【改善事例】切削油を変更したことによりカビや臭いの除去に成功
摺動面油を取り除くことにより、液体の状態が保持されカビや臭いの発生を防止した事例をご紹介!
金属の切断、穴あけ、板金加工を行っている企業様からご相談いただいた 事例についてご紹介いたします。 こちらの企業様では、従来より半透明タイプの水溶性切削油を使用しており、 年に2回程度クーラントの更液作業を実施していましたが、それから2週間で 半透明の液が白濁化し、べたつきと同時に液にカビや臭いが出ていました。 他油を抱き込みにくく、洗浄性に優れる水溶性切削油の使用を提案し、 導入いただくと、摺動面油を取り除くことにより、液体の状態が保持され カビや臭いの発生を防止することができました。 【導入前の課題】 ■年2回のクーラント更液作業を行うものの、すぐに液体の状態が 悪化しカビや臭いが発生していた ■せっかく更液作業をしても半年後には再び更液が必要になっていた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【導入後の効果】 ■摺動面油を取り除くことができるようになった ■数カ月使用した後でも液が透明でサラサラとしたままで、カビや臭いも出なくなった ■オペレーターが臭いを気にすることがなくなり、クーラントのロングライフ化にも 繋がったことが好評で、他の機械にも展開していただいている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。














































