マイクロトラック・ベル株式会社 公式サイト

基礎からわかる分散性&分散安定評価<2.測定手法・測定事例>

無料ウェブセミナー動画あり!サンプリングエラーやコンタミなど測定時の注意点を解説

当資料は、「コロイド・スラリーの分散性および分散安定性評価の基礎」に 関するセミナー資料の測定手法・測定事例編です。 サンプリング時の注意点から、分散剤やpHによる粒子径分布・流動電位の 変化、顔料の分散安定性評価など、具体的な測定事例を豊富にご紹介。 測定におけるポイントなどを掲載しているほか、資料末尾には 無料ウェビナー動画へのリンクもございますので、ぜひご覧ください。 【掲載内容】 ■分散性評価試験 SYNC・NANOTRACWAVE II測定事例と注意点 ■分散安定性評価試験 STABINOZETAの測定事例 ■分散安定性評価試験 TURBISCANの測定事例 ■まとめ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.microtrac.com/jp/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

基礎からわかる分散性&分散安定評価<測定手法・測定事例>

その他資料

分散安定性評価装置『TURBISCANシリーズ』

製品カタログ

滴定機能付き流動電位測定装置『STABINO ZETA』

製品カタログ

粒子径分布(粒度分布)・粒子形状測定装置『SYNC』

製品カタログ

ナノ粒子物性評価装置『NANOTRAC WAVE IIシリーズ』

製品カタログ

おすすめ製品

取り扱い会社

当社は「粉粒体」のプロフェッショナルとして常に業界をリードする技術とサービスをご提供します。