マテックス株式会社 公式サイト

第20回学生フォーミュラ大会の複数チームにマテックス減速機を提供

設計の自由度やコストパフォーマンスの高さから、EV車のトルク強化を目的に、マテックス減速機を搭載頂き大会に出場頂いております。

学生フォーミュラ大会は、アメリカの「Formula SAE」にならい、学生自らがチームを組み、 約1年間でフォーミュラスタイルの小型レーシングカーを開発・製作することによって、 学生がものづくりの本質やそのプロセスを学び、ものづくりの厳しさ・おもしろさ・喜びを実感する大会です。 マテックスはその趣旨に賛同し、本年より大会のスポンサーとなりました。 また、東京大学、愛知工業大学、神奈川工科大学など、EV部門参加チームをスポンサーして遊星減速機を提供しています。 2022年9月6日(火)~10日(土)の5日間、静岡県のエコパ(小笠山総合運動公園)にて、3年ぶりに現地大会が開催されました。 https://www.jsae.or.jp/formula/jp/ 【下記お困りの方】 ■遊星減速機の使用をご検討の方 ■駆動部の設計スペースに制限がある ■入出力を同軸上にて減速したい ■減速機をフルカスタムで試作できるメーカーを探している 等

関連リンク - https://www.matex-japan.com/company/news#n241128

基本情報

LGU120 LGU146

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 マテハン機器 家電 産業用ロボット 自動車 ポンプ etc

関連動画

遊星歯車減速機 LGU57Mシリーズのご紹介

製品カタログ

『マテックス遊星歯車減速機』

製品カタログ

汎用遊星減速機 用途事例集

技術資料・事例集

ユニットタイプ「バックラッシ低減遊星減速機」

製品カタログ

【英語資料】Planetary Gear Module System

製品カタログ

この製品に関するニュース(2)

取り扱い会社

マテックスは従来の遊星歯車減速機以外にも駆動機構の小型化・軽量化に貢献するサイクロイド減速機や波動歯車減速機 さらに、ハイポイド減速機やベベルギア減速機など幅広い減速機を取り揃えています。 その他プラスチック射出成形や金属加工、様々な材質から選定したアクチュエーターの製造など様々な事業がございます。 お困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください。 ■自社紹介 マテックス株式会社は ・遊星歯車減速機 ・樹脂成形部品 ・電動アクチュエーター の設計開発・試作・量産メーカーです。

おすすめ製品