1.6Wの放熱材
複雑な車載機器に、シンプルな冷却
当社が取り扱う放熱商材は電子機器や精密装置などで発生する熱を効率的に拡散・放出する為に設計されております。発熱部品の温度を適切に管理することで、機器の性能維持や寿命延長、安全性の向上に大きく寄与致します。シートタイプやグリースタイプ、絶縁性を兼ね備えたタイプなど、幅広いラインアップをご用意しており、用途や設計条件に応じたカスタマイズにも対応可能となっております。放熱対策でお困りの際は、ぜひ一度ご相談頂けますと幸いです。 【ソリューション】 下記問題を解決致します。 1)放熱商材を今すぐ入手したい 2)放熱特性を様々な工法で比較してみたい 3)仕様に対するコスト効果を総合的に判断したい
基本情報
■熱伝導グリース/熱伝導パテ 熱伝導率:0.55~13.0W/m・k 用途:バッテリー、サーバー、LED照明 ■熱伝導両面テープ 熱伝導率:1.5~6.0W/m・k 用途:通信機器、携帯端末、基地局 ■熱伝導絶縁材 熱伝導率:0.8~4.5W/m・k 用途:バッテリー、大型通信機器、輸送車両 ■高熱伝導グラファイト 熱伝導率:1,600W/m・k 用途:光学機器、車載、基地局、サーバー ■その他
価格帯
納期
用途/実績例
自動車・EV… CPUとヒートシンク間、バッテリー 精密機器・医療機器… 医療用電源や高周波機器等
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
当社は、精密プラスチック成形を核とした「モノづくりの機能」と 高機能生産材を核とした「商事機能」の2つの機能を国内外に有しており、 お客様のご要望に柔軟で、きめ細かく、そしてグローバルに対応できる 体制を特長のひとつとしております 小回りの利く体制を活かしながら、国内外の新しい技術・部材・サービスの ラインアップ化による「商事機能の強化」と、生産拠点の品質、生産性の強化・ 向上を図るとともに、 設計技術と周辺加工体制を整備し、機能ユニットとして 製品供給ができるよう「モノづくり機能の強化」を推し進めてまいります 【事業セグメントと主な製品カテゴリー】 ●エレクトロニクス ・機能性材料、配線板材料、、接着剤、設備治工具 ・水回り関連部材、組立ユニット、家庭用燃料電池関連部材 ・ICカード、ICタグ ●モビリティ ・パワートレイン系部品、電子制御系部品、車体系部品 ・製造設備 ●医療・精密機器 ・医療ロボット用部品 ・プリンター複合機関連製品 ●設計・評価・試作 ・アルミ鋳造(石膏、砂型、ロストワックス) ・金属加工品、樹脂加工品、金属スパッタ














































