ニュース一覧
61~69 件を表示 / 全 69 件
-
第35回電子材料シンポジウム EMS-35へ出展します 2016年7月6日(水)~8日(金)
電子材料シンポジウムは、(1)半導体をはじめとしたさまざまな電子材料の物理と化学、(2)そのエレクトロニクスへの応用、について多様な研究成果を持ち寄り、日本語で自由に討論することにより、電子材料の最先端技術の新たな発展に寄与することを目的としています。 MSTは、電子材料の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 ラフォーレ琵琶湖 〒524-0101 滋賀県守山市今浜町十軒家2876 ●展示内容 電子材料の分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
日本薬物動態学会 第30回ワークショップ併設展へ出展します 2016年5月12日(木)~13日(金)
日本薬物動態学会は、創薬および医薬品の適正使用を通して、人々の健康の快復・維持・増進を図ることを使命として、学術年会、ワークショップおよび学会誌を通して薬物動態学領域の基礎・応用研究を推進し、研究者の切磋琢磨の場を提供することを目的としております。 MSTは、本学会のワークショップ併設展にて、分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 千里ライフサイエンスセンター ライフホール(大阪府豊中市新千里東町1-4-2) サイエンスホール前 5階ロビー ●展示内容 医薬品・医療機器の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
P-MEC Japan 2016 医薬品原料 機器・装置展~ジャパン ライフサイエンスウィーク~へ出展します 2016年4月20日(水)~22日(金)
P-MEC Japanは、医薬品原料(原薬、中間体、添加剤)の研究、開発、製造現場で 使用される装置、機器、設備を対象とした専門展です。 MSTは、医薬品・医療機器の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 東1ホール V-39 ●展示内容 医薬品・医療機器の研究開発に役立つ分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
日本薬学会 第136年会(横浜)併設展へ出展します 2016年3月27日(日)~29日(火)
日本薬学会は、薬学を取り巻く幅広い分野からの参加者が薬学の諸課題について成果を発表・討論し、最新の情報を交換する場となっています。 MSTは、医薬にまつわる材料の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 パシフィコ横浜 文献情報検索システム59 ●展示内容 錠剤の中身をみる 皮膚・臓器断面をみる 洗顔フォームの弾力と構造 ・・等 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
展示会第7回高機能フィルム展~フィルムテック ジャパン~へ出展します 2016年4月6日(水)~8日(金)
高機能フィルム展は、スマートフォン、太陽電池、医薬品などの分野で注目される高機能フィルム市場においてその製造技術、研究開発の成型・加工技術をはじめとした、あらゆる関連製品が一堂に展示される専門展です。 MSTは、高機能フィルムの研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東京ビッグサイト 東5ホール E18-9 ●展示内容 高機能フィルム・プラスチックなどの分析事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
展示会JSAP EXPO SPRING 2016(第63回応用物理学会春季学術講演会併設展)へ出展します 2016年3月2日(水)~4日(金)
JSAP EXPO SPRING 2016は、第63回応用物理学会春季学術講演会の附設展示会です。 MSTは、エレクトロニクス材料の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 蔵前会館1階 くらまえホール K1-3 ●展示内容 STEMによる観察評価等、最新の分析事例をご紹介します。 無料配布冊子をご用意しております。お気軽にお立ち寄りください。 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
展示会FC EXPO2016へ出展します 2016年3月2日(水)~4日(金)
FC EXPOは、水素・燃料電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、および燃料電池システムが一堂に出展する国際商談展です。 MSTは、水素・燃料電池の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 東4ホール E35-20 ●展示内容 燃料電池材料の組成・形状評価事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・燃料電池触媒材料の状態評価・形態観察 ・燃料電池用固体高分子電解質膜の評価 ・XAFSを用いた材料評価 ・・等 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
展示会インターフェックス大阪へ出展します 2016年2月24日(水)~26日(金)
インターフェックス大阪は、医薬・化粧品・洗剤を製造・研究開発するためのあらゆる機器・システム・技術が一堂に出展する製薬・化粧品の専門技術展です。 MSTは、医薬品の研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●出展場所 2号館 8-38 ●展示内容 生体材料や薬効成分の濃度分布をイメージングデータで可視化した事例をご紹介します。 技術営業担当が常駐しておりますので、お気軽にご相談ください。 ・錠剤の断面観察(新サービス) ・心臓・肝臓の断面観察(新サービス) ・皮膚の断面観察(新サービス) ・頸骨断面の成分分布評価 ・毛根の成分分析評価 ・化粧品の使用感とミクロン構造の比較 ※詳細な展示内容は、MSTホームページをご確認ください。 http://www.mst.or.jp/
-
第25回ファインテックジャパン 出展のお知らせ
ファインテック ジャパンはFPD(フラットパネルディスプレイ)の開発・製造に必要な製造装置、部品・材料から、タッチパネル、有機ELといった最新ディスプレイまで、業界の最新技術が一堂に出展する専門技術展です。 MSTは、FPDの研究開発・製造現場において分析を用いたソリューションをご提案いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ■会期 2015年4月8日(水)~10日(金) 10:00~18:00 [最終日の10日(金)のみ17:00終了] ■会場 東京ビッグサイト ■出展場所 東ホール5 42-20 ■展示内容 ★分析の事例をパネルでご紹介します★ ・クライオSEMによる液状試料・低融点材料の観察 ・高分解能TEMによる構造評価・原子カラム観察 ・GC/MSによるプラスチック・添加剤の同定 ・マイクロサンプリングツールを用いた異物分析 ・XRDによる有機TFT薄膜の評価 ・SIMSによる薄膜・金属表面の評価 ・TOF-SIMSによるGCIBを用いた解析 ・放射光を利用した分析サービス ・計算科学サービス