blog
社長のつぶやき
-
\ポスターいただきました/
少し前になりますが、株式会社中広様より『にっぽんオレンジシンボル運動』のポスターをいただきましたので事務所に貼ってあります。 MATSUMURAも賛同しております。駐車場の小型風力・太陽光ハイブ...
-
\MATSUMURAの加工について/
MATSUMURAはPIPE加工のワンストップサービス(一貫生産)の会社です。PIPEの材料調達から始まり、切断ー面取りー洗浄ーPIPE端末加工ーPIPE曲げ加工ースポット溶接加工ー組付けー炉中...
-
\産業環境フェスティバル/
日曜日(11/9)太田市で開催された産業環境フェスティバルへ伺わせていただきました。 毎年開催されているイベントですが、私の方で毎回他の用事があり今回初めて伺わせていただいたんです。(やっと行け...
-
\ドライブ好き/
季節は秋?冬?年々四季のバランスがおかしくなっている気がするのは私だけ(; ・`д・´)? この時期になると峠や山道が冬季通行止めになってきます。ドライブ好きの私にとっては行動範囲がグッと狭くな...
-
\継続は力なり/
前にも呟いたかもしれませんが、今年の7/28からジムへ通っています。ペースは週3~4ぐらいです。 先ずはトレッドミルで30分早歩きから始まります。(ポイントは早歩きで、走る一歩手前ぐらいの速度で...
マイベストプロ
-
展示会出展ラッシュ : [マイベストプロ群馬]
9月から展示会出展ラッシュです。先ずは9/11~12日で開催された『ぐんまTech EXPO2025』一緒にタッグ組んでいただける企業様とも繋がり、困りごとを抱えておられるお客様とも繋がれました...
-
その後 : [マイベストプロ群馬]
ビジネスプレス発表会から約二週間が経過しました。TV見たよ!新聞見たよ!各方面よりお声がけいただけて嬉しい限りです(感謝)本日も日刊工業新聞に掲載頂きました。ありがとうございます。太田商工会議所...
-
社会貢献活動への参加:「にっぽんオレンジシンボル運動」に込める想い : [マイベストプロ群馬]
この度、MATSUMURAは初めての社会貢献活動として、「にっぽんオレンジシンボル運動」に協力いたします。本運動は、児童虐待防止を目的とした全国的な啓発活動です。毎年11月の「オレンジリボン・児...
-
第32回ビジネスプレス発表会 : [マイベストプロ群馬]
『第32回ビジネスプレス発表会』で発表してきました!トップバッターでしたが、緊張よりも楽しさが勝って、ノーマイクで熱唱プレゼン!(笑)例えるならジャイアンリサイタル!プレス、金融機関の方々の前で...
-
Spotifyに : [マイベストプロ群馬]
私のラジオ番組『哲学する経営者』ですが、この度SpotifyのポッドキャストへUPしました。何時でも聴きやすい14分というサイズ感になっております。良かったら聴いていただけますと嬉しいです。ラジ...
お知らせ
-
第20回 東和新生会ビジネス交流会 へ出展いたしました
11月5日(水)、東和新生会様主催の「第20回ビジネス交流会」が開催され、昨年に引き続き、たいへん多くの皆様にご来場いただきました。 当社ブースにも、加工に関するお悩みやご相談をお持ちの方々に多...
-
展示会・説明会・研修会等 参加予定一覧
現時点で予定されている案件をご紹介いたします。(11/7 更新)各イベント詳細・ブース情報等につきましては、決まり次第ご案内を差し上げます。 ラジオ新番組スタート(FM桐生)【番組名】 「哲学す...
-
健康診断を実施します
当社MATSUMURAでは、毎年秋に健康診断を実施しています。今年は11月18日(火)の午前中に実施いたします。 健康診断はどの企業でも行っていることですが、「健康経営」の基盤とも言える大切な取...
-
「にっぽんオレンジシンボル運動」に賛同協力しています
11月1日~30日は、児童虐待防止を目的とした全国的な啓発活動「にっぽんオレンジシンボル運動」の開催期間です。この運動は、こども家庭庁が11月に実施する「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペ...
-
11/1「『金山城秋まつり』2025」が開催されます
明日11月1日(土)、太田市史跡金山城跡ガイダンス施設にて「集え!ちょこっと小粋なフェス『金山城秋まつり』2025」が開催されます! 本イベントでは、自然や歴史に関する展示や各種ワークショップに...
環境への取り組み
-
使用エネルギーの見える化で意識づけを
MATSUMURAでは、e-dash様のご指導のもと、電気・水道・ガスなどの毎月の使用量をグラフ化し、社内の環境掲示板にて社員へ共有しています。この取り組みは、日々の業務の中で環境への意識を高め...
-
高校生と語る、未来のためのエコ活動~10月の環境会議にインターン生が参加しました~
10月23日(木)10:30~11:30、定例の環境会議を開催しました。今回は特別に、インターンシップで来社中の太田工業高校の生徒2名にもご参加いただき、MATSUMURAの環境への取り組みにつ...
-
📝セミナー参加レポート:電力契約の見直しと温室効果ガス排出量管理に向けて
MATSUMURAでは、環境負荷の低減と持続可能な企業活動の実現に向けて、日々さまざまな取り組みを進めています。 その一環として、以下のセミナーに参加しました。 📌セミナー①法人向け電力料金プ...
-
🌿環境への取り組み:電力契約の見直しに向けて
三井物産 × e-dash 共催セミナーへの参加と学び 📣事前告知 MATSUMURAでは、環境負荷の低減と持続可能な企業活動の実現に向けて、日々さまざまな取り組みを進めています。 このたび、...
-
【SBT認証 年次報告書】2024年度版
1.会社概要 2.温室効果ガス排出量(単位:t-CO2e) 項目 基準年(2023年)(22年10月~23年9月) 直近年(2024年)(23年10月~24年9月) 変化率 Scope 1 20...