比表面積・細孔分布
ガス・蒸気吸着
高圧ガス吸着
真密度
触媒評価・破過曲線
水銀ポロシメータ
粒子径 ・ 粒度分布(nm~μm~mm)
粒度分布、スラリー分散性(nm~μm)
粒度分布、粒子形状(動的画像解析)
粒度分布、粒子形状(静的画像解析)
カーボンニュートラル
用途:機能性材料
用途:粉粒体加工技術
用途:二次電池・キャパシタ
用途:電子部品
用途:化成品
用途:自動車
用途:食品
用途:医薬品
用途:香粧品・日用品
用途:建築材料
用途:製紙
用途:解媒
材料評価:粉粒体
材料評価:液滴
材料評価:スラリー
材料評価:多孔体・膜
吸着ゼミナール
粒子計測ゼミナール
ガス吸着の基礎
粒子径(粒度分布)・形状評価のアプリケーション資料・導入事例
ガス吸着のアプリケーション資料・導入事例
屈折と反射
スネルの法則
水の中にいる魚を水の上から見て、モリで突こうとして、失敗した経験は ありませんか?水の上から見た時に見える魚の位置と実際にいる位置が ずれているために起こります。 つまり、水の中から来る光がどこかで方向を変えて来るからこのようなことが 起きます。これが屈折です。 この反射の問題は、実は光の散乱を使用した計測器にとって大事な問題です。 使用するセル内面、レンズ表面に対して入射する散乱光の角度を注意して 設計しないと、正確な測定ができないことになります。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
MICROTRAC(マイクロトラック)
このカタログにお問い合わせ
当社は「粉粒体」のプロフェッショナルとして常に業界をリードする技術とサービスをご提供します。
製品・サービス一覧 (165)
分散安定性評価装置『TURBISCAN DNS』
マイクロトラック・ベル株式会社
分散安定性評価装置『TURBISCAN AGS』
分散安定性評価装置『TURBISCAN LAB』
分散安定性評価装置『TURBISCAN TRILAB』
分散安定性評価装置『TURBISCAN TOWER』
分散安定性評価装置『TURBISCANシリーズ』
粒子形状評価・粒子径分布測定装置『CAMSIZER S1』
粒子径分布・粒子形状測定装置『SYNC』<資料進呈>
No.22 活性炭素繊維のGCMC法による細孔構造評価
No.21 NLDFT法、GCMC法による細孔構造評価
三次元(3D) 動的画像解析式 粒度分布・粒子形状測定装置
高精度ガス・蒸気吸着量測定装置『BELSORP MAX X』
真密度測定装置『BELPYCNO L』
比表面積・細孔分布測定装置『BELSORP MINI X』
高精度ガス吸着量測定装置『BELSORP MAX G』
真密度測定装置『BELPYCNO』
水銀ポロシメータ『BELPORE』
触媒評価シリーズ『BELCAT II/BELMASS II』
【技術資料】カーボンニュートラル実現に役立つ粉粒体評価技術
滴定機能付き流動電位測定装置『STABINO ZETA』
【カーボンニュートラル】高精度ガス/蒸気吸着量測定装置
【カーボンニュートラル】粒子径分布・形状測定装置
【カーボンニュートラル】真密度測定装置
CO2の有効利用を目的としたセメント・コンクリートの材料評価に
CO2を排出しないクリーンエネルギー“電池” の材料評価に
CO2の分離・回収用の材料評価に
【カーボンニュートラル】MICROTRAC製品のご提案
【カーボンニュートラル】静的画像解析式 粒子径分布・形状測定装置
【カーボンニュートラル】水銀ポロシメータ
【カーボンニュートラル】比表面積/細孔分布測定装置
【カーボンニュートラル】粒子径分布/粒度分布・ゼータ電位測定装置
【カーボンニュートラル】触媒分析装置・オンラインガス分析計
【カーボンニュートラル】高精度ガス/蒸気吸着量測定装置
【新機能】ヘリウムガス不要な比表面積・細孔分布評価
新製品!ガス/蒸気吸着量測定装置『BELSORP MAX X』
No.38 Heガス不要な比表面積・細孔分布評価
サンプル分析・デモンストレーション
No.37 Au担持触媒の金属分散度評価
No.36 NH3-TPDにおける水蒸気処理法
No.35 N2Oパルス測定によるCu担持触媒の金属度分散度測定
No.34NH3-TPD測定におけるMFIゼオライトの吸着熱測定
No.33 貴金属触媒の金属分散度測定
No.32 金属酸化物の昇温還元測定
No.31 H2パルス測定における好適な前処理条件
No.30 カーボン貴金属担持触媒の金属分散度測定