“”の検索結果
61~90 件を表示 / 全 103 件
-
光合成効率促進装置『コンダクター』
施設園芸、植物工場等の環境統合制御に!CO2&Air施用で効率化、低コストを実現。 光合成効率促進装置「コンダクター」は、多くのセンサが接続可能で、個別のセンサによって、 各種機器(天窓、側窓、カーテン、加温機、循環扇、ミスト、液肥ポンプ等)を制御できます。 更に、4つのエリアに割り振られたセンサを、エリア毎に記録し、 そのセンサデータに基づいて、各種機器をエリア毎に制御できます。 またCO2やAir施用制御をしながら、適宜LEDを使用して、照射量を補光したり、 波長設定により栄養生長、生殖生長を促進し、光合成の効率化を行います。 LEDは、各エリア毎に2系統個別に、照度センサや時間制御で、3パターン/日が独立制御可能です。 【特徴】 ・センサは標準タイプで80種類まで測定可能 ・LED、CO2、Air、pH制御は、各エリア毎に制御機能内蔵 ・外部機器は、1エリア3系統まで制御可能 ・遠隔監視機能は、全てのセンサ測定値、炭酸ガス流量をリアルタイムで1分毎に表示可能 ・センサ毎のグラフ化、期間に応じて表示切替可能 ・アラート機能も充実しており、メールアドレスを4つまで登録可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【製品ラインアップ】 ■TNCS-4000 ■TNCS-5000
-
CO2局所施用コントローラー『CC-4100』LED制御モデル
自然光下においても、LED照射範囲の照度を測定!光強度など、ご要望に応じたカスタマイズ対応が可能です 『CC-4100』は、LED制御可能なCO2局所施用コントローラーです。 自然光下においても、LED照射範囲の照度を測定して、照度一定や時間制御が、 エリアごと別々に制御可能。 使用するLEDは植物の品種や成長階段に合わせた光合成量子束密度(PPFD)、 照射角、光強度など、ご要望に応じたカスタマイズ対応が可能です。 【特長】 ■LED制御可能 ■自然光下においても、LED照射範囲の照度を測定 ■照度一定や時間制御が、エリアごと別々に制御可能 ■光強度など、ご要望に応じたカスタマイズ対応が可能 ■多点観測、多点個別エリア独立制御が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様(抜粋)】 ■電源:AC100V~240V 50/60Hz専用 ■使用温度範囲:0~50℃ ■使用湿度範囲:10~90%RH ■データ収集方式:USBメモリ(CSVフォーマット) ■センサデータ収集項目:CO2濃度、温度、湿度、リアルタイム流量、精算流量 ■操作方法:タッチパネル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
Air+CO2+mistイメージフロー
ランニングコストの低減!Air+CO2+mistのイメージフローのご紹介です 当資料は、Air+CO2+mistのイメージフローの資料です。 AirとCO2の局所施用、Airを2流体ミストに利用。 ランニングコストと生産性の向上を実現します。 供給設備施工・管理のことなら当社にお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
農林業用環境監視制御システム『スフマート』
デジタルツインの仮想空間でハウス設備を再現!見える化の概念を変える環境制御システム 温度、湿度、CO2濃度、照度、pH、EC、土中温度、土中湿度、風力、気圧などの環境データや、CO2やAir制御の供給流量、積算流量状況をスマートフォンやタブレットからリアルタイムで確認できるシステム。CO2局所施用コントローラー「ブレス」や、光合成効率促進装置「コンダクター」、環境統合制御機器「コンチェルト」に接続して使用します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 スフマートは、弊社の環境統合制御システムと連携し、パソコンでハウスの制御機器を遠隔監視・制御することが可能なシステムです。 ハウスの状態は、数値だけでなく、3Dを駆使した画面で直感的に分かります。
-
除菌・消臭剤『ピュアテクター』
水成二酸化塩素に特殊加工を加え塩素臭の無臭化に成功!環境省指定の8大悪臭を脱臭可能にしました 『ピュアテクター』は、安定化二酸化塩素として効果持続性の 除菌・消臭剤です。 水成二酸化塩素に特殊加工を加え塩素臭の無臭化に成功。 従来の「多孔質の活性炭で悪臭を閉じ込めるもの」や、芳香で悪臭をゴマ かしてしまうミキシング剤などとは基本的に異なり、悪臭の分子を科学的に 破壊して悪臭ではない物質に転換します。 【特長】 ■除菌 ■防カビ ■消臭 ■鮮度保持 ■ゲルタイプは、10m2位の場所で空気の流通の良い場所が好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■環境省指定の8大悪臭を脱臭可能 ■除菌と様々な臭いの消臭が同時に可能 ■無臭でオペレーションが簡単 ■無味・無臭・無色 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
次亜塩素酸ナトリウム希釈装置『ラクロル』
1台で2種類の生成水を手軽に!シンプルなディスプレイで簡単操作、素早く必要な希釈水が生成できます 『ラクロル』は、次亜塩素酸ナトリウムを一定量専用ボトルに添加する装置です。 わずかA4用紙サイズの省スペース設計で置きたいところにどこにでも設置可能。 かんたん操作で、常に医療現場・介護現場で必要とされる次亜塩素酸ナトリウム 希釈水を生成します。 また、別売のスマートキャップを使用することで、次亜ソフト水 (pH調整次亜塩素酸ナトリウム)を作ることもできます。 【特長】 ■どこにでも置けるコンパクトサイズ ■水道の有無や設置場所を気にする必要がない ■簡単操作 ■重いボトルから少量を測るわずらわしさから解放 ■だれでも、約15秒で定量希釈 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■短時間で操作を習得できるので即戦力として活躍 ■スマートキャップ使用で簡単にpH調整が可能 ■普通乗用車のシガーと専用シガーアダプターケーブルを接続することで電源供給が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
いちごハダニ殺虫システム『農薬炭酸ガス&すくすくバッグユニット』
卵までしっかり駆除するいちごハダニ殺虫システム 当社の取り扱う『いちごハダニ殺虫システム』についてご紹介します。 【炭酸ガス燻蒸システム 仕様】 ■投薬時間(撹拌時間含む):約3時間 ■殺虫処理条件 ・炭酸ガス濃度60% ・温度30℃ ・24時間保持 「すくすくバッグユニット」は、8~28m3までの内容積の すくすくバッグ や トレー式とコンテナ式の すくすくラック をご用意しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【すくすくバッグユニット 仕様】 ■すくすくバッグ:内容積 ・8m3(1.85×2.35×1.85m) ・15m3(3.45×2.35×1.85m) ・28m3(3.45×4.4×1.85m) ■すくすくラック ・トレー式:1.58×2.05×1.75m ・コンテナ式:1.56×2.144×1.83m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ガス置換包装『MAP』
品質保持と賞味期限の延長を実現いたします。脱酸素剤が不要になるため誤食、破損による鉄粉混入の防止にもなります。 『MAP』は、食品の品質保持・賞味期限の延長ができるガス置換包装です。 酸化を防いだり、菌の増殖を抑えることで賞味期限の延長ができます。 異物(虫、菌、埃etc.)の混入を防ぎ、脱酸素剤などが不要になります。 当社では、ガス混合装置・封入包装機を御用意し、お客様の現地にて テストをお手伝いいたします!!! 【特長】 ■酸化を防ぐ ■菌の増殖を抑える ■賞味期限の延長 ■異物(虫、菌、埃etc.)の混入を防ぐ ■包装内に異物(脱酸素剤etc)が残らない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■乾燥状態を保つ ■生肉や魚の肉色を保持 ■脱酸素剤の誤食や、破損による鉄粉混入が防止できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【資料】トマト及びカラーピーマンへのCO2局所施用効果 比較
トマトおよびカラーピーマン施設栽培では群落内CO2局所施用が収量向上に有効である。 液化二酸化炭素(炭酸ガス)と群落内に設置した多孔質チューブを用いて、夏秋期約440ppm、 低温期500ppmの目標濃度設定で日中にCO2施用を行う方式は、施設内CO2濃度を 外気より高く維持でき、トマトおよびパプリカ施設栽培で収量向上に有効です。 当資料では、トマトに施用した場合、CO2施用区の可販収量は無施用区と比較し29%増加した試算結果や、 カラーピーマンに施用した場合、CO2施用区で60%以上の増収効果が認められた、具体的データを掲載しています。 【掲載内容】 ■CO2施用方法 充満方式と局所施用 ■局所施用設備、目標CO2濃度について ■具体的データ(平成28年試験、平成29年試験時、CO2施用区・CO2無施用区の比較 CO2濃度遷移・可販収量・収益増加額について) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【資料】CO2の株元施用で「やよいひめ」の収穫量がアップ
「やよいひめ」に対してCO2施用(株本施用)を実施し、ハウス内のCO2濃度が収量・品質に及ぼす影響について調査したので報告する。 当資料は、CO2施用(株元施用)を実施し、ハウス内のCO2濃度が 収量・品質に及ぼす影響について調査した報告を紹介しています。 供給試験品種は「やよいひめ」で定植は平成28年9月23日、収穫は平成28年12月22日~平成29年6月9日の間で行った。 試験ハウスはCO2濃度600ppm設定区、400ppm設定区、無施用区の3ハウスを用意し収量・品質を調査した。 【掲載内容】 ■CO2施用期間と施用時間帯 ■液化炭酸ガス消費量(費用) ■月別の10aあたり収量(t/10a) ■1株あたり規格別収量(群馬県青果物標準出荷規格に基づく) ■月別の1株あたり収穫果数と平均果重 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
CO2センサ校正キット
CO2センサを現地で校正!ワンプッシュの簡単操作 弊社取扱い製品 ● CO2局所施用装置ブレス ● 統合環境制御盤コンダクター に接続して使用するCO2センサの構成キットの御紹介です。 CO2施用において、空間のCO2濃度測定は要となってきます。 正確なCO2濃度測定であればあるほど、効果的なCO2施用を行うことができます。 しかし高精度なセンサでも使い続けるうちに、わずかづつ測定値に誤差が生じてきます。 誤差が生じたまま使用していると、想定したCO2施用効果が得られなくなってしまいます。 そこでセンサの校正作業が必要となってくるのですが 従来のセンサは、回収してメーカーに送付してから校正をする必要がありました。 本製品はお客様の手で、お使いのセンサーを校正することができます。 操作はボタンをワンプッシュするだけの簡単操作! 本製品を使用した出張校正サービスも行っています。 詳しくはお気軽にご相談ください。 【特長】 ■ワンプッシュでカンタン校正 ■比較センサ内部のボタンを押すだけ ■基準センサの数値に合わせて簡単に校正が完了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 使用温度範囲 0~50℃ 仕様湿度範囲 10~90%RH センサ測定間隔 3秒以内 CO2濃度測定範囲 0~9 999ppm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
超微粒子噴霧消毒機『シャットノクサス』
クリーンな環境、セーフティなミクロの霧がつくります!高効率で省人・省力化を実感 『シャットノクサス』は、病院や救急車、食品工場にCO2の特性を 生かした理想の除菌消毒システムです。 ビールなどの飲料や消火用に幅広く使用されている液化炭酸ガスを利用。 高圧ガス取扱資格がいらない簡単な噴霧システム、不燃性ガス使用の 安全機器、すぐれた消毒効果など、高効率で省人・省力化が実感できます。 【特長】 ■高濃度アルコールで希釈した消毒液を炭酸ガスの圧力で噴霧 ■環境衛生維持に簡単・便利な消毒システム ■省人・省力化が顕著で高圧ガス取扱資格も不要 ■消火用として使用されている不燃性ガスなため、高濃度のアルコールで 希釈した消毒液でも発火因子に反応しない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■機種:SNA ■大きさ:W410mm×D450mm×H972mm ■重量:46kg(ボンベは含まず) ■使用電力:AC100V:800W ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
オーダーメイド農業用ハウス
お客様のニーズに合わせ耐久性及び、作業・効率性の良いハウスをご提案致します! 当社の『オーダーメイド農業用ハウス』をご紹介します。 【特長】 ■ご満足していただけるハウス・設備など、責任をもって施工致します。 ■お客様の理想をカタチにするために十分な打ち合わせをさせて頂き ます。 ■知識・経験を基に本当に必要な資材を採用して、御要望に応じたハウ ス設計を致します。 ■・CO2局所施用コントローラー「ブレス」 ・光合成効率促進装置「コンダクター」 の性能を発揮するためのハウスを設計いたします。 ■高い遮熱性効果のある農業用被覆材「明涼」も選択できます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【取扱いハウス】 ■鉄骨ハウス 構造材に軽量鉄骨を使用しているので、天井・間口を広く取れ、採光 性も確保します。耐久性があり、積雪や風にも強いことが特徴です。 ■APハウス(鉄骨とパイプを組み合わせたハウス) 鉄骨とパイプを組み合わせることによってコストを抑え、パイプハウ ス以上の耐久性が特徴です。軽量で組み立てやすく、耐風、耐雪、性 能に優れた明るいアーチ型のフレームハウスです。 ■パイプハウス 低コスト、短期間で施工できることが特徴です。パイプ形状は地域・ 用途に合わせて施工が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【事例】炭酸ガス施用により山梨県「トマト」栽培の収量・品質向上例
「炭酸ガス局所施用システム」の導入により、山梨県のトマトの施設栽培で収量・品質が向上した事例をご紹介!お客様の声も掲載中 炭酸ガス局所施用システム『ブレス』は、ハウス内に設置したセンサーBOXにより、 CO2濃度を常時モニタリングし、その都度適切な量のCO2を効率よく局所施用するシステムです。 必要な部位に必要な分だけ施用するので、低コスト・光合成促進を実現。 さらにAirとの併用により、ランニングコストをより低減することも可能で、収量・品質の向上も期待できます。 トマト栽培(山梨県)向けに導入した事例をご紹介します 【お客様の声】 9月~翌年7月まで収穫する長期取りトマトは、生育中盤の所謂”成り疲れ”が課題でした。 収穫の勢いを最後まで保つ為には、炭酸ガス施用が必要だと考えています。 局所施用装置ブレスは、従来の燃焼式と違い換気の影響を受けにくく、 尚且つハウス内温度が不要に上昇する心配がありません。 事業立ち上げから3年目に局所施用装置ブレスを導入しましたが、収穫量増により前年よりも150万円ほど収益が増えました。 自身やスタッフの栽培技術向上も要因の一つではありますが、シーズンを通して収量が安定しており、設備を導入してよかったと思います。 ※詳しくはお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【資料】いちご苗のナミハダニに対する高濃度炭酸ガス処理の効果
成果の内容や特徴、表などの具体的データを掲載!高濃度炭酸ガスがいちご苗上のハダニ類に対して、高い効果があることが認められました! 当資料は、低温期におけるいちご苗のナミハダニに対する高濃度炭酸ガス処理の効果について紹介しています。 成果の内容や特徴、表などの具体的データを記載。 高濃度炭酸ガス処理は促成栽培においてハダニ類防除法として確立されている地域もありますが、高い効果を得るためには処理温度を 30°C程度とする必要があるとされています。 しかし、夏秋作型の場合、処理温度 30°Cを維持することは難しいため、施設内を加温することで実現可能な温度である処理温度 25°Cにおいて、どの程度の殺ダニ効果を有するか検討しました。 結果、高濃度炭酸ガス処理において処理温度を 25°Cとした場合でも、いちご苗上のハダニ類の成幼虫および卵に対して高い効果が認められました。 【掲載内容】 ■背景・ねらい ■成果の内容・特徴 ■具体的データ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
オムニア・コンチェルト制御盤シリーズ
“CO2局所施用コントローラーの製品ラインナップをご案内いたします 当社が取り扱う株式会社オムニア・コンチェルトの『制御盤』を ご紹介いたします。 これからCO2局所施用をはじめたい方向けの「OCES-200S」や 大規模エリアを管理したい方向けの「OCES-800」など、 様々な用途に特化した多数製品をラインアップ 製品の選定にぜひご活用ください。 【取扱製品(抜粋)】 <CO2局所施用コントローラー> ■OCES-200S ■OCES-800 <CO2局所施用+αコントローラー> ■OCES-400 ■OCES-410 ■OCES-420 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい 【その他取扱製品】 <環境統合制御機器> ■コンチェルトOCES-1000 <施設用オプション部品> ■専用センサBOX ■バルブユニット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【事例】ALIGALによる鮮魚のMAP包装
静菌作用、酸化防止を目的としています。 『ALIGAL』は、食品添加物としてご利用いただける食品専用 ガスパック用雰囲気ガスです。 当製品による鮮魚のMAP包装事例について記載しています。 魚の種類によりMAP用のガスも異なり、切り身と加工品でも条件変化します。 MAP包装をする事で消費期限の延長が期待できます。 また、配送中などの衝撃による食品へのダメージを抑制。 混合比率に間違いのないよう分析・容器管理を行っており、 衛生管理を徹底した指定工場で充填を行っています。 【ガスの特性】 <N2> ■酸化防止 ■好気性細菌の増殖を制限 ■パッケージの保持 <CO2> ■細菌、カビの増殖を抑制する(静菌) ■水分や脂肪分に溶けやすい(容積の収縮効果) デモ機などの準備もあり、導入前に効果を確認し改善を行うことで 安心して導入いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他ガスの特性】 <O2> ■色見を維持する ■嫌気性細菌の増殖を防ぐ ■青果品の呼吸に不可欠(カット後も) <He> ■N2と似た性質 ■最終的には製品包装中に残存しない ■Heリークディテクターとの組合せで、製品によっては全数検査が可能(パッケージによる制限) 宮原酸素ではお客様の条件やご希望に応じて、効果を最大化したMAPの導入をご提案致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【事例】ALIGALによるサラダ・フルーツのMAP包装
鮮度保持、酸化防止を目的としています。 『ALIGAL』は、食品添加物としてご利用いただける食品専用 ガスパック用雰囲気ガスです。 当製品によるサラダ・フルーツのMAP包装事例について記載しています。 コンビニ・スーパー向けにニーズ急拡大中です。適切な包装資材を選定する事も重要となります。 販路拡大を目的とした、地方の特産品向けのMAP事例も増えています。 MAP包装をする事で消費期限の延長が期待できます。 また、配送中などの衝撃による食品へのダメージを抑制。 混合比率に間違いのないよう分析・容器管理を行っており、 衛生管理を徹底した指定工場で充填を行っています。 【ガスの特性】 <N2> ■酸化防止 ■好気性細菌の増殖を制限 ■パッケージの保持 <CO2> ■細菌、カビの増殖を抑制する(静菌) ■水分や脂肪分に溶けやすい(容積の収縮効果) デモ機などの準備もあり、導入前に効果を確認し改善を行うことで 安心して導入いただけます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他ガスの特性】 <O2> ■色見を維持する ■嫌気性細菌の増殖を防ぐ ■青果品の呼吸に不可欠(カット後も) <He> ■N2と似た性質 ■最終的には製品包装中に残存しない ■Heリークディテクターとの組合せで、製品によっては全数検査が可能(パッケージによる制限) 宮原酸素ではお客様の条件やご希望に応じて、効果を最大化したMAPの導入をご提案致します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ドライアイスブラスト【動画】
強力な洗浄力を誇るドライアイスブラスト ドライアイスブラストの特長 ・高い洗浄力 ・作業の効率化 ・経済的 ・環境負荷の低減 詳細はお気軽にお問い合わせください。
-
【林業】CO2利用、環境制御で無花粉スギやヒノキ等の育苗成長促進
林木育種に関わる環境制御・監視システムの設計・施工は当社にお任せください。 環境統合制御機器『コンチェルト OCES-1000』 400個以上のセンサ接続可能!道路、用水路などをはさんだ施設の環境制御もおまかせください! しいたけ周年栽培システム しいたけ周年栽培システム 農林業用環境監視制御システム『スフマート』 デジタルツインの仮想空間でハウス設備を再現!見える化の概念を変える環境制御システム CO2局所施用コントローラー『OCES-200S』 CO2局所施用はじめませんか?エコで低コストを実現するオムニア・コンチェルトの局所施用技術 オムニア・コンチェルト制御盤シリーズ “CO2局所施用コントローラーの製品ラインナップをご案内いたします 縦型水耕栽培ユニット『Da・Capo(ダ・カーポ)』 常時またはタイマーによる灌水が可能!栽培に合わせてLEDの波長が選べます
-
液化炭酸ガス 20t-CEを設置しました
昨今の炭酸ガスの需給バランスから、本社充填工場に炭酸ガスの20tタンクを新設しました。 炭酸ガスの安定供給を進めてまいります。
-
ブレス導入事例(パプリカ生産者様)
島根県出雲市のパプリカ生産者様について農村ニュースに掲載された際の記事です。夏場はハウスを開放しているため、炭酸ガス(Co2)の使用量を制限し代わりに圧縮空気(Air)を利用したところ、パプリカの夏季の収穫量が約2倍、年平均して3割の増収効果が得られました。
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新10/22
【導入事例 いちご生産者様】 本案件では昨シーズンからの試験運用を経て、正式導入のご依頼を頂きました。 生産者様からは、シーズン中の成り疲れに対して良く仕事をしてくれる、とのご感想を頂いています。 今シーズンもお役に立てるようにサポートさせて頂きます! #テヌート、#ブレス、#局所施用、#環境制御、#いちご、#観光農園、#とちおとめ、#宮原酸素、#炭酸ガス
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新11/25
【ブレス導入事例 いちご生産者様】 栃木県いちご生産者様のハウスへ、炭酸ガス局所施用装置ブレスを設置させて頂きました!今シーズンは国内全体で栽培が遅れ気味のため、炭酸施用を始めとする環境制御を活用し、栽培ペースを上げていきたいとの事です。 いちご収穫量日本一をひた走る栃木県(52年連続日本一!!)。およそ2シーズン前より少しずつ導入を頂き、「収穫サイクルが早くなった」「特に玉伸びが良い」「導入して良かった」との声を頂ける様になってきました。 今後もよりお役に立てる様、情報やサービスの発信をしていきたいと思います!! #ブレス、#局所施用、#炭酸施用、#栃木県、#とちおとめ、#日本一、#テヌート、#環境制御、#炭酸ガス、#農業、#宮原酸素
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新 2/5
いちご栽培が最盛期を迎えていますね。 今シーズンから炭酸ガス局所施用装置ブレスを導入頂いたユーザー様(いちご園)を訪問しました。 とちおとめの場合、通常は収穫量の波が激しいとのことですが、今シーズンは大きな落ち込みがなく、花が上がり続けている模様です。収穫量もハウス1棟あたり30%ほど増収して嬉しい、との感想を頂きました! 出荷状況のお話しを聞くと、コロナ禍であっても地元のお得意様や直売所、業務用途からの引き合いは多く、忙しさは例年と変わらないそうです。 食品加工屋さんに聞いてみても、信州産いちごは人気があり、原料として足りていない状況とのことでした。 高まるいちご需要に対してお役に立てる様、今後もお手伝いさせて頂きたいと思います! #ブレス、#炭酸ガス、#テヌート、#とちおとめ、#局所施用、#環境制御、#いちご狩り、#炭酸施用、#宮原酸素、#SDGs、#信州産、#農業
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新 8/31
【いちごハダニ殺虫システム】 農薬炭酸アグリくん&すくすくバッグ導入圃場にて、ハダニ燻蒸の初回投薬に立ち合いました! 処理苗を観察すると、ハダニの付着はあってもどれも身動き一つせず…。ほぼ死滅していることが確認できました。 定植直前に防除が出来れば、その後の発生を抑制でき、農薬減・労力減に繋がりますね! このままシーズン終盤までの生育や、ハダニ発生状況を追っていきたいと思います! #炭酸ガス、#いちご、#農業、#ハダニ、#減農薬、#アグリくん、#すくすくバッグ、#育苗
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新 9/5
【ブレスユーザーの声 きゅうり栽培】 炭酸ガス局所施用装置ブレスのユーザー様より、収穫量のデータ(春作・前年比)を頂きました。 今期は栽培期間が1ヶ月短いにも関わらず、収量が落ちずにA品率も増えて驚いた、と嬉しそうにお話しをして下さいました。 9月からの栽培でも、引き続きお役に立てれば幸いです! #炭酸ガス、#局所施用、#ブレス、#きゅうり、#環境制御、#農業
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新 9/9
【農業共済新聞 北関東版 2021.9.1付】 お客様のハウス内環境制御の取り組みが記事になりました。 環境制御装置の導入で、作業の効率化と収量増収化を積極的に進めているきゅうり生産者様です。 炭酸ガス発生器は局所施用装置ブレスをご活用頂いています。 ブレスの前で写真も撮って頂きありがとうございました! #農業、#環境制御、#炭酸ガス、#局所施用、#ブレス、#宮原酸素、#きゅうり、#群馬県
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新 1/6
【設置事例と年始のご挨拶】 あけましておめでとうございます。 冬の作型に備えた環境制御装置の設置が続きました。 昨今、燃料代が不安定に上昇する中で、液化炭酸ガスによる局所施用の費用対効果が上がってきているとの声を頂くようになってきました。 近々では遠隔監視、無線通信による制御、エアー制御など、新しい機能の導入も少しずつですが進んでいます。 現場でお話する生産者の皆様は、スピード感をもって効率化、電動化、省力(省コスト)化への取り組みを始めていると実感しています。 本年もユーザー様のご要望・需要に応えられるよう、メーカー共々研究開発とサポートを続けて参りたいと思います。 本年もよろしくお願い致します! #局所施用、#炭酸ガス、#環境制御、#ハウス栽培、#オムニアコンチェルト
-
facebook 炭酸ガス施用研究会 更新 5/20
【施工事例】 ・森林総合研究所林木育種センター(茨城県日立市) 原種増産施設整備事業に伴い、GHP用LPGバルク設置・LPG配管工事、炭酸ガス配管工事を担当させて頂きました。今回は、(株)オムニア・コンチェルト製統合環境制御盤採用の最新型ハウス建設に1から携わることとなりましたが、他業者様のご協力もあり無事竣工となりました。 林木育種センターは国内最大の林木育種機関です。 花粉症対策品種(無花粉スギ)や、植林後の成長が早い優良品種などの開発・増産を行う重要な役割を担っています。 森林は建築材を始めとする資材に姿を変える他、水源確保や土砂災害防止など国土を守る機能を果たしています。 炭酸施用技術や環境制御技術が、林業の循環の一助となれば幸いです。 #林業、#環境制御、#炭酸ガス、#局所施用、#CO2施用、#農業、#オムニアコンチェルト、#宮原酸素、#無花粉スギ、#花粉症、#山林、#間伐材、#カーボンニュートラル