マイクロトラック・ベル株式会社 公式サイト

No.13 t-plot法によるメソポーラスゼ...(応用編4)

【資料】t-plot法によるメソポーラスゼオライトの構造評価(応用編4)のご紹介!

当資料では、t-plot法によるメソポーラスゼオライトの構造評価(応用編4) について、グラフや表を用いてご紹介しています。 NH4型ZSM-5を大気圧下で535℃、3h加熱処理し調製したH+型ZSM-5は、SEM 画像より、200nm前後の多面体層状粒子の凝集体で、粒子間はスリット型の 細孔からなることが確認できます。 H+型ZSM-5のN2、77.4K吸脱着等温線では、p/p0=0.43で閉じるヒステリシスが みられ、微粒子間のメソ孔の存在が見られます。 吸着等温線はTypeI+IVに分類され、粒子内にマイクロ孔が存在することも わかります。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.microtrac.com/jp/products/gas-adsorpti…

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

型番・ブランド名

BELSORP

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

No.13 t-plot法によるメソポーラスゼオライトの構造評価(応用編4)

その他資料

比表面積/細孔分布測定装置『BELSORP MINI X』

製品カタログ

高精度ガス吸着量測定装置『BELSORP MAX G』

製品カタログ

取り扱い会社

当社は「粉粒体」のプロフェッショナルとして常に業界をリードする技術とサービスをご提供します。

おすすめ製品