電流情報量診断エッジ型デバイス『TM-EDGEWARE』
エッジデバイスで計測・解析・診断まで完結し、T-MCMAによる設備診断を通信不要でより簡単に利用できます!
『T-MCMA』は、回転機械のモータと負荷側機械の状態を 高精度に監視・診断するシステムです。 電流センサを配電盤内の動力線にクランプするだけで、 現場の設置環境に左右されず、モータの駆動電流信号を 解析することで、回転機械の健全性を常に把握できます。 『TM-EDGEWARE』はデバイスにソフトウェアを内蔵しており 計測した電流信号の解析(パラメータ算出)~診断結果の出力までを 本体で実施できます。 【特長】 ■端末本体で解析から診断まで実施(通信不要) ■診断結果をディスプレイやランプでお知らせ ■判定基準値の自動設定機能 ■無電圧接点信号でPLCやDCSに異常信号を伝達(ユーザ既存設備と連携) ■ユーザサーバへの診断結果ファイルの出力(中央監視との連携) ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
【電流情報量診断 T-MCMA】 電流情報量診断とは、電流兆候解析に基づいた、回転機械の状態を解析・診断する技術です。 回転機械に異常などの状態変化が発生すると、磁気ギャップの不均衡などを引き起こし、 それらによって固定子内の磁界が乱れることで誘導電動機固定子電流に微弱な逆起電力が もたらされます。 この逆起電力の影響を受けた誘導電動機固定子電流特有の情報量を解析することで、 回転機械の状態を解析・診断することができます。 その他『T-MCMA』およびクラウド版遠隔システム『TM-CLOUD』については 同製品ページを関連リンクよりご確認ください。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
50万円 ~ 100万円
納期
~ 1ヶ月
型番・ブランド名
TM-EDGEWARE
用途/実績例
【用途】 ■化学、石油化学、鉄鋼、社会インフラなど産業分野における回転機械に対する状態監視・診断 ■機器の保全をTBMからCBMへ移行するための手法として ■地中深くに設置される揚水ポンプの状態監視・診断 ■水中、排水ポンプの状態監視・診断 ■防爆エリアや稼働中に人が立ち入れないエリアに設置されている回転機械の監視・診断 ■スマート保安・業務の効率化(働き方改革)の手法として ※詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
ラインアップ(2)
| 型番 | 概要 |
|---|---|
| 単相計測タイプ:TME-C1 | |
| 三相計測タイプ:TME-C3 |
おすすめ製品
取り扱い会社
お客様のニーズに柔軟、迅速に対応。 「商社」機能分野では、有力専門メーカーと連携の上、先端のメカトロニクス技術を駆使し、付加価値を付与することで高度情報化社会に適合した真に魅力的で、お客様のニーズにお応えできる商品・サービスを提供できるよう総力をあげて取り組んでおります。 「機械式駐車設備」事業では、お客様の様々なニーズにお応えするべく、高品質で、環境に優しく、安全に配慮した製品の製造・据付とともに、蓄積された豊富な経験と技術に基づき、全国に隈なく展開するサービスネットワークで24時間の保守サービスを提供しており、お客様から厚い信頼を頂いております。 「凍結乾燥設備」事業は、日本産業機械工業会より経済産業大臣賞を頂いた密閉チューブ方式凍結乾燥機など、次世代の「凍結乾燥機」の開発から小型試験研究用・大型生産用装置の納入・保守、さらには、医薬品・食品の開発支援までを業界のリーダーとして一貫して事業展開しており、高い評価を頂いております。 ◆各拠点 札幌、日立、名古屋、大阪、福岡、山口 ◆海外子会社 タイ 事業内容: 樹脂成型品、金属加工品、板金等及び梱包資材、電子部品の販売





































