ニュース一覧
1~10 件を表示 / 全 10 件
-
2023年9月に「JASIS 2023(最先端科学・分析システム&ソリューション展」にて企業展示を実施致します。
■展示会名:JASIS 2023(最先端科学・分析システム&ソリューション展) ■会 場:幕張メッセ ■日 程:2023年9月6日(水)~8日(金)10:00~17:00 ■小間番号:miniソリューションコーナー 4ホール「S-1」 ■展示内容:試験用器材(ムロマックミニカラム)、分離分析用イオン交換樹脂
-
2023年9月に「火力原子力発電技術協会」にて企業展示を実施致します。また、ポスター発表を行います。
火力原子力発電技術協会 ■学会名:2023年度 火力原子力発電大会 ■会 場:札幌コンベンションセンター ■会 期:2023年9月21日(木) ■展示内容:試験用器材(ムロマックミニカラム)、高架橋度樹脂(UL)、 他 ■ポスター発表:「イオン交換樹脂評価方法に関する検討」
-
2023年9月に「日本分析化学会」にて企業展示を実施致します。
日本分析化学会 ■学会名:日本分析化学会 第72年会 ■会 場:熊本城ホール ■会 期:2023年9月13日(水)~15日(金) ■展示内容:試験用器材(ムロマックミニカラム)、精製樹脂ムロマック、他 イオン交換樹脂を用いた液体処理の実演も行います。
-
2023年9月に「触媒学会」にて企業展示を実施致します。また、ポスター発表を行います。
触媒学会 ■学会名:第132回触媒討論会 ■会 場:北海道大学札幌キャンパス ■会 期:2023年9月13日(水)~15日(金) ■展示内容:触媒用イオン交換樹脂、高架橋度樹脂(UL)、他 ■ポスター発表:1P-47 「触媒用イオン交換樹脂の化学的特性に関する一考察」
-
2023年9月に「化学工学会」にて企業展示を実施致します。また、招待講演を行います。
化学工学会 ■学会名:化学工学会第54回秋季大会 ■会 場:福岡大学 七隈キャンパス ■会 期:2023年9月11日(月)~13日(水) ■展示内容:高純度イオン交換樹脂(HG)、触媒用イオン交換樹脂、他 イオン交換樹脂を用いた液体処理の実演も行います。 ■招待講演:9/13、講演番号L317「イオン交換樹脂による産業界での液 体処理の最新動向」
-
2023年9月に「日本原子力学会」にて企業展示を実施致します
日本原子力学会 ■学会名:2023年秋の大会 ■会 場:名古屋大学東山キャンパス ■会 期:2023年9月6日(水)~8日(金) ■展示内容:試験用器材(ムロマックミニカラム)、精製樹脂ムロマック、他 イオン交換樹脂を用いた液体処理の実演も行います。
-
第63回電池討論会企業展示ご来場のお礼
2022年11月8日~10日の3日間にわたり福岡国際会議場にて開催されました第63回電池討論会にご多忙の折にもかかわらず弊社企業展示ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。 皆さまのおかげをもちまして、無事に企業展示を執り行うことができましたことを心よりお礼申し上げます。 ご紹介させて頂いた商品につきまして、ご不明な点やご質問などございましたら 弊社担当者または「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせ頂きますと幸いです。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
-
生産技術専門誌「化学装置」にイオン交換樹脂技術に関する記事が掲載されました。
生産技術専門誌「化学装置 10月号」に『イオン交換樹脂による分離と適用事例』が掲載されました。 P47~P59 イオン交換樹脂による分離の原理や特性、用途の紹介と、当社の技術動向・製品類をお伝えする構成になっています。 執筆者:化学品事業部 化学品1部 出水 丈志 掲載記事はこちらからご覧下さい。 ※添付PDFを開けるようにしてください。 イオン交換樹脂総合情報センター:ウェブサイト https://ionexchange-info.com/column/670/
-
「令和4年度 火力原子力発電大会(広島大会)」に出展致します。
学 会 名:令和4年度 火力原子力発電大会(広島大会) 会 場:広島国際会議場 ヒマワリ 日 程:2022年10月6日(水) 9:00~12:00 出展内容:ポスター発表(イオン交換樹脂の化学的安定性に関する考察)
-
「令和4年度 火力原子力発電大会(広島大会)」技術展示のお知らせ
学 会 名:令和4年度 火力原子力発電大会(広島大会) 会 場:広島国際会議場 ヒマワリ 日 程:2022年10月6日(水) 9:00~12:00 出展内容:技術展示(高架橋度イオン交換樹脂)