日本ビュッヒ株式会社 公式サイト

スプレードライ 事例紹介Vol.1「食品と飼料」

食品および飼料、化学などミクロンサイズの粒子に変える魅力的な連続プロセスの噴霧条件データをご紹介!

スプレードライは、液体(水溶液、エマルジョン、スラリー、懸濁液、ペースト、または融液)をミクロンサイズの粒子に変える魅力的な連続プロセスであり、噴霧量、形状、空隙率、濃度、化学組成の調整が可能です。 食品および飼料、化学、材料、製薬などの分野で広く使用されています。代表的な食品および飼料アプリケーションとしては、「粉ミルク、ベビーフード、フルーツジュース、インスタントコーヒー」、「マトリクス材へのフレーバー、香料、オイルのマイクロカプセル化」、「微生物、タンパク質、ビタミンなど熱に弱い製品」、「食品添加物」などがあります。 ※詳しくはカタログをご覧ください。より詳細なデータ情報をご希望の方はお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.buchi.com/jp-ja/content/spraydry_and_en…

基本情報

【アプリケーション事例】 ○ミルク →濃縮・保存用ミルクとしての粉ミルクの製造 ○マンゴージュース →固着防止のためのキャリアの使用 ○乳酸菌 →生きた乳酸菌の乾燥パラカゼイン ○ビール →濃縮香料としてのビールパウダー ○発酵米のバクテリア →製品を使いやすくする発酵米バクテリアのマイクロカプセル ○バターフレーバー →加工スターチへのバターフレーバーのマイクロカプセル化 ○コーンスターチ →コーンスターチの製造 ○オキアミ →水産業向け乾燥オキアミ ○レモンオイル →マルトデキストリンおよびアラビアゴムへのレモンオイルのエングローブ ○ビタミン →ゼラチンにエングローブされたビタミンEおよびAの安全な乾燥製法 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

価格情報

お問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください

用途/実績例

●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

【スプレードライ事例紹介】 食品と飼料

技術資料・事例集

取り扱い会社

ビュッヒ社は 1957年に世界で初めてロータリーエバポレーターを製品化して以来、高精度な分析を支える前処理技術で世界をリードしてまいりました。 近年では、近赤外分析による医薬・食品原料の検査、成分分析の分野でも着実に実績を伸ばしております。私たち日本ビュッヒは、常にお客様のことを第一に考え、付加価値を提供する高品質の製品、システム、ソリューション、アプリケーション、そしてサービスをお届けすることによりお客様のビジネスを支援いたします。

おすすめ製品