ニュース一覧
31~60 件を表示 / 全 69 件
-
【参加受付中】MSTプライベートセミナーin大阪 開催のお知らせ
おかげさまで本年もMST主催プライベートセミナーを大阪にて開催の運びとなりました。 研究開発・品質管理に携わる皆様に向け、分析技術の入門講座と最新の事例紹介をご用意しております。 更に今回は「新製品コーナー」として、AIを活用した分析、非破壊検査、高機能自動化SIMSをご紹介致します。 分析現場で培った「MSTならではのご説明」で皆様方のお仕事に微力ながらお役に立てましたら幸いです。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。
-
再生医療JAPAN 2018へ出展します 2018年10月10日(水)~12日(金)
再生医療JAPAN 2018は、再生医療に関する最先端の研究・成果・製品・技術が出揃う展示会です。 MSTは、研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 パシフィコ横浜 ホールB R-59 ●展示内容 再生医療の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・三次元培養ヒト皮膚を用いた経皮吸収評価、皮膚構造観察 ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布状態の可視化 ・骨断面の組成分布評価 ・歯のエナメル小柱の断面観察 ・歯科インプラントの評価(最表面) ・毛髪のキューティクル表面の成分分布を可視化 ・毛髪中ヘアケア剤成分をみる ・毛髪表面の三次元微細形状
-
食品開発展2018へ出展します 2018年10月3日(水)~5日(金)
食品開発展は、品質・安全をテーマにしたアジア最大の食品技術者のための専門展です。 MSTは、本展示会において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 西1ホール 1-375 ●展示内容 食品の材料・製品に関する分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・GC/MSによる香気成分の評価 ・LC/MSによる飲料中成分分析 ・チョコレートの構造評価 ・包装容器の分析 ・・・他
-
第91回日本薬理学会へ出展します 2018年7月2日(月)~5日(木)
第91回日本薬理学会は、基礎から臨床、薬物開発まで薬理学に関する最新の研究成果の国際的な発表と情報交換の場として、1961年から開催されている薬理学分野で最も由緒ある学会です。 MSTは、薬理学の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 国立京都国際会館 イベントホール 〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷺町422番地 ●展示内容 薬理学の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・ラット皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価(TOF-SIMS) ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布の可視化(TOF-SIMS) ・骨断面の成分分布評価(TOF-SIMS) ・毛髪表面の三次元微細形状観察(AFM) ・レスベラトロールの血液中・尿中成分濃度分析(LC-MS)
-
第31回インターフェックス ジャパンへ出展します 2018年4月18日(水)~20日(金)
インターフェックス ジャパンは、医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する専門技術展です。 MSTは、医薬品・化粧品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 東1ホール E20-3 ●展示内容 医薬品・化粧品の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・TOF-SIMSによる経皮吸収評価 ・非破壊分析 ・液中AFMによる評価事例 ・クライオSEMによる微細構造観察 他
-
MEDTEC Japan 2018へ出展します 2018年4月18日(水)~20日(金)
Medtec Japan 2018は、「医療機器の設計・製造」に関するアジア最大級の展示会です。 MSTは、医療機器の研究開発・設計・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 東5ホール 2908 ●展示内容 医療機器の研究開発・設計・製造に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。
-
第4回インターフェックス大阪へ出展します 2018年2月21日(水)~23日(金)
インターフェックス大阪は、医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する製薬・化粧品の専門技術展です。 MSTは、医薬・医療品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 インテックス大阪 2号館 5-17 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・高分子フィルムの多層構造の解析(TOF-SIMS) ・三次元培養ヒト皮膚を用いた経皮吸収評価(LC/MS) ・三次元培養ヒト皮膚を用いた経皮吸収評価(TOF-SIMS,LC/MS) ・三次元培養ヒト皮膚中経皮吸収過程の皮膚構造観察(AFM) ・三次元培養ヒト皮膚表面の微細形状観察(クライオSEM) ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
第30回日本内視鏡外科学会総会へ出展します 2017年12月7日(木)~9日(土)
第30回日本内視鏡外科学会総会は、「心技一体 30年の想いを新たなる30年へ」をテーマに開催されます。 MSTは、本総会の医工連携企画において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 国立京都国際会館 アネックスホール ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・ラット皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価 ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布状態の可視化 ・骨断面の組成分布評価 ・注射針表面のコーティング膜評価 ・医療機器の洗浄効果の評価 ・ステンレス不動態皮膜の深さ方向状態評価とCross Section ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
実用表面分析セミナー2017へ出展します 2017年11月30日(木)
実用表面分析セミナーは、表面分析初心者から一歩進んだ表面分析手法を模索している分析担当者までを対象としたセミナーです。 MSTは、本セミナーのポスター展示において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 神戸大学 百年記念館六甲ホール 神戸市灘区六甲台町1-1 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・リチウムイオン二次電池正極材料の原子分解能分析 ・結晶欠陥の位置特定と高精度TEM観察 ・炭素材料のラマンマッピング ・石英・ガラス中の「水」の評価 ・サンプル最表面の微小領域の成分分布を可視化 ・ポリカーボネートの劣化評価 ・テープ粘着剤の構造解析 ・毛髪表面の三次元微細形状観察 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
日本薬物動態学会 第32回年会へ出展します 2017年11月29日(水)~12月1日(金)
日本薬物動態学会 第32回年会は、「創薬そして臨床薬物療法を牽引する薬物動態学」をテーマに講演・シンポジウムが開催されます。 MSTは、本年会の展示会エリアにおいて分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 タワーホール船堀 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・ラット皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価 ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布状態の可視化 ・骨断面の組成分布評価 ・三次元培養ヒト皮膚を用いた経皮吸収評価 ・三次元培養ヒト皮膚中経皮吸収過程の皮膚構造観察 ・アスピリン錠Aの過酷試験前後の組成分布と成分の同定 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
第4回電子デバイスフォーラム京都へ出展します 2017年11月1日(水)~2日(木)
第4回電子デバイスフォーラム京都は、日本電子デバイス産業協会の主催する電子デバイスに関する講演・セッション・展示を主としたフォーラムです。 MSTは、本フォーラムの展示会エリアにおいて分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 京都リサーチパーク(KRP)東地区1号館、西地区4号館 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
再生医療JAPAN 2017へ出展します 2017年10月11日(水)~13日(金)
再生医療JAPAN 2017は、再生医療に関する最先端の研究・成果・製品・技術が出揃う展示会です。 MSTは、本展示会において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 パシフィコ横浜 ホールB R-10 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・ラット皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価 ・三次元培養ヒト皮膚中インドメタシンの経皮吸収評価 ・アスピリン錠A,Bの苛酷試験前後の組成分布と成分の同定 ・アスピリン錠A,Bの苛酷試験前後の成分比較分析 ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布状態の可視化 ・骨断面の組成分布評価 ・・他 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
食品開発展2017へ出展します 2017年10月4日(水)~6日(金)
食品開発展は、品質・安全をテーマにしたアジア最大の食品技術者のための専門展です。 MSTは、本展示会において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 西4ホール 4-381 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・クライオSEM観察による食品の微細構造観察 ・TOF-SIMSによるマッピング解析 ・GC/MSによる食品のにおい成分分析 ・C/MSによる解析 ・・他 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
第2回[関西]高機能セラミックス展へ出展します 2017年9月20日(水)~22日(金)
高機能セラミックス展は、高機能セラミックス(構造材料、機能材料、生体材料、耐火物)、 セラミックス原料(酸化物、蛍光体、窒化物、炭化物)、製造加工技術などが出展する日本最大の商談展です。 MSTは、セラミックス材料・製品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 インテックス大阪 6号館B 23-6 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
センサエキスポジャパン2017へ出展します 2017年9月13日(水)~15日(金)
センサエキスポジャパン2017は、センシングに関する国内唯一の専門展示会です。センサ・コントロールとその応用技術、機器、システム、ネットワーク、情報が一堂に集結します。 MSTは、センサーを構成する各部において分析を用いたソリューションをご提案します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 東5ホール S-06 ●展示内容 センサを構成する各部の構造・組織・状態評価を紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
MSTプライベートセミナーin名古屋 開催のお知らせ 2017年8月4日(金)
MST主催のプライベートセミナーを名古屋にて開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ■参加特典 ・分析料金10%割引チケット 分析のご依頼時にぜひご利用ください。 ※他の割引との併用は出来ません。 ■セミナー内容 ・食品・化粧品・塗料の分析事例 (クライオSEM観察) ・加熱発生ガス分析の分析事例 (TDS・TG-DTA-MS・EGA-MS・GC/MS) ・ライフサイエンス分野の分析事例 (TOF-SIMS) ・有機系デバイスの最新分析事例 ・AIが結ぶMSTの最新分析技術 ・CMOSセンサの分析事例[TEMデータの数量化] ・磁気デバイスの分析事例 ・SiCを中心としたパワーデバイスの分析事例 ■参加申し込み ・参加費無料 ・受付フォームよりお申し込みください https://www.ext-web.net/mst/seminar2017nagoya/ 詳しいプログラムやご予約は、詳細ページをご覧ください。
-
第92回日本医療機器学会大会 メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2017へ出展します 2017年6月29(木)~7月1日(土)
第92回日本医療機器学会大会 メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2017は、医療機器・医療技術の改良・研究開発するための機器・システム・材料を展示し、技術発表を中心とした専門技術展です。 MSTは、医療機器の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 展示会会場(アネックスホール) 小間番号 C-7 ●展示内容 医療機器の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・医療機器の洗浄効果の評価 ・注射針表面のコーティング膜の状態評価 ・粉体異物の複合解析 ・高分子フィルムの多層構造の解析 他 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
第30回インターフェックス ジャパンへ出展します 2017年6月28日(水)~30日(金)
インターフェックス ジャパンは、医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する専門技術展です。 MSTは、医薬品・化粧品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 西1ホール W6-4 ●展示内容 医薬品・化粧品の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・TOF-SIMSによる経皮吸収評価 ・クライオSEMによる微細構造観察 他 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
CITE Japan 2017へ出展します 2017年5月31日(水)~6月2日(金)
CITE Japanは、化粧品に関連する多種多様な素材・技術・サービス等の展示、技術発表を中心とした専門技術展です。 MSTは、化粧品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 D12-7 ●展示内容 化粧品の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・TOF-SIMSによる経皮吸収評価・医療機器・デバイスの洗浄効果や汚染評価 ・TOF-SIMSによる毛髪の評価 ・クライオSEMによる塗膜乾燥過程の構造観察 ・クライオSEMによる洗顔フォーム・ファンデーションの観察 他 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
MSTプライベートセミナーin大阪 開催のお知らせ 2017年6月9日(金)
MST主催のプライベートセミナーを大阪にて開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ■参加特典 ・分析料金10%割引チケット 分析のご依頼時にぜひご利用ください。 ※他の割引との併用は出来ません。 ■セミナー内容 ・食品・化粧品・塗料の分析事例 (クライオSEM観察) ・加熱発生ガス分析の分析事例 (TDS・TG-DTA-MS・EGA-MS・GC/MS) ・ライフサイエンス分野の分析事例 (TOF-SIMS) ・有機系デバイスの最新分析事例 ・AIが結ぶMSTの最新分析技術 ・CMOSセンサの分析事例[TEMデータの数量化] ・磁気デバイスの分析事例 ・SiCを中心としたパワーデバイスの分析事例 ■参加申し込み ・参加費無料 ・受付フォームよりお申し込みください https://www.ext-web.net/mst/seminar2017osaka/ 詳しいプログラムやご予約は、詳細ページをご覧ください。
-
日本薬剤学会 第32年会へ出展します 2017年5月11日(木)~13日(土)
日本薬剤学会は、薬剤学を取り巻く幅広い分野からの参加者が薬剤学の諸課題について成果を発表・討論し、最新の情報を交換する場となっています。 MSTは、医薬にまつわる材料の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 ホール棟B1 階 第1 展示場 No.B10 ●展示内容 薬剤・医薬品の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・アスピリン錠A,Bの苛酷試験前後の組成分布と成分の同定 ・ラット中インドメタシンの経皮吸収評価 ・テープストリッピング法による経皮吸収評価 など ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
日本薬学会 第137年会 併催展示会へ出展します 2017年3月25日(土)~27日(月)
日本薬学会は、薬学を取り巻く幅広い分野からの参加者が薬学の諸課題について成果を発表・討論し、最新の情報を交換する場となっています。 MSTは、医薬にまつわる材料の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 文献情報検索システム 67 ●展示内容 医薬品の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・アスピリン錠A,Bの苛酷試験前後の組成分布と成分の同定 ・アスピリン錠A,Bの苛酷試験前後の成分比較分析 ・毛髪中ヘアケア剤成分の分布評価 ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布状態の可視化 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
MEDTEC Japan 2017 ~ジャパン ライフサイエンスウィーク~へ出展します 2017年4月19日(水)~21日(金)
MEDTEC Japanは、医薬品原料(原薬、中間体、添加剤)の研究、開発、製造現場で 使用される装置、機器、設備を対象とした専門展です。 MSTは、医薬品・医療機器の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東5ホール No.2710 ●展示内容 医療機器・医薬品の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・医療機器のパッケージ印字の染み込み評価 ・医療機器・デバイスの洗浄効果や汚染評価 ・注射針表面のコーティング膜の状態評価 ・アスピリン錠A,Bの苛酷試験前後の組成分布と成分の同定 ・ラット中インドメタシンの経皮吸収評価 ●出展社プレゼンテーションを行います ・日程:4月21日(金) 11:50~12:20 ・場所:フォーラム会場1 ・プレゼンタイトル: 医療機器・生体試料の分析事例をご紹介! ~TOF-SIMSのイメージングを中心に研究開発に役立つ分析をご提案します~
-
第2回高機能セラミックス展へ出展します 2017年4月5日(水)~7日(金)
高機能セラミックス展は、高機能セラミックス(構造材料、機能材料、生体材料、耐火物)、セラミックス原料(酸化物、蛍光体、窒化物、炭化物)、製造加工技術などが出展する日本最大の商談展です。 MSTは、セラミックス材料・製品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・SSRMによる導電性異常箇所特定 ・熱分解GC/MSによる空気中高温加熱時の発生ガス分析 ・セラミックス材料のTOF-SIMS深さ方向分析・イメージ分析 ・TEM・SEMによる断面観察
-
JSAP EXPO SPRING 2017(第64回応用物理学会春季学術講演会併設展)へ出展します 2017年3月14日(火)~17日(金)
JSAP EXPO SPRING 2017は、第64回応用物理学会春季学術講演会の附設展示会です。 MSTは、エレクトロニクス材料の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●展示内容 MSTの受託分析サービスを事例をもとにご紹介します。 ・有機ELディスプレイの総合評価 ・ABF-STEM像によるGaNの極性評価 ・TOF-SIMSによる微小ビアのイメージ分析 分析手法カタログや最新分析事例集などの無料配布冊子をご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
-
第3回再生医療 産業化展 関西再生医療産業コンソーシアムへ出展します 2017年2月15日(水)~17日(金)
再生医療 産業化展は、培地、培養装置、細胞保存容器、輸送サービス、細胞シート、治療技術などのあらゆる関連製品・サービスが一堂に出展する、再生医療分野 日本最大の専門技術展です。 MSTは、本展示会の関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 3号館 12‐6 関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC) ●展示内容 医薬・医療の研究開発に役立つ分析をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・インドメタシンの経皮吸収評価
-
第3回インターフェックス大阪へ出展します 2017年2月15日(水)~17日(金)
インターフェックス大阪は、医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する製薬・化粧品の専門技術展です。 MSTは、医薬・医療品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 2号館 6-47 ●展示内容 成分の分布を可視化した事例を中心に、医薬・医療の研究開発に役立つ分析をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・3次元培養皮膚に浸透させた薬効成分の可視化 <新規> ・生体材料中薬効成分の半定量分析 <新規> ・ジェネリック品錠剤の過酷試験前後の比較分析 <新規> ・カプセル剤タイプ薬の組成分布評価 ・インドメタシンの経皮吸収評価 ・テープストリッピング法による経皮吸収評価 ・「脳・心臓・肝臓・腎臓・歯」中成分分布状態の可視化 ・骨断面の組成分布評価 ・毛髪のキューティクル表面の成分分布を可視化 ・毛髪中ヘアケア剤成分の分布評価
-
日本薬物動態学会 第31回年会へ出展します 2016年10月13日(木)~15日(土)
日本薬物動態学会は、創薬および医薬品の適正使用を通して、人々の健康の快復・維持・増進を図ることを目的としています。 MSTは、本学会年回の企業展示において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 松本市総合体育館1階 メインアリーナ ●展示内容 医薬品・生体材料の分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・マウス皮膚へのインドメタシンの経皮吸収評価 ・人工皮膚の浸透性評価 ・テープストリッピング法による経皮吸収評価 ・錠剤タイプ頭痛薬の組成分布評価
-
食品開発展2016へ出展します 2016年10月5日(水)~7日(金)
食品開発展は、品質・安全をテーマにしたアジア最大の食品技術者のための専門展です。 MSTは、本展示会において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 西2ホール 2-375 ●展示内容 食品の材料・製品に関する分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・におい成分分析 ・食品のクライオFIB-SEM観察 ・TOF-SIMSによるマッピング解析 ・LC/MSによる解析 ・・他
-
第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会「医工連携 出会いの広場」へ出展します 2016年7月28日(木)~30日(土)
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会は、全国の関節鏡、膝関節、整形外科スポーツ医学に関わる研究成果の発表を通じて、これら分野の進歩・発展に寄与することを目的としています。 第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会では、医療現場とものづくり企業等とによる医工連携を加速するため、「医工連携 出会いの広場」が実施されます。MSTは、「医工連携 出会いの広場」において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 福岡国際会議場 福岡県福岡市博多区石城町2-1 2F多目的ホール 医工連携 出会いの広場 No.18 ●展示内容 医療機器の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/