【改善事例】液寿命が長い切削油に切り替えてコストダウン
切削油の液寿命を2倍以上に延長し、廃液処理料金、作業費などを削減した事例をご紹介!
新潟県の企業様から、手に配慮し、液寿命が長くてべたつきの 少ない油剤があればぜひテストをしたいとのお声をいただきました。 そこでソリュブルタイプの中でも肌に配慮し、油分離性の良い油剤をご提案。 従来の油剤は約3ケ月で腐敗していたところ、半年を超えても問題が発生せず、 液寿命の延長により、廃液処理料金などで1台当たり年間約4万円の削減に成功。 また、現場でのフォローによるオペレーターの油剤に対する管理意識の向上や 定期的な使用液分析といった定量管理を行うことにより、液更新サイクルが 更に伸びることが期待されております。 【導入背景】 ■従来使用している水溶性切削油が腐敗し、異臭が発生 ■作業者からクレームが出ていた ■以前には手荒れのトラブルが発生したことから、手に配慮し、そして 液寿命が長くてべたつきの少ない油剤があればテストを希望していた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【導入後の効果】 ■切削油の液寿命を2倍以上に延長 ■液寿命の延長により、廃液処理料金、作業費などで1台当たり年間約4万円削減 ■現場でのフォローによるオペレーターの油剤に対する管理意識の向上や定期的な使用液 分析といった定量管理を行うことにより、液更新サイクルが更に伸びることを期待 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。













































