ニュース一覧
31~43 件を表示 / 全 43 件
-
EV・HV・FCV技術展(オートモーティブワールド)出展のご案内
弊社は2022年1月19日(水)より東京ビッグサイトで開催される「EV・HV・FCV技術展(EV JAPAN)」 へ出展いたします。(ブース番号:34-36) 本展示会では、EV生産現場の最新測定検査技術をテーマとし、製造工程の制御と最適化、コンポーネントの品質管理から、最終組立て作業、組立て後のシステム機能チェックのためのソリューションを、リークテスト機を中心にご紹介いたします。 ぜひ弊社ブースにお立ち寄りの上、ご覧いただきたくご案内申し上げます。 展示製品: ・ヘリウムリークテスト機 ・エアリークテスター ・電気モーター機能テストシステム ・距離/厚さ非接触式測定器 ・フレキシブル非接触式測定器 ・加工工程モニタリングシステム 他 ◆◇ e-招待券 ◆◇ https://www.automotiveworld.jp/ja-jp/visit/e-ticket-ex/ev.html?co=EV1-0784 ※お一人様一枚必要。人数分プリントアウトして頂くか、画面をお見せください。
-
冷凍・空調・暖房EXPO HVAC&R JAPAN 2022 出展のご案内
弊社は2022年2月1日(火)より東京ビッグサイトで開催される「HVAC&R JAPAN 2022」 へ出展いたします。(ブース番号:1-104) 本展示会では、リークテストソリューションを中心に、冷凍・空調・暖房機器製造プロセスの信頼性と性能の向上に関係する各種検査/精密測定機器を展示いたします。 ぜひ弊社ブースにお立ち寄りの上、ご覧いただきたくご案内申し上げます。 展示製品: ・ヘリウムリークテスト機 ・エアリークテスター ・金型成形用インプロセスモニタリングシステム ・金型表面温度モニタリングシステム ・距離/厚さ非接触式測定器(クロマティックコンフォーカル技術使用) 他
-
SEMICON Japan 2021 Hybrid 出展のご案内
弊社は2021年12月15日(水)より東京ビッグサイトで開催される「SEMICON Japan 2021 Hybrid」 へ出展いたします。(ブース番号:1720) 本展示会では、半導体製造プロセスの信頼性と性能の向上に関係する半導体産業専用アプリケーション及び非接触測定器を主に展示いたします。 弊社ブースにてお目にかかれますことを、心よりお待ち申し上げております。 展示製品: ・非接触式厚さ測定ゲージ(インターフェロメトリ技術) ・非接触式距離/厚さ測定器(クロマティックコンフォーカル技術) ・レーザー式外径測定ゲージ 等
-
MECT 2021 出展のご案内
弊社は2021年10月21日(水)より10月23日(土)までの4日間、ポートメッセなごやで開催される「MECT 2021」 へ出展いたします。(ブース番号:2C23) 本展示会では、EV生産現場の最新測定検査技術をテーマとし、製造工程の制御と最適化、コンポーネントの品質管理から、最終組立て作業、組立て後のシステム機能チェックまで、幅広いソリューションをご紹介いたします。 展示製品: ・電気モーター機能テストシステム(国内初展示) ・工作機械用工具およびプロセスモニタリングシステム ・高精度機上計測装置 ・フレキシブル非接触式測定 ・距離/厚さ 非接触式測定 ・ベンチトップ型レーザーマイクロメータ ・非接触式ビジュアルツールセッター ・差圧式リークテスター等 なお、本展示会の入場には事前登録の上、入場証が必須となっております。下記リンク先よりご登録を済ませ、入場証を印刷の上会場へご持参ください。 弊社ブースにてお目にかかれますことを、心よりお待ち申し上げております。
-
EVバッテリー製造のための非接触厚さ測定および形状検査ソリューションとその利点
オンラインセミナーを下記のように開催いたします。 世界各国が脱炭素への取り組みを進める昨今、自動車産業におけるEV化への加速によって現在のEVを駆動するリチウムイオン電池の「高エネルギー密度化」、「安全性の向上」、「低コスト化」が市場命題となっています。 その中でさらなる高エネルギー密度化のために着目されているのが「セパレータの薄膜化」です。そのセパレータ製造・組み立て工程における、特にインラインでの測定について課題をお持ちのお客様へ、新たなソリューションをわかりやすく事例を交えてご提案申し上げます。 日時: 2021年6月23日(水)14:00~15:00(終了しました) 2021年7月29日(木)14:00~15:00(終了しました) 講師: マーポス株式会社 営業技術部プロダクトマネージャ 対象: 1.EVバッテリー製造中の厚さ計測および形状検査にお悩みのお客様 2.厚さ計測全般に関するソリューションをお探しのお客様 3.上記についてパートナーをお探しのお客様 ※当セミナーへご興味ございましたら、下記問い合わせフォームよりお問合せください。
-
ゼロ・エミッション時代に求められる EV駆動モーターの試験と検査手法
オンラインセミナーを下記のように開催いたします。 自動車産業におけるEV化の流れは、持続可能なゼロ・エミッション社会の実現に向けて一層加速しており、EV駆動モーターに期待される品質への要望は急速に高まっています。 そこでマーポスは、標準テストでは特定できない欠陥や、潜在的な絶縁耐力・サージテストについて課題をお持ちのお客様、イン・ラインテストやエンド・オブ・ライン(EoL)テストの構築について検討されているお客様へ、事例を交えて新たなソリューションをご説明申し上げます。 日時: 2021年8月25日(火)14:00~15:00(終了しました) 講師: マーポス株式会社 EVタスクフォースチーム EDCプロダクトスペシャリスト 対象: 1.EV駆動モーター製造の品質管理ご担当者様 2.既存の標準試験に加え、より高い安全性能に向けた検査手法をお探しの方 3.既存の部分放電測定方法に課題をお持ちの方 4.上記についてパートナーをお探しの方 ※本セミナーにご興味ございましたら、下記問い合わせフォームよりお問合せください。
-
Medtec Japan 出展のご案内
弊社は2021年4月14日(水)より東京ビッグサイトで開催される「Medtec Japan」 へ出展いたします。(ブース番号:2125) 当展示会にて、安全で最高な機能と性能保証が求められる医療機器及び医療用品の生産現場での高効率な検査や生産能力の拡大を課題に持つお客様に対し、リークテスタ、非接触測定機を中心に製造・生産プロセスの信頼性と性能の向上に関係する各種検査/精密測定機器を展示いたします。 弊社ブースにてお目にかかれますことを、心よりお待ち申し上げております。 展示製品: ・エアリークテスター ・溶剤ディスペンサー ・フィルム厚検査ディスプレイ ・レーザー式外径測定ゲージ ・非接触式ビジュアルツールセッター 等
-
フレキシブルライン実現に貢献する非接触測定ソリューション
オンラインセミナーを下記のように開催いたします。 高い走行性能と燃費効率を生み出す高効率モーターは、EVが広く普及していくために最も重要な製品のひとつです。 モーター内部で使用されるシャフトは車両の軽量化、静音化、製造方法の変容で求められる品質確認項目が増え、多岐に渡るバリエーションの製品を生産するための混流化と段取りレス化が現場で求められています。 マーポスは従来の接触式と変わらぬ高精度測定を実現しながら、よりフレキシブルな寸法・形状測定、混流化・段取りレス化を実現する非接触測定を行う新たなコンプリートソリューションを、実例を交えてご説明いたします。 日時: 2021年3月25日(木)14:00~15:00 講師: マーポス株式会社 営業技術部プロダクトマネージャ 対象: 1.新しい非接触測定ソリューションをお探しのお客様 2.多品種流動のための段取りレス化や混流化をご計画のお客様 3.IoT やトレーサビリティを加速し、よりフレキシブルな寸法測定や幾何公差計測を実施したいお客様 申し込み方法: [詳細・申込み]よりご登録ください。
-
切削加工及びマシンコンディションモニタリングの最新技術
オンラインセミナーを下記のとおり開催いたします。 2050年脱炭素社会の実現、2030年ガソリン車販売禁止といった政府の宣言は、自動車業界を取り巻く環境の変化をさらに加速させ、生産現場においてはより高い品質や効率化が必要とされています。導入済みの機器やシステムの品質管理、マシンコンディションについて構成部品製造企業様の課題は増えるばかりです。 しかし、それらを切削加工する企業様からは、予てより導入済みの機器やシステムでは品質管理やマシンコンディションの面で多くの課題がある旨を伺います。 今回マーポスは、その課題を解決に導く最新モニタリングシステムを国内外の事例とともにご説明してまいります。皆様のご参加をお待ち申し上げております。 日時: 2021年2月25日(木)14:00~15:00 講師: マーポス株式会社 MMS技術開発グループ マネージャ 対象: 1.切削加工工具管理と加工効率を改善したいお客様 2.機械予防保全に取り組みたいお客様 3.データベース化を検討しているお客様 申し込み方法: [詳細・申込み]よりご登録ください。
-
JIMTOF 2020 Online出展のご案内
弊社は2020年11月16日(月)よりオンライン上で開催される「JIMTOF 2020 Online」 へ出展いたします。 当展示会にて、自動車業界のEVシフトを背景にしたさらなる加工現場の品質及び生産性向上を実現する測定装置、各種モニタリングシステムの最新モデルをご紹介いたします。 弊社ブースにてお目にかかれますことを、心よりお待ち申し上げております。 展示品: ・小型フレキシブル非接触式測定器 (Optoflash) ・ベンチトップ型レーザーマイクロメータ (AEROEL Supermeclab-T) ・非接触式ビジュアルツールセッター (VTS) ・工作機械用モニタリングシステム (ARTIS GEM CPU) ・カラー画面付きワイヤレスゲージハンドル (I-WAVE2) <ブース内セミナー> 日時:2020年11月19日(木)/11月26日(木)14:00 -14:45 セミナー内容:「切削加工及びマシンコンディションモニタリングの最新技術」(事前登録不要) 講師:MMS(マーポスモニタリングソリューション) 技術開発グループ グループマネージャ
-
<モノづくりの品質向上を加速>EV時代のプレス加工工程 最新モニタリングソリューション
オンラインセミナーを下記のとおり開催いたします。 自動車業界のEVシフトがさらに加速度を増すなか、車両の軽量化および車両内全体のエネルギーマネジメントシステムに関わるモーターコア、コネクタ、リードフレーム、バッテリーパックを構成する部品は、さらに高い品質が要求されています。 一方、それらを製造する企業様から、従来より導入する機器やシステムでは品質管理やマシンコンディションの面で多くの課題を伺います。 その課題を解決する最新モニタリングシステムを国内外の事例とともにわかりやすくご説明してまいります。 皆様のご参加をお待ちしております。 日時: 2020年10月22日(木)14:00~15:00 講師: マーポス株式会社 MMS(マーポスモニタリングソリューション)技術開発グループ フィールドアプリケーションエンジニア 対象: 1.導入済みモニタリングシステムに問題、課題を抱えていらっしゃるお客様 2.最新モニタリングシステムについて情報収集中のお客様 3.遠隔でのデータ収集およびデータベース化にご興味をお持ちのお客様 申し込み方法: [詳細・申込み]よりご登録ください。
-
<モノづくりの品質向上を加速>(初心者向け)バッテリーシステムのためのリークテストソリューション
オンラインセミナーを下記のとおり開催いたします。 自動車産業におけるEV化への進展が加速し、車両の軽量化および車両内全体のエネルギーマネジメントシステムに関わる部品はさらに高い品質が要求されています。そのような背景により、リークテストの需要はさらなる高まりを見せ、さまざまな方式でのリークテストシステムが市場投入されています。 本セミナーでは、バッテリーシステムにおけるリークテストソリューションを実際の事例をお見せしながら、わかりやすくご説明してまいります。皆様のご参加をお待ち申し上げております。 日時: 2020年9月10日(木)14:00~15:00 講師: マーポス株式会社 営業技術部リークテストシステムプロダクトマネージャ 対象: 1.リークテストを実施しなければならないが方法がわからないお客様 2.EVにおけるリークテストソリューションを探しているお客様 3.上記を実現するためにパートナーをお探しのお客様 申し込み方法: 申し込みフォームよりご登録ください。
-
Virtual Battery Exhibition (ドイツ) 出展のご案内
弊社は2020年6月30日(火)より7月6日(月)までの7日間、ドイツ機械工業連盟(VDMA)主催の「バーチャルバッテリー展」に出展いたします。 同展示会はバッテリー製造工程で使用される各種周辺機器をバーチャルで見学できます。 マーポスは、バッテリーシステム製造の各工程において付加価値を見い出す、ゲージ、検査、テスト分野のソリューションを皆様にご提案いたします。 バーチャル会場にてお目にかかれますことを、心よりお待ち申し上げております。 日 時: 2020年6月30日(火)より7月6日(月) 7日間 主 催: VDMA (The Mechanical Engineering Industry Association) 展示品: - バッテリーセル向けヘリウム真空チャンバー式リークテスト機 - バッテリーパック向けヘリウムスニファーリークテスト機 - 冷却配管用エアーリークテスター - バッテリーフィルム、パンチセル溶接部の非接触想定装置 なお、展示会は英語での対応となりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。