ニュース一覧
31~39 件を表示 / 全 39 件
-

新機能性材料展2022(オンライン展)出展のお知らせ
新機能性材料展2022(オンライン展)に出展いたします。 下記の「関連リンク」より、ぜひご覧ください。 【展示会名】 新機能性材料展2022(コンバーティングテクノロジー総合展内) オンライン展 【開催期間】 2021年11月26日(金)~2022年2月28日(月) 【展示会サイト】公式ウェブサイトURL:https://www.convertechexpo.com/index.html 【出展品目】 ◆カスタマイズ型工業用洗浄剤 ミネマルシリーズ ◆セルロース溶解用イオン液体(開発品) ◆低金属グレード 電子材料用溶剤(開発品) ◆導電助剤(開発品) ◆添加型密着性向上剤(開発品) ◆グライム系造膜助剤(開発品) ◆超親水性付与剤(開発品) ◆帯電防止剤 アミノイオンASシリーズ【イオン液体】(開発品) ◆「乳化剤の選定」ご依頼承ります! ※資料をダウンロードの上、お気軽にお問い合わせください! なお、2022年1月26日(水)~28(金)に東京ビッグサイトにて開催される同展示会(リアル展)にも出展予定です。 ご来場をお待ちしております。
-

当社が参画する研究開発テーマが、JST「共創の場形成支援プログラム」に採択されました。
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)「共創の場形成支援プログラム」において、当社が参画するプロジェクト「再生可能多糖類植物由来プラスチックによる資源循環社会共創拠点」が、令和3年度「共創分野(本格型)」の新規プロジェクトとして採択されました。 当プロジェクトは、国立大学法人 金沢大学 高橋憲司教授をプロジェクトリーダーとして、現在の化石資源依存社会から生じる様々な問題を解決するために、化石資源に依存しない新たなバイオファイナリー生産技術の確立を目指すものであります。 当社は、当プロジェクトのキーマテリアルであるイオン液体の供給や、工業生産・リサイクル技術確立の面から持続可能性材料を作り出す技術基盤の確立を目指していきます。
-

2021年10月29日の化学工業日報 6面「アミン化合物特集」に当社の取り組みが掲載されました。
イプロスでは、日本乳化剤のカタログ、技術資料をPDF形式でダウンロードいただけます。 ・電子材料用「グリコールエーテル・アミン」 ・開発品 低色調ポリオキシエチレンアルキルアミン ・防曇剤・帯電防止剤「アントックス・アミノイオンシリーズ」 ・超親水性付与剤『アミノイオンREシリーズ』 ・ガス吸収剤・中和剤「アミノアルコール」 弊社製品は多くの業界、分野のお客様にお使用いただいており、多数の製品を扱っております。 お客様のご用途により、カタログに記載のないグレードについてもご紹介させていただきます。 ぜひお気軽にお問い合わせください。
-

「環境社会報告書」を掲載しました。
日本乳化剤株式会社の『2021年度環境社会報告書』を公式ホームページに掲載しました。 ■レスポンシブル・ケア(RC)活動 化学物質の開発から製造、物流、最終消費を経て、廃棄・リサイクルに至る全ての過程において、自主的に「安全・健康・環境」を確保し、活動の成果を公表し社会との対話・コミュニケーションを行う活動をレスポンシブル・ケア(RC)と呼んでいます。 化学品メーカーである当社は、RCを重要な活動と位置付け、RC基本方針のもとに2009年より取り組んでいます。社長を委員長とするRC推進委員会を設置し、その下部組織として、川崎事業所および鹿島工場にRC委員会を設け、重点課題を定め活動を推進しています。 当社は、日本触媒グループと相互に交流して、RC活動のレベルアップを図ってきました。2014年度より、日本触媒グループ会社の環境安全監査が実施され、保安防災、労働安全衛生における管理体制をさらに強化しております。
-

「化学工業日報」の乳化剤特集に当社記事が掲載されました。
2021年2月16日の化学工業日報 9面「乳化剤」特集に当社の取り組みが掲載されました。 イプロスでは、日本乳化剤のカタログや乳化剤に関連する技術資料をPDF形式でダウンロードいただけます。ぜひご利用ください。 弊社製品は多くの業界、分野のお客様にお使用いただいております。 お客様のご用途により、カタログに記載のないグレードについてもご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
-

イプロスものづくり「 特設サイト」を始めました。
イプロス ものづくりに日本乳化剤の特設サイトを開設しました。開発品のご紹介など、情報を発信してまいります。お気軽にお問い合わせください。
-
「化学工業日報」のアミン化合物特集に当社記事が掲載されました。
2020年10月30日の化学工業日報 6面「アミン化合物」特集に当社の取り組みが掲載されました。 イプロスでは、日本乳化剤のカタログ、技術資料をPDF形式でダウンロードいただけます。 ・電子材料用「グリコールエーテル・アミン」 ・開発品 低色調ポリオキシエチレンアルキルアミン ・防曇剤・帯電防止剤「アントックス・アミノイオンシリーズ」 ・超親水性付与剤『アミノイオンREシリーズ』 ・ガス吸収剤・中和剤「アミノアルコール」 ・洗浄剤「界面活性剤・グリコールエーテル・ジアルキルグリコールエーテル」 ・会社紹介(日本乳化剤株式会社) 弊社製品は多くの業界、分野のお客様にお使用いただいており、多数の製品を扱っております。 お客様のご用途により、カタログに記載のないグレードについてもご紹介させていただきます。 ぜひお気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 ・イプロス「お問い合わせ」欄 ・日本乳化剤ホームページ トップページ「サンプル請求」バナー https://www.nipponnyukazai.co.jp/ よろしくお願いいたします。
-
2020年度の環境社会報告書を掲載しました。
弊社公式ホームページに2020年度の環境社会報告書を掲載しました。
-
弊社ホームページ【研究開発・技術情報】に、新たに低金属化及び低臭気化技術の紹介ページを公開しました。
【低金属化】及び【低臭気化】はそれぞれ半導体製造分野とトイレタリー業界から近年ニーズが高まっています。 【低金属化】は微細化が進む半導体製造分野において重要なニーズとなっています。当社では最新のICP-MS/MSを導入することでpptレベルの分析を可能にしており、最先端の半導体製造に貢献する製品を生産しています。 【低臭気化】はトイレタリー業界において、香料の低減や消費者のニーズに対応するため、臭気原因物質を低減する技術です。 これらの当社関連技術を紹介するページを新たに公開致しました。 日本乳化剤ホームページ https://www.nipponnyukazai.co.jp/ 高純度溶剤、不純物管理、金属含有量管理、水分管理、臭気低減等、多種のグレードの電子材料用洗浄剤、特殊溶剤をご用意しております。 詳細について、お気軽にお問い合わせください。