マイクロトラック・ベル株式会社 公式サイト

マイクロトラックは複数の試料を混合しても、結果を出せるのはなぜ?

独自の光学系設計、3本レーザ搭載、スリット状の検出器構造

マイクロトラックの検出器の形状は、散乱角度の中心から外に向かって スリット状になっています。 レーザー回折・散乱方式では、粒子へレーザー光を照射し、粒子径情報を 有する散乱光を、ある形状の検出器で検出し粒子径分布を求めますが、 検出器の形状により、その粒子径情報が2乗、3乗、または4乗に比例した 信号となります。 粒子径分布データは、粒子径の3乗に比例した体積ベースで表されますが、 通常みられる検出器では、体積ベースの粒子径分布データを表示するには、 いろいろな補正を加えることとなります。 マイクロトラックのスリット状の検出器では、求める粒子径の3乗に比例した 信号を直接取り出すことができます。 マイクロトラックだけが、サンプルの混合比を正確なデータとしてご提供 できる大きな理由はこの検出器の違いにあるのです。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.microtrac.com/jp/applications/knowledg…

基本情報

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

型番・ブランド名

MICROTRAC(マイクロトラック)

用途/実績例

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

粒子径分布(粒度分布)・粒子形状測定装置『SYNC』

製品カタログ

ナノ粒子物性評価装置『NANOTRAC WAVE IIシリーズ』

製品カタログ

動的光散乱式 粒子径分布(粒度分布)測定装置『NANOTRAC FLEX』

製品カタログ

レーザ回折式 粒子怪分布測定装置『AEROTRAC II』

製品カタログ

取り扱い会社

当社は「粉粒体」のプロフェッショナルとして常に業界をリードする技術とサービスをご提供します。

おすすめ製品