーレス化も推進中。 未来の社会に役立つ仕事、がんばってます!!
-
溶剤使用の実生産テストが可能に!実機で“リアル”を体験しよう
\リアルな現場でテストしたい方へ/ 松本機械では、溶剤を使った生産ベースのテストが可能!42インチの遠心分離機で、結晶のろ過や洗浄、N2ブロー効果も確認できます! バスケットのリフトアップやケーシング開閉も体験OK! 「現場の声をカタチに」する設備がここに。
-
製薬業界の「信頼」を守る。データインテグリティ対応の全自動遠心分離機〈DMNβ〉導入事例!
医薬品づくりの「信頼」を守る技術。 製薬会社様に、データインテグリティ対応の遠心分離機「DMNβ型」を導入いただきました! ログ管理や権限設定など、GMP対応の現場で大活躍! 「ちゃんと記録が残る」って、実はめっちゃ大事なんです。
-
ニュース一覧
製薬業界の「信頼」を守る。データインテグリティ対応の全自動遠心分離機〈DMNβ〉導入事例! 松本機械販売は「遠心分離機だけじゃない」!?幅広い製品で現場を支えています! 【化学繊維の洗浄と脱水がしたい】KMβ納入事例 溶剤使用の実生産テストが可能に!実機で“リアル”を体験しよう 設計をもっとスマートに!遠心分離機のCADデータを無料提供中 地球にも、働く人にもやさしく。松本機械のSDGsチャレンジ 【高価な研磨オイルを再利用したい!異物除去に遠心分離機を活用した事例紹介】KMβ 狭いスペースでも快適に!遠心分離機のオーバーホール改善事例 医薬業界が求めた!遠心分離機の6つの進化ポイントとは? 結晶を全自動回収する新型機の動画公開 【納入事例】難濾過スラリーへの挑戦:ケーキ厚と濾過速度の課題をスキミング装置で解決! ニュースイッチに弊社の取り組みが掲載されました。 「2026年版 まだ見ぬ企業と出会う!理工系×企業ジョブマッチング」に弊社の記事が掲載されました。 【女性活躍・企業価値向上シンポジウム】にパネリストとして参加します 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました 松本機械グループではHALAL・ハラール認証に対応したろ布のご用意が可能です。 「1分でわかる!遠心分離機とは」の記事をアップしました。 遠心分離機の基礎知識の内容をリニューアルしました! 【展示会出展-インターフェックスWeek2024東京 ファーマラボ EXPO-】 【遠心分離機はどんなところで何に使うの?】 【建屋の天井が低い所に設置したい&液だれ防止対策したい】 【自動運転で製品切り替えのために洗いやすくしたい】 【残ケーキを残すことなく、毎バッチクリーンな状態で全量回収&生産したい】 【アジア諸国の環境改善・保全に! 切削加工廃油の垂れ流し対策とオイルリサイクル をしたい】 【化学繊維の洗浄と脱水がしたい】 【目詰まりしやすいものの濾過スピードを上げたい】 【切粉と油をもっと分離したい!遠心分離機W使いで解決!】 【ろ布交換不要★残結晶回収にもうってつけな遠心分離機】 【研究室内で移動させたい!洗浄の高い遠心分離機がいい!】 東京営業所移転のお知らせ 【1台でテスト簡易化!省スペース化&作業効率UP!】 【★GMP対応★クリーンルームの省スペース化に寄与!スワブ及び洗浄確認も容易に可能!】 【データインテグリティ対応全自動遠心分離機を導入したい】 「ステンレス研磨粉の回収コストの削減と自然発火を防止したい」の解決事例 【当社が選ばれている理由】 「SECURITY ACTION」の「一つ星」を宣言しました 【増産で濾布交換の手間を省きたい】 【高額な試料のテストにコストがかかるのをどうにかしたい】の納入事例ご紹介 遠心分離機の全自動化で省人化がおすすめ! 松本機械グループは本日、1月5日から2024年の営業を開始しております。 年末年始の休業期間のお知らせ 2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木) 【ろ過機の中で結晶をもう一度溶かしたい】 【遠心分離機の動き方-液体を入れて濾過して洗浄まで-】 【「化学の日/化学週間」記念冊子に弊社の記事が掲載されました】 【ろ布交換の手間を省き、作業員の安全を守りたい!】 【今までクレーン使用だったものがスイッチONだけ!】 【工場内で都度自由なレイアウトが可能】 使える部品を再利用してコストダウン! 【ネジ・ナット・切削屑・プラスチックパーツ・石灰石などの製造でも使われています】 【どのぐらいの大きさの粒子を濾過できるの?】 【魅せる工場作りをしたい】 【遠心分離機の大きさって?】 遠心分離機ってどうやって選ぶの? 【お値段を取る?クオリティを取る?】 【遠心分離機でろ過分離中の製品を加熱することや保温をすることは可能ですか?】 遠心分離機のショールームはありますか? 糸、布、網、ウィッグなどの製造でも遠心分離機使われています 【バスケット底面の洗浄を簡単にしたい】のお悩み解決事例! 金属部品の乾燥時間を短縮したいというお客様への納入事例のご紹介 台風による大阪本社営業時間短縮・中止のお知らせ 化学工業日報で弊社の機械を取り上げていただきました。 インターフェックスご来場ありがとうございます! インターフェックス最終日! 展示会出展【インターフェックスジャパン2023-[医薬品] [化粧品] 製造展-】 【なぜこの技術・製品が選ばれるのか?】に掲載いただきました。 人気のラボ用遠心分離機LAC TypeSをさらに使いやすくモジュール化した製品をリリースしました。 日刊工業新聞に弊社の新製品「LAC typeE」を掲載いただきました。 日刊工業新聞に「ストレート」を掲載いただきました。 新年あけましておめでとうございます。 年末年始の休業期間のお知らせ 2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水) 【さかしる】に掲載していただきました。 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 堺優良従業員産業ルネサンス表彰をいただきました。 【これから伸びる京阪神のカイシャ2022秋】に掲載いただきました。 SDGsへの取り組み | サステナビリティ | 夏季休暇はございません おススメの遠心分離機がわかる! 日刊工業新聞の【日本のトップランナー企業】に掲載いただきました。 横型遠心分離機のメリット 近畿経済産業局の新撰エモーショナルで記事にしていただきました。 オンラインミーティングのご案内 納入事例【スラリーの分離状態を目視確認可能!ラボ用遠心分離機】 LAC 年末年始の休業期間のお知らせ 2021年12月30日(木)~2021年1月4日(火) 「ラボスケールのテストに適した遠心分離機が欲しい」遠心分離機導入事例 【オイルレスでケーシングを開閉させたい】KMβ納入事例 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 遠心分離機のカスタマイズについて 【遠心分離機の全自動化で省人化をしたい】というお悩み解決事例をご紹介しております。 遠心分離機の振動が大きい時の原因と対処法をご紹介 ケーキにクラックができて洗浄がうまくできない場合のコツ、対処法 「遠心分離機のオプションリストありますか?」とご質問いただく件 【毒性がある製品からオペレーターを守りたい】というお客様のお悩み解決事例をアップいたしました。 納入事例のページを見やすくしました。 機種別・業種別 納入事例 「用語集」を見やすく更新いたしました。 クロスコンタミネーション(交叉汚染)防止のために 遠心分離機の値段、価格について 「小型の金属パーツを洗って早く乾燥させたい!」というお悩み解決事例 HALAL・ハラール認証対応について 「遠心分離機とは」のページをリニューアル 日刊工業新聞に弊社の記事が掲載されました。 「いまさら聞けない遠心分離機の選び方」の冊子を公開しました 関西・中国・四国で愛されている長寿企業2021に弊社の記事が掲載されました。 ホームページをリニューアルいたしました 「関西ものづくり新撰2021記念冊子」に弊社の記事が掲載されました。 MARK3γが「関西ものづくり新撰2021」に選定されました。 【新型コロナウイルス対応に伴う在宅勤務実施のご連絡】 2021年度のカレンダーが出来上がりました。 化学工業日報の「化学の日」の冊子に弊社の記事載せていただきました。 「工場ものがたり」の当社の写真がリニューアルされました。 【オンラインミーティングのご案内】 大阪府工業協会【商工振興5月号】に弊社の記事を掲載いただきました。 テレビ会議で打ち合わせできます! 「ユーザーのためのろ過/脱液/遠心分離事例集」に執筆させていただきました。 【新型コロナウイルス対応に伴う在宅勤務実施のご連絡】 YOUTUBEのサムネイル等の変更完了しました! 新型コロナウイルスの感染拡大防止対応について 「遠心分離機とは?」のページを改良しました 遠心分離機の動き方についての動画を公開いたしました。 遠心分離機の動き方についての動画を公開しました 『遠心分離機の基礎知識』の冊子データをプレゼント! 日刊工業新聞【事業承継ストーリー】に弊社代表のインタビュー記事を掲載いただきました。 【堺ブランド「堺技衆」】弊社の紹介動画 【Re・rise News】に弊社の記事が掲載されました。 動画リニューアル! 日本商工会議所のビジネス情報誌「石垣」に弊社の記事が掲載されました。 謹んで新年のお祝いを申し上げます 年末年始の休業期間のお知らせ 2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日) 展示会のご来場ありがとうございます。 展示会出展【INCHEM TOKYO 2019-化学とプロセス産業、プラント設備、エンジニアリング技術-】 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 堺優良従業員産業ルネサンス表彰をいただきました。 堺商工会議所にて永年会員表彰をいただきました。 「SCKニュース2019年8月号」に弊社の記事が掲載されました。 展示会出展【インターフェックスジャパン2019-[医薬品] [化粧品] [洗剤] 研究・製造技術展-】 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を受賞いたしました。 【戦略的中期経営計画で会社は変わる!】に弊社の取り組みが掲載されました。 インターフェックス出品のお知らせ 【日刊工業新聞】に弊社のコメントが掲載されました。 【関西で長く愛されている優良企業180選】に弊社の記事が掲載されました。 【日刊工業新聞】に弊社のコメントが掲載されました。 堺ブランド「堺技衆」の認証をいただきました 採用ページを開設しました。 工場見学会を開催いたしました。 遠心分離機ゼミの【用語集】のレイアウトを変更いたしました。 【日刊工業新聞】に弊社の記事が掲載されました。 堺 技術・技能承継モデル企業に認定いただきました 3/1(金)工場見学会・公開講座『遠心分離装置の基礎と最新動向を学ぶ』 【年末年始の休業期間のお知らせ 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)】 【SCKニュース】に弊社の記事が掲載されました。 事業承継についての講演会を行いました【宮崎県 中小企業交流会】 「月刊ビジネスサミット」に弊社の記事が掲載されました。 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 工場見学会を開催いたしました【堺商工会議所青年部様】 遠心分離機の製品外形図CADデータ、配管配線系統参考図を無料でご提供しております。 おかげさまで株式会社松本機械製作所は創立80周年を迎えることができました。 カスタマーセンター開設しました。 【9月4日(火)は台風の為、臨時休業とさせていただきます】 展示会出展【ACHEMA 2018】インターフェックスジャパン2018-[医薬品] [化粧品] [洗剤] 研究・製造技術展- 展示会出展【ACHEMA 2018】 育休復帰支援について 溶剤使用の実生産テスト可能 【Creative Exhibition Booth】に弊社の記事が掲載されました。。 さかい健康医療ものづくり研究会に参加しております。 月刊「化学経済」2018年3月号に弊社の記事が掲載されました。 日刊工業新聞に弊社の記事が掲載されました。 化学工業日報に弊社の記事が掲載されました。 年末年始の休業期間のお知らせ 2017年12月30日(土)~2018年1月8日(月) 濾過分離関連の用語集ができました。 「堺市企業立地ガイド」に掲載されました。 【1台の遠心分離機で多品種を製造したい】機種DMN【納入事例追加】 年末年始の休業期間のお知らせ 2016年12月30日(木)~2017年1月4日(水) 展示会のご来場ありがとうございます。 日刊工業新聞に掲載されました。 インターフェックスに出展いたします! ホームページをリニューアルいたしました! 【化学イノベーションと未来世界】記念冊子プレゼント。 INCHEM TOKYO 2015【インケム東京2015】 【メディア情報】つーる・ど・堺 切削屑脱油遠心分離機M-2販売終了のお知らせ MBSのテレビ番組【ちちんぷいぷい】 関西学院大学にて学生向けに講義を行いました。 めざましテレビに弊社が取り上げられました。 遠心脱水機【Sin】が日刊工業新聞に掲載されました!! Simple is Best!シンプルな機能で圧倒的な低価格を実現!遠心分離機Sinデビュー!!
-
企業ニュース
松本機械販売は「遠心分離機だけじゃない」!?幅広い製品で現場を支えています! 設計をもっとスマートに!遠心分離機のCADデータを無料提供中 地球にも、働く人にもやさしく。松本機械のSDGsチャレンジ ニュースイッチに弊社の取り組みが掲載されました。 「2026年版 まだ見ぬ企業と出会う!理工系×企業ジョブマッチング」に弊社の記事が掲載されました。 【女性活躍・企業価値向上シンポジウム】にパネリストとして参加します 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました 松本機械グループではHALAL・ハラール認証に対応したろ布のご用意が可能です。 「1分でわかる!遠心分離機とは」の記事をアップしました。 遠心分離機の基礎知識の内容をリニューアルしました! 【展示会出展-インターフェックスWeek2024東京 ファーマラボ EXPO-】 東京営業所移転のお知らせ 【1台でテスト簡易化!省スペース化&作業効率UP!】 【★GMP対応★クリーンルームの省スペース化に寄与!スワブ及び洗浄確認も容易に可能!】 【データインテグリティ対応全自動遠心分離機を導入したい】 「ステンレス研磨粉の回収コストの削減と自然発火を防止したい」の解決事例 【当社が選ばれている理由】 「SECURITY ACTION」の「一つ星」を宣言しました 【高額な試料のテストにコストがかかるのをどうにかしたい】の納入事例ご紹介 遠心分離機の全自動化で省人化がおすすめ! 松本機械グループは本日、1月5日から2024年の営業を開始しております。 年末年始の休業期間のお知らせ 2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木) 【遠心分離機の動き方-液体を入れて濾過して洗浄まで-】 【「化学の日/化学週間」記念冊子に弊社の記事が掲載されました】 【工場内で都度自由なレイアウトが可能】 【魅せる工場作りをしたい】 【遠心分離機の大きさって?】 【お値段を取る?クオリティを取る?】 【遠心分離機でろ過分離中の製品を加熱することや保温をすることは可能ですか?】 遠心分離機のショールームはありますか? 糸、布、網、ウィッグなどの製造でも遠心分離機使われています 金属部品の乾燥時間を短縮したいというお客様への納入事例のご紹介 台風による大阪本社営業時間短縮・中止のお知らせ 化学工業日報で弊社の機械を取り上げていただきました。 インターフェックスご来場ありがとうございます! インターフェックス最終日! 【なぜこの技術・製品が選ばれるのか?】に掲載いただきました。 日刊工業新聞に弊社の新製品「LAC typeE」を掲載いただきました。 日刊工業新聞に「ストレート」を掲載いただきました。 新年あけましておめでとうございます。 年末年始の休業期間のお知らせ 2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水) 【さかしる】に掲載していただきました。 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 堺優良従業員産業ルネサンス表彰をいただきました。 【これから伸びる京阪神のカイシャ2022秋】に掲載いただきました。 SDGsへの取り組み | サステナビリティ | 夏季休暇はございません 日刊工業新聞の【日本のトップランナー企業】に掲載いただきました。 横型遠心分離機のメリット 近畿経済産業局の新撰エモーショナルで記事にしていただきました。 オンラインミーティングのご案内 年末年始の休業期間のお知らせ 2021年12月30日(木)~2021年1月4日(火) 「ラボスケールのテストに適した遠心分離機が欲しい」遠心分離機導入事例 【オイルレスでケーシングを開閉させたい】KMβ納入事例 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 遠心分離機のカスタマイズについて 遠心分離機の振動が大きい時の原因と対処法をご紹介 納入事例のページを見やすくしました。 機種別・業種別 納入事例 「用語集」を見やすく更新いたしました。 クロスコンタミネーション(交叉汚染)防止のために 遠心分離機の値段、価格について HALAL・ハラール認証対応について 「遠心分離機とは」のページをリニューアル 日刊工業新聞に弊社の記事が掲載されました。 「いまさら聞けない遠心分離機の選び方」の冊子を公開しました 関西・中国・四国で愛されている長寿企業2021に弊社の記事が掲載されました。 ホームページをリニューアルいたしました 「関西ものづくり新撰2021記念冊子」に弊社の記事が掲載されました。 MARK3γが「関西ものづくり新撰2021」に選定されました。 【新型コロナウイルス対応に伴う在宅勤務実施のご連絡】 2021年度のカレンダーが出来上がりました。 化学工業日報の「化学の日」の冊子に弊社の記事載せていただきました。 「工場ものがたり」の当社の写真がリニューアルされました。 【オンラインミーティングのご案内】 大阪府工業協会【商工振興5月号】に弊社の記事を掲載いただきました。 テレビ会議で打ち合わせできます! 「ユーザーのためのろ過/脱液/遠心分離事例集」に執筆させていただきました。 【新型コロナウイルス対応に伴う在宅勤務実施のご連絡】 YOUTUBEのサムネイル等の変更完了しました! 新型コロナウイルスの感染拡大防止対応について 「遠心分離機とは?」のページを改良しました 遠心分離機の動き方についての動画を公開いたしました。 遠心分離機の動き方についての動画を公開しました 日刊工業新聞【事業承継ストーリー】に弊社代表のインタビュー記事を掲載いただきました。 【堺ブランド「堺技衆」】弊社の紹介動画 【Re・rise News】に弊社の記事が掲載されました。 日本商工会議所のビジネス情報誌「石垣」に弊社の記事が掲載されました。 謹んで新年のお祝いを申し上げます 年末年始の休業期間のお知らせ 2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日) 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 堺優良従業員産業ルネサンス表彰をいただきました。 堺商工会議所にて永年会員表彰をいただきました。 「SCKニュース2019年8月号」に弊社の記事が掲載されました。 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を受賞いたしました。 【戦略的中期経営計画で会社は変わる!】に弊社の取り組みが掲載されました。 インターフェックス出品のお知らせ 【日刊工業新聞】に弊社のコメントが掲載されました。 【関西で長く愛されている優良企業180選】に弊社の記事が掲載されました。 【日刊工業新聞】に弊社のコメントが掲載されました。 堺ブランド「堺技衆」の認証をいただきました 採用ページを開設しました。 工場見学会を開催いたしました。 遠心分離機ゼミの【用語集】のレイアウトを変更いたしました。 【日刊工業新聞】に弊社の記事が掲載されました。 堺 技術・技能承継モデル企業に認定いただきました 【年末年始の休業期間のお知らせ 2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)】 【SCKニュース】に弊社の記事が掲載されました。 事業承継についての講演会を行いました【宮崎県 中小企業交流会】 「月刊ビジネスサミット」に弊社の記事が掲載されました。 【「化学の日/化学週間」記念冊子】に弊社の記事が掲載されました。 工場見学会を開催いたしました【堺商工会議所青年部様】 遠心分離機の製品外形図CADデータ、配管配線系統参考図を無料でご提供しております。 おかげさまで株式会社松本機械製作所は創立80周年を迎えることができました。 カスタマーセンター開設しました。 【9月4日(火)は台風の為、臨時休業とさせていただきます】 展示会出展【ACHEMA 2018】インターフェックスジャパン2018-[医薬品] [化粧品] [洗剤] 研究・製造技術展- 展示会出展【ACHEMA 2018】 育休復帰支援について 【Creative Exhibition Booth】に弊社の記事が掲載されました。。 さかい健康医療ものづくり研究会に参加しております。 月刊「化学経済」2018年3月号に弊社の記事が掲載されました。 日刊工業新聞に弊社の記事が掲載されました。 化学工業日報に弊社の記事が掲載されました。 年末年始の休業期間のお知らせ 2017年12月30日(土)~2018年1月8日(月) 濾過分離関連の用語集ができました。 「堺市企業立地ガイド」に掲載されました。 年末年始の休業期間のお知らせ 2016年12月30日(木)~2017年1月4日(水) 日刊工業新聞に掲載されました。 ホームページをリニューアルいたしました! 【化学イノベーションと未来世界】記念冊子プレゼント。 【メディア情報】つーる・ど・堺 MBSのテレビ番組【ちちんぷいぷい】 関西学院大学にて学生向けに講義を行いました。 めざましテレビに弊社が取り上げられました。
-
カタログニュース
『遠心分離機の基礎知識』の冊子データをプレゼント!
-
その他・お知らせ
おススメの遠心分離機がわかる! 展示会のご来場ありがとうございます。 【1台の遠心分離機で多品種を製造したい】機種DMN【納入事例追加】 展示会のご来場ありがとうございます。
-
企業情報
松本機械販売 限りないクオリティの追及。 高度な品質を保証するためGMP対応遠心分離機・脱水機をお客様のお困りごとによりオーダーメイド製造。 松本機械グループは創業以来、遠心分離機に対するお客様の声をカタチにする為、物質や操作工程等が困難なものであっても、お客様と共に考え、克服し、進化し続ける遠心分離機の開発に努めてきました。 人々の健康や生命を守る為に不可欠な、より安全に配慮した製造環境プロセスの実現にむけ、GMP規格に対応した遠心分離機の製造や研究開発に特化した小型遠心分離機の開発を行っております。 弊社機械の操作工程及び機種をYOUTUBEにて公開中。遠心分離機検討中の方、まずはお客様の目で実際の機械を動画でご確認ください。
-
底部排出下部駆動遠心分離機 DMNシリーズ
洗浄及び、洗浄確認が容易かつ確実に!クリーンな遠心分離処理が可能で、GMP、FDA対応機として好適! 底部排出型遠心分離機の代表機種。 有孔バスケット内にろ布または電子ビーム・金網を張り、 液と固形物を遠心分離し、ケーキを掻取装置によってバスケット底部から排出します。 インバータ制御で任意の回転数が得られ、手動操作式と全自動操作式を製作しております。 【特徴】 ■洗浄及び、洗浄確認が容易かつ確実 ケーシング開閉機構とバスケット昇降装置を装備することにより、 従来できなかったバスケット底部及びボス(円筒部)の内側と、 ケーシング底上部及びベアリングケース外面との狭い隙間まで 洗浄が確実にでき、フラッシング、拭き取り、清浄度の確認が行えます。 ■GMP、FDA対応 処理物が変わった場合等も充分にクリーンな遠心分離処理が可能で、 GMP、FDA対応機として好適です。 ■比較的多量生産工程に有効な遠心分離機です。 ■簡単メンテナンス 油圧駆動タイプの遠心分離機と比較して、メンテナンスも簡単です。 ◎ケーシングを開閉することで、内部の洗浄及び、洗浄確認が容易かつ確実に行えます。 ■比較的多量生産工程に有効な遠心分離機です。 ■油圧駆動タイプと比較して、メンテナンスも簡単です。 ■DMN型には、遠心効果800Gまでの800シリーズと 大型のスーパーシリーズも製作しております。 ■ケーシング開閉機構とバスケット昇降装置を装備することにより、 従来できなかったバスケット底部及びボス(円筒部)の内側と、 ケーシング底上部及びベアリングケース外面との狭い隙間まで 洗浄が確実にでき、フラッシング、拭き取り、清浄度の確認が行えます。 従って処理物が変わった場合等も充分にクリーンな遠心分離処理が可能で、 GMP、FDA対応遠心分離機として好適です。
-
遠心沈降スキミング型遠心分離機【微粒子の分離・濃縮に!】BDMN
ろ過が困難な微粒子の分離・濃縮に最適な遠心分離機です。 ◎ろ過が困難な微粒子の分離・濃縮に最適です。電子材料、樹脂ポリマーなど多数使用されています。 原液中に含まれているろ過困難な微粒子を分離して、清澄液または微粒子を回収するスキミング型電動機連結遠心分離機です。 ■コロイド状の物質のように、粘性があってろ過性の悪いものの分離に適します。 ■底排型および全自動操作式の製作も可能です。 ◎ろ過が困難な微粒子の分離・濃縮に最適です。電子材料、樹脂ポリマーなど多数使用されています。 原液中に含まれているろ過困難な微粒子を分離して、清澄液または微粒子を回収するスキミング型電動機連結遠心分離機です。 ■コロイド状の物質のように、粘性があってろ過性の悪いものの分離に適します。 ■底排型および全自動操作式の製作も可能です。
-
【切削油のリサイクルで経費節減】切削屑脱油遠心分離機Mシリーズ
切削油の回収率90%以上! 廃液の産業廃棄物処理費用も削減でき、大幅な経費削減に! 大手自動車メーカーに多数納入実績あり! 切削油の回収を自動連続運転で行うため、切削油と人件費のダブルで経費削減が可能です。 リサイクル・環境保全活動のため、自動車・バルブなど金属加工を行う多くの業界で使用されています。 高価な切削油の回収、再利用及び環境公害防止は重要な課題です。 切削屑を投入して連続で脱油処理ができるので処理量が多く、消耗部品がないためメンテナンスコストも抑えられることで、大手自動車メーカー各社様での多数の納入実績があります。 近年は海外、シンガポール、マレーシア、台湾、韓国、中国などの企業様でも多くの切削屑脱油機をお使いいただいています。 ■切削油リサイクルシステムをご提案■ 切削屑脱油遠心分離機だけではなく、切削油をリサイクルするためのシステムを総合的にご提案可能です。 ・切粉破砕機(チップクラッシャー) ・切削くずを運搬するベルトコンベア ・遠心分離機架台 ・切削屑を分離機に入れる自動供給装置 ・アルミや銅の中に鉄が混入している場合、鉄などの異物を除去するためのマグネットセパレーター などを当社の豊富なノウハウとネットワークを用いてご提案いたします。 M型連続式切削屑脱油用遠心分離機は当社が脱油用遠心分離機のパイオニアとして永年研鑚してきた技術と実績により製作しました。 本機は従来機にない数々の特長を備えています。 【特徴・導入メリット】 ・短時間で大量の切削油の回収が可能。 連続式なので処理量が多く、短時間で大量の切削油の回収が可能です。 ・保守・点検が容易。 構造がシンプルで直結型モーターなので保守や点検が容易です。 ・どんな切削屑でもお任せください。 切削屑の形状や大きさによってろ過スクリーンを変更。破砕機なども切削屑にあわせてご提案いたします。 ・振動が少なく、工場の建物負担が少ない。 防振に正三点懸垂方式を採用。振動を充分に吸収して運転がスムーズ。工場の建物の負担を減らします。 ・ランニングコストが少ない。 バスケットの回転は特殊電動機による直結型のため、Vベルト、ブレーキ、フリクションクラッチ等の消耗部品がないため導入後のランニングコストを抑えることができます。 ■切削油回収テスト可能■ 切削屑脱油遠心分離機テスト機のご用意がございます。 弊社工場内で切削油回収テストも可能です。