モーター周辺を小型化したい方必見! 軽量・小型『遊星減速機』
モジュール化により幅広い用途に使用でき、柔軟なカスタムに対応できる遊星減速機をご提供! ※詳細カタログ進呈中
減速機の一貫製造体制を取るマテックス株式会社は、更なる省スペース化や、高トルクを実現したいというご要望にお応えし、幅広い標準ラインナップ(プラスチック樹脂、焼結合金、切削金属)の遊星減速機をご提供します。同軸上で連結することにより、高トルクを実現(減速比4×5=20などの組み合わせが可能)します。また、カスタム設計から量産まで行えます。弊社は射出成形品と金属加工も行っております。詳細は基本情報欄にてご確認のほどお願い致します。 ※『遊星減速機』の詳細カタログをダウンロード頂けます。 ■遊星歯車減速機の特徴 1. 効 率 1段使用で95%、2段で90% 2. 騒 音 遊星荷重を保持した特殊構造によりギアノイズが解消され負荷変動のノイズ変化はありません。 3. 等配機構 遊星歯車の難点を荷重等配機構により解消しました。 4. 高トルク 遊星等配保持機構を追求したユニットにより小型・高トルクが得られます… ※詳しくは資料をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
マテックスでは、金属から軽量化につながるスーパーエンプラ樹脂による射出成形やギアなどの金属加工を行っております。国内では5t∼150t、海外工場を含めると1000tクラスまでの射出成形機保有しており、大小さまざまな形状に対応が可能です。金属加工の部分では、旋盤加工やブローチ加工、ミーリング加工。スカイビング加工による内歯車の加工を行っています。成形品単品から金属加工まで、樹脂化による軽量化・コストダウンをご検討、減速機、増速機のご検討の際は、ぜひマテックスまでご相談下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【遊星減速機の実績】 ・AGV ・パワーアシストスーツ ・モーターローラー ・風力発電 ・農業機械 など他にも多数
関連動画
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
「中小企業 新ものづくり・新サービス展(東京)」に出展します。(東京ビッグサイト、2024年12月4日(水)~6(金)) 本展示会では、駆動機構の小型化・軽量化に貢献するサイクロイド方式の「トシュテック減速機」を展示します。 さらに、機械要素技術展(大阪)で初出展し、ご好評をいただいたMain Drive社(台湾)の波動歯車減速機も出展します。 また、お客様のニーズに応じて開発したカスタム減速機やアクチュエータも展示します。 ぜひ、事前登録のうえ、当社ブースへお立ち寄りください。 皆様のご来場を心よりお待ちしています。 東京ビッグサイト 東7ホール K37 https://www.shin-monodukuri-shin-service.jp ■自社紹介 マテックス株式会社は ・遊星歯車減速機 ・樹脂成形部品 ・電動アクチュエーター の設計開発・試作・量産メーカーです。