ニュース一覧
最新のニュース

【2025年10月23日(木)】オンラインセミナー「pH測定の基礎」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「pH測定の基礎」 を開催いたします。 pHの測定の基本的な考え方から、校正の仕方、標準液や電極の管理上の 注意点などを説明します。 普段気にせず計っているpH測定を、より精度高く、早く安定させる ノウハウや、電極寿命を長くするためのヒントが見つかるセミナーです。 また、適切な機器を選定の仕方なども解説いたします。
91~120 件を表示 / 全 174 件
-
【2025年4月24日(木)・5月15日(木)・5月29日(木)・6月12日(木)・7月24日(木)】第十八改正日本薬局方 第二追補「はかり(天秤)及び分銅」の要求について
当セミナーでは、一般試験法9.62計量器・用器および参考情報の内容について 詳細に説明いたします。 前半は、日本薬局方に準拠した天秤の性能要件、管理方法について、改正された 日本薬局方の記述内容より座学での説明を行います。 後半は、ご参加いただきましたお客様と当社のエキスパートスタッフによる、 グループディスカッションを行います。 ご参加者様の試験現場、測定環境にてお困りな点、 疑問も持たれた点について、話し合い、お互いのソリューション (解決策や対策)についてアドバイスを行います。
-
(日本語版ガイド)改正SOLAS条約ガイドブックが完成
改正SOLAS条約が2016年7月1日に施行された条約では、船荷証券(B/L)に名前が記載された荷送人に対し、貨物ターミナルからの出荷までに規定された方法で全コンテナの総重量を計測し申告することが義務付けられています。 実際に海運業者とターミナルは、検証済み総重量の申告なしにコンテナを積載した場合に責任を問われる可能性があり、新しい規制への厳格なコンプライアンスが求められます。 適切な計量機器による確実な規制遵守の対策についてガイドブックをご参考ください。 世界の輸送・ロジスティクス業界で選ばれているメトラー・トレドの物流ソリューションは、その精度と堅牢性、稼働力でみなさまのパートナーとして活躍します。
-
SmartShelf日本市場本格投入のお知らせ
メトラー・トレドは、在庫管理ソリューションSmartShelfの日本での取り扱いを開始いたしました。日本における物流市場の拡大によって生じる人手不足の問題へのソリューションとして在庫管理の自動化に大きく貢献します。 SmartShelfは、棚の各ラック上に設置出来るサイズの複連式計量器(はかり)で、一段に4パッドのタイプ、若しくは6パッドのタイプを標準モデルとして販売いたします。各パッドがはかりとなっており、SmartShelf一段には通信用RJ45ポートを2つ持ち、リピーターを経由し複数台のパッドを一繋ぎに接続可能で、巨大倉庫での設置にも対応します。 SmartShelfは個数計量機能による在庫管理、製品組み立て工程上では正確な部品ピッキングのリアルタイムのモニタリングを実現し、人為的エラー削減対策としても活用することができます。 お問い合せ: メトラー・トレド株式会社産業機器事業部 03-5815-5515→ダイヤルイン15
-
【技術資料】化学工業プロセス分析向けpH測定のノウハウ
アプリケーションノートは、化学業界におけるプロセスの最も複雑な課題を克服するためには、pHとガスのインライン分析が不可欠であることを詳細に説明しています。このガイドでは、自動化ソリューションによるメンテナンス必要性の低減、作業員の危険性リスクの最小化についても解説しています。
-
【2024年6月19日】オンラインセミナー「Dynochemオンラインセミナー -反応速度論編-」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「Dynochem オンラインセミナー -反応速度論編-」を開催いたします。 当セミナーでは、世界中の多くの製薬および製薬関連企業で ご利用いただいているモデリング/シミュレーションソフトの概要と、 反応速度論にフォーカスした事例についてご紹介させていただきます。 プロセス開発を行っている方や反応速度論の利用にご興味のある方、 ラボの自動化や生産性向上に興味のある方などにオススメのセミナーです。
-
【2024年5月14日】オンラインセミナー「初めての天びんとpH測定の心構え」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「初めての天びんと pH測定の心構え」を開催いたします。 機器の取り扱い経験が少ない方、初めて使う方向けに、使用を開始するときに 気を付けるべきポイントをまとめました。 それぞれの機器の基本的な知識を幅広く学んでいただけます。
-
【2024年6月12日】オンラインセミナー「マイクロピペットの正しい使い方 基礎編」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「マイクロピペットの 正しい使い方 基礎編」を開催いたします。 当セミナーでは、基本的な使い方と、精確な(正確かつ精密な)分注を 行う方法についてご紹介します。 初心者の方はもちろん、今一度ご自分のテクニックを 確認いただく機会としてもご活用ください。
-
【2024年7月16日】オンラインセミナー「マイクロピペットの正しい使い方 基礎編」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「マイクロピペットの 正しい使い方 基礎編」を開催いたします。 当セミナーでは、基本的な使い方と、精確な(正確かつ精密な)分注を 行う方法についてご紹介します。 製薬会社・臨床検査室・各種研究機関・大学でピペットをお使いの方や 実験手技を指導される立場の方、データの再現性が気になる ピペット使用ユーザーにお勧めセミナーです。
-
【2024年6月13日】オンラインセミナー「マイクロピペットの正しい使い方 応用編」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「マイクロピペットの 正しい使い方 応用編」を開催いたします。 天びんでは一般的となった「不確かさ」をピペットにも応用し、 ユーザーの皆様それぞれにとっての「信頼できるピペッティング容量範囲」を 考えてみませんか。 製薬会社・臨床検査室・各種研究機関・大学でピペットをお使いの方や データの再現性が気になるピペット使用ユーザー、機器の精度管理・SOP作成に かかわる方におすすめのセミナーです。
-
【2024年7月18日】オンラインセミナー「マイクロピペットの正しい使い方 応用編」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「マイクロピペットの 正しい使い方 応用編」を開催いたします。 天びんでは一般的となった「不確かさ」をピペットにも応用し、 ユーザーの皆様それぞれにとっての「信頼できるピペッティング容量範囲」を 考えてみませんか。 製薬会社・臨床検査室・各種研究機関・大学でピペットをお使いの方や データの再現性が気になるピペット使用ユーザーなどに おすすめのセミナーです。
-
【2024年9月19日】オンラインセミナー「マイクロピペットの正しい使い方 応用編」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「マイクロピペットの 正しい使い方 応用編」を開催いたします。 天びんでは一般的となった「不確かさ」をピペットにも応用し、 ユーザーの皆様それぞれにとっての「信頼できるピペッティング容量範囲」を 考えてみませんか。 データの再現性が気になるピペット使用ユーザーや機器の精度管理・SOP作成に かかわる方などにおすすめのセミナーです。
-
【2024年3月5日(火)】オンラインセミナー「製造業のサステナビリティ:効率良くカーボンニュートラルを実現する方法とは?」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「製造業の サステナビリティ:効率良くカーボンニュートラルを実現する方法とは?」 を開催いたします。 当社のGPro500ガス分析計は、シンプルな設計で、最高クラスの性能を 実現します。 ガス分析技術について追及を続けた結果、応答が速く、プロセスの稼働 時間を最大レベルにし、使い易さを実現したユニークな製品の開発に 成功しました。 国内プラントへの導入事例を含めて、グリーンイノベーション技術に役立つ、ソリューションをご紹介致します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
-
【2024年3月6日(水)】オンラインセミナー「紫外可視(UVVIS)分光光度計による色分析の基礎」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「紫外可視(UVVIS) 分光光度計による色分析の基礎」を開催いたします。 UV/VIS分光光度計による色測定は、簡単に、迅速に、客観的なデータを 得ることができるため多くの分野で使用されます。そのため様々な カラースケール、基準が設定されています。 当セミナーでは色分析の基礎、紫外可視分光光度計の原理及び、食品、 飲料、化学および環境分析に使用されるメソッドが組み込まれている 「EasyPlus UV/VIS分光光度計」の便利な使い方をわかりやすくご紹介します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
-
【2024年3月26日(火)】オンラインセミナー「その超純水、どのくらい環境に優しいですか?」開催のお知らせ
メトラー・トレド株式会社は、オンラインセミナー「その超純水、 どのくらい環境に優しいですか?」を開催いたします。 当セミナーでは、超純水モニタリングをサポートするリアルタイム 分析製品シリーズをご紹介します。 これらの分析パラメータは、水の削減と持続可能性に関する業界の イニシアチブをサポートしており、UPWモニタリングへのアプローチが どれほど「グリーン」であるかを考えてもらえることを願っています。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
-
汚染リスクを減らす計量機器選定 | オンラインセミナー【開催日時:8/25(金)11:30】
食品・医薬製造における機器選定は、製品の汚染を防ぐためのリスクに基づいて行う必要があります。 洗浄のしやすさ、乾燥性などを考慮する方法をご説明する30分のオンラインセミナーです! プログラム: ●洗浄性を重視した計量器の選定 ●タンク内部を汚さず分銅も使わないタンク校正手法 ●ハイジェニック製品ポートフォリオ ------------------------------------------------------------------------------------ こんな方におすすめのオンラインセミナーです: ◆食品製造・医薬製造における生産部門に関わる方
-
(計量機器が簡単に見つかる!)プロセスに適合する計量機器サーチサイトのご紹介
メトラー・トレドの製品ファインダーサイトは、お客様のプロセス要件を入力することで、最適な計量ソリューションをご提案します。 提案された製品の性能比較や見積もり依頼もWEBから、簡単に進めることができます。ぜひお試しください。
-
【オンライン製品デモ】分光光度計
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 UV / VIS分光測定エキスパートが、お客様のご要望に合わせて製品のデモンストレーション、アプリケーション、サンプルタイプに合わせて内容を調整いたします。 ◆アレイ式とスキャン式のUV/VISの比較(日本語版) ◆紫外可視分光光度計(UV/VIS)の性能検証 ◆UV/VISアプリケーション ◆紫外可視分光光度計(UV/VIS)用アクセサリ ◆LabX 分光光度計ソフトウェア 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【新製品!】自動で正確な融点測定装置Excellenceシリーズ
融点、沸点、曇点、上昇融点など複数の測定手法を使用して、物質の特性を解析できます。メトラー・トレドの融点測定のExcellenceシステムでは、ボタンをクリックするだけでこれらの熱特性を正確に自動で測定できます。 <サンプル調製の高速化> 革新的なサンプル調製ツールは最大で6つのサンプルを保持でき、正しい充填プロセスを簡単に実施できます <ワークフローを最適化> 実験と測定手順を追跡し、包括的な文書化と監査証跡によりGLP/GMPの要件を満たします。 <高解像度ビデオを使用した表示> 異なる温度でのサンプル挙動の観察は、その物理的特性の解析に役立ちます。9倍のズームによって、サンプルの挙動に関する詳細な情報が得られます。
-
日本薬局方準拠!紫外可視分光光度計UV7
紫外可視分光光度計UV7が、日本薬局方(JP17)準拠の認定を取得! 厳格な規制や薬局方(JP、USP、Ph.Eur)に準拠した優れた光学性能を提供します。 ■特長 ・190-1100nmスペクトルを1秒でスキャン ・⽇本語カラータッチパネル ・スペースを節約できるコンパクトサイズ ・可動部がない設計による低コストメンテナンス ・蓋がないデザインによる作業の効率化 ・メソッドライブラリによるワークフローの最適化
-
【オンライン製品デモ】ラボ計量(天びん・水分計)ソリューション
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 オンラインデモでは、弊社エキスパートが、お客様のご要望に合わせて製品のデモンストレーション、アプリケーション、サンプルタイプに合わせて内容を調整いたします。 ◆XPR分析天びんを使用して静電気を検出して除去する方法 ◆ハロゲン水分計による食品またはプラスチックの迅速な水分含有量測定 ◆天びんの日常点検と校正 ◆天びん向け粉体・液体の自動分注 ◆研究における正確な計量 – 調合、チェック計量、合計 ◆特殊計量皿SmartPanを使用した計量 ◆計量校正の自動化 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【オンライン製品デモ】滴定装置/カールフィッシャー水分計
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 オンラインデモでは、弊社エキスパートが、お客様のご要望に合わせて製品のデモンストレーション、アプリケーション、サンプルタイプに合わせて内容を調整いたします。 ◆滴定装置 Excellenceによる滴定ワークフローでモジュール性を実現 ◆InMotionオートサンプラーによるスループットと生産性向上 ◆カールフィッシャー滴定装置による正確な水分測定のための容積測定および電量分析 ◆コンパクトな滴定–一般的な滴定ニーズに最適な製品です ◆コンプライアンスとデータ整合性のニーズをサポートするデータインテグリティソリューション LabX ◆EasyPlus滴定装置–ルーチンアプリケーション用のシンプルで手頃な価格の滴定装置 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【オンライン製品デモ】熱分析ソリューション
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 オンラインデモでは、弊社エキスパートが、お客様のご要望に合わせて製品のデモンストレーション、アプリケーション、サンプルタイプに合わせて内容を調整いたします。 ◆示差走査熱量測定(DSC)によるフェーズ変更 ◆コンテンツ決定のための熱重量分析(TGA) ◆ポリマーの再編成を調査するための超高速示差走査熱量測定(Flash DSC) ◆熱機械分析(TMA)によるCTEの決定 ◆動的粘弾性測定装置(DMA)による係数の決定 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【オンライン製品デモ】研究・実験・検査向けpHメータ/電極
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 オンラインデモでは、弊社エキスパートが、お客様のご要望に合わせて製品のデモンストレーション、アプリケーション、サンプルタイプに合わせて内容を調整いたします。 ◆シンプルなものから高度なラボアプリケーションまでの卓上メーター ◆ラボの外での品質測定用のポータブルメーター ◆幅広いアプリケーションと業界に特化した測定ルーチン 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【オンライン製品デモ】融点・滴点測定ソリューション
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 オンラインデモでは、当社の融点・滴点測定エキスパートが、お客様のご要望に合わせて製品のデモンストレーション、アプリケーション、サンプルタイプに合わせて内容を調整いたします。 ◆沸点、曇り、およびスリップ融点測定を含む最新の融点測定器 ◆最新の滴点および軟化点装置 ◆効率を高めるためのソフトウェアとアクセサリのマッチング ◆アプリケーションを改善するためのヒント 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【オンライン製品デモ】ラボのデータインテグリティ
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 エキスパートが、研究や実験向けの最適なソリューションやアプリケーションに関する疑問や質問にオンラインでお答えします。 オンラインデモでは、LabXの利点について詳しくご説明します。 【LabXとは?】 ◆実験プロセスとワークフローを合理化 ◆規制要件を簡単に満たす ◆毎日の実験作業をスピードアップ ◆LabXに接続することで、ラボで使用される分析・計量製品のプロセスとワークフロー管理が強化されます 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。
-
【オンライン製品デモ】自動合成装置とIn Situプロセス分析
メトラー・トレドでは、職場や社外から好きな時間に視聴できるオンライン製品デモをご提供しています。 エキスパートが、研究や実験向けの最適なソリューションやアプリケーションに関する疑問や質問にオンラインでお答えします。 詳細情報は下記関連リンクよりご覧ください。 ◆化学合成・化学プロセス開発装置 EasyMax ◆フーリエ変換赤外分光分析計 FTIR , ラマン分光光度計 ◆インライン粒度分布測定装置・形状分析装置 ◆自動サンプリング装置 EasySampler
-
防爆対応の検定付き台はかり『PBKシリーズ』のご案内
メトラー・トレドのクラス最高性能を誇る、国内防爆認証を取得した計量プラットフォームPBKシリーズが特定計量器に認定も受けました。 PBKシリーズは幅広いひょう量モデルを展開していますので、検定付き防爆はかりをお探しの方はぜひお問い合わせください。
-
冊子プレゼントキャンペーン:有機・化学合成のヒントとコツ
有機合成や化学反応解析なと、プロセス開発にかかわる方向けのミニ冊子です。 研究開発からスケールアップする際のちょっとしたヒントとコツをご紹介しています。 先着で50名様へのプレゼントです。お早めにお申込みください。
-
【燃料電池製造に朗報】3トンを計って、5gも見逃さない高分解能台秤、安全と品質保証を実現
最大750,000dの分解能は、研究開発レベルの精度を要求する製造ラインでこそ導入されるべき、高精度台はかりです。 爆発の危険性や人体に影響を与えるようなが原材料を製造ラインで取り扱う場合に最適です。 幅広いポートフォリオを提供: (卓上型)最大ひょう量:0.6kg~30kgに対応 (床置き型)最大ひょう量:30kg~3000kgに対応 法定計量アプリケーション向け分解能:30,000e 未認証計量アプリケーション向け分解能:750,000d 高精度の繰り返し性 高速計量プロセスにも対応 メンテナンス:校正分銅を内蔵し簡便化 防爆認証: (ATEX)Cat.3/Div.2、Cat.2/Div.1 (労検認証)取得済み
-
ピペット GPPセミナー
Good Pipetting Practiceに対する理解を深めて、データ品質を向上しましょう。GPPセミナーでは、より正確にピペットを使うためのピペッティングテクニックをご紹介します。