中圧・高圧 分取クロマトグラフィーシステム『Pureシリーズ』
中圧分取から本格的な高圧分取まで対応している 分取クロマトグラフィーです!
基本情報
【性能】 〇省スペース Pureは最小クラスの分取クロマトグラフィーシステムです。 横幅が小さいのでラボのスペースを最大限に活用できます。 複数のテクノロジーを1台のシステムに搭載できる、プラットフォーム設計。 〇高い安全性 換気エンクロージャー搭載。 各種センサーを標準装備して、精製運転中に常時モニタリング。 〇使いやすさ Pureのシンプルな操作性は、精製プロセスを合理化して 効率を向上させます。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格帯
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
-
【2024年5月31日(金)】「分取条件の設定はPureにおまかせ!便利機能のご紹介」ウェビナー開催のご案内
日本ビュッヒ株式会社は、「分取条件の設定はPureにおまかせ!便利機能 のご紹介」のウェビナーを開催します。 分取クロマトグラフィー装置と一口に言っても、メーカー各社機能に 違いがあることもあります。 本ウェビナーではビュッヒの自動分取精製装置Pureに搭載されている 便利な機能をご紹介いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。
-
【2024年5月31日(金)】「今さら聞けない、クロマトグラフィー基礎の基礎」ウェビナー開催のご案内
日本ビュッヒ株式会社は、「今さら聞けない、クロマトグラフィー基礎の基礎」 のウェビナーを開催いたします。 有機化学の手法として、分取にも分析にも広く使われているクロマトグラフィー。 装置の構成や分離の原理など、授業では聞いているはずですが、 この機会に復習してみませんか。 今までクロマトグラフィーに触れたことのない方でも理解が深まるよう、 簡単に、シンプルにご説明いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。
-
【2022年9月28日(水)】オンラインセミナー『分取クロマトセミナー2022』開催のご案内
この度当社は、オンラインセミナー『分取クロマトセミナー2022』を 開催することになりました。 フラッシュクロマトグラフィーの実際をユーザー視点で解説。 特別講演には、東京医科歯科大学より講師をお招きし、ビュッヒ 製品装置を用いた化合物の精製を含め、最近のご研究内容について ご紹介いただきます。 参加費は無料となっておりますので、是非ご参加ください。
-
【2022年6月2日(木)~4日(土)】「みる・はかる・未来へつなぐ科学機器展 東海サイエンスパーク2022」出展のご案内
日本ビュッヒは、名古屋国際会議場で開催される『みる・はかる・未来へ つなぐ科学機器展 東海サイエンスパーク2022』に出展いたします。 ロータリーエバポレーター「R-300」をはじめ、近赤外分析計「Proximate」、 分取クロマトグラフィーシステム「Pure」などの展示を予定しております。 是非とも当社ブースにお立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
-
分取クロマトセミナー2021(オンライン)開催のお知らせ 【2021年6月9日(水)】
取り扱い会社
ビュッヒ社は 1957年に世界で初めてロータリーエバポレーターを製品化して以来、高精度な分析を支える前処理技術で世界をリードしてまいりました。 近年では、近赤外分析による医薬・食品原料の検査、成分分析の分野でも着実に実績を伸ばしております。私たち日本ビュッヒは、常にお客様のことを第一に考え、付加価値を提供する高品質の製品、システム、ソリューション、アプリケーション、そしてサービスをお届けすることによりお客様のビジネスを支援いたします。