ハイスピードカメラ『MEMRECAM GO』
屋外や電源の確保ができないシーンでも撮影可能!小型・軽量筐体のハイスピードカメラ
『MEMRECAM GO』は、研究開発・各種試験対応のハイスピードカメラです。 128×128×135mm・2.9kgの小型軽量筐体で、容易に持ち運びや設置ができ、 幅広い分野で活用可能。 バッテリー駆動にも対応し、電源の確保ができない環境でも計測が行えます。 また、専用ソフトが不要で、スマートフォンやタブレット端末からカメラ操作が できます。 【特長】 ■タブレット端末でカンタン操作 ■バッテリー駆動 フレキシブルに撮影 ■フルフレーム 12,000fps(GO-12)/9,000fps(GO-9) ■ブラウザ制御 ■SSD保存 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【仕様(一部)】 ■撮像素子:90万画素 CMOSセンサー ■有効画素数:1,008×896画素 ■ISO感度(推奨露光指数) ・カラー ISO 2,000~40,000 ・モノクロ ISO 10,000~200,000 ■電子シャッター:1/10~1/909,000秒 ■メモリ:16GB/32GB/64GB ※購入時選択 ■メモリセグメント分割:最大64分割 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
神栄テクノロジー主催「包装試験技術合同セミナー2024」開催のお知らせ
この度、神栄テクノロジー株式会社主催で、包装試験に関わる技術のセミナーを開催する運びとなりました。 包装設計を最適化するには、輸送環境の数値化、製品の衝撃耐久性能、緩衝材料の選定、構造設計、包装貨物試験まで、様々な試験や計測が必要となります。 本セミナーでは、関係企業4社が集まり、以下の視点から適正包装設計を支援する専門技術をご提供いたします。 ・ 適正包装設計の考え方と製品の耐久性試験の具体事例 ・ 設計プロセスにおけるシミュレーション解析技術 ・ 包装貨物試験を支援する高速度画像解析 ・ 輸送振動試験の最新動向 本セミナーはZoomを使用したウェブセミナーです。 9月18日 (水)に講演を生配信し、9月25日 (水)および10月08日 (火)に収録映像を再放送いたします。 お申し込み後、参加URLが記載された登録完了メールを自動的にお送りいたします。 ※競合他社様のご参加はお断りする場合があります。
-
【人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA】出展のご案内
ナックイメージテクノロジーは、2024年5月22日(水)~24日(金)にパシフィコ横浜にて行われる「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展します。 「ハイスピードカメラ(高速度カメラ)」「視線計測装置」「モーションキャプチャー」を使用した自動車開発における可視化手法や、長年培った弊社ならではの画像解析技術による定量解析システムの展示を行います。 映像による「安全性」や「燃費」「快適性」の向上に適した計測ツールをご提案いたします。 さらに、ドイツMESSRING社のActive Safety (AD/ADAS)テスト評価ツールの展示を行います。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
取り扱い会社
ナックイメージテクノロジーは、産学官の研究開発分野へ向けた映像計測機器の 開発・製造・販売、映画・コマーシャル・テレビ業界へ向けた映像制作機器の販売とレンタルを柱とし事業を展開しています。 計測用ハイスピードカメラをはじめ、特殊光学系、視線計測装置アイマークレコーダーなど先端の技術を生かした映像機器を次々に生み出し、現在も新しい技術への挑戦を続けています。 また、映像制作分野では、放送用ハイスピードカメラ(スーパースローカメラ)の開発・製造をはじめ、デジタルシネマカメラやレンズ、照明装置など、世界のプロフェッショナル映像クリエーターが認める製品の販売及びレンタルを行っています。