長岡石油株式会社 公式サイト

【改善事例】アルカリ洗浄剤の泡立ち&錆トラブルを解消

錆の発生と洗浄剤の発泡によるオーバーフローのトラブルが無くなった事例をご紹介!

新潟県のエンジン部品を製造している企業様から、後工程の塗装に 影響のないものを前提として、泡や錆のトラブル対策ができないかと ご相談いただいた事例をご紹介いたします。 同企業では、部品洗浄で洗浄部品の錆&洗浄剤の発泡によるオーバーフローが 発生しているという課題がありました。 さび止め性と消泡性に優れる洗浄剤の中で、残渣が少なく後工程の塗装に 影響しにくい製品をご提案。液温が低くても優れた消泡性&洗浄性を発揮する 洗浄剤を導入したことで錆&泡トラブルの解消と電気料金の削減を実現しました。 【導入前の課題】 ■洗浄後の部品に錆が発生し、洗浄剤の発泡による  オーバーフローが問題となっていた ■特に泡対策として、定期的に消泡剤を添加しており、  タンクの水量も減らしていた ■水位が減りすぎると洗浄剤がポンプアップされなくなり、多くなりすぎると  タンクから泡が溢れ出るため、水位を管理する手間がかかっていた ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://nagaoka-oil.jp/case/example-of-solving-the…

基本情報

【導入後の効果】 ■実機にて2%使用でテストしていただいた結果、2台とも錆の発生と  洗浄剤の発泡によるオーバーフローのトラブルが無くなった ■洗浄機の設定温度を50℃まで下げても従来と同等の洗浄効果を得ることが出来た ■加温にかかる電気料金を2台合わせて年間43万円削減することができ、  大幅なコストダウンに繋った ■液の入れ替え頻度も従来の半年から1年と、2倍に延ばすことができたため、  廃液費用の削減と入れ替え作業費の削減にも繋がった ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

リンガーフラッシュ_カタログ

製品カタログ

リンガーフラッシュ_リーフレット

技術資料・事例集

おすすめ製品

取り扱い会社

長岡石油株式会社は昭和15年に創業し、工業用潤滑油・切削油等の提供から 廃液の回収・リサイクルにいたるまで、工業用潤滑油に関して川上から 川下までをカバーした事業を展開しています。 商社としての特性を活かし、複数のメーカーから多様な工業用潤滑油や 関連商品を仕入れることで、お客様のニーズにきめ細かく対応。 工業用潤滑油・切削油のプロフェッショナルとして蓄積してきたノウハウも 合わせてサービス提供し、工業用潤滑油の分野で生産技術全体をサポートいたします。