機能性無機材料『ティスモ (チタン酸カリウム繊維)』
次世代に伸びる超々繊維!長年にわたって使用され使用範囲は今も広がり続けます
『ティスモ』は1979年に誕生し、長年にわたって使用されてきました。 極めて微細な結晶性繊維で、サイズは一般的なガラス繊維の数千分の一です。 使用範囲は今も広がり続け、自動車、OA機器、電子機器を中心に、 その用途はワールドワイドに広がっています。 【特長】 ■サイズは一般的なガラス繊維の数千分の一 ■高強度、高剛性材料で、炭素繊維と同等の強度・剛性を有する ■モース硬度は鋳鉄と同等優れた摩擦摩耗特性を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■摩擦材 ・自動車用ブレーキパッド ・ブレーキライニング ・クラッチ ・二輪車用ブレーキ等 ■プラスチック添加材 ・精密部品 ・耐摩耗部品 ・耐熱部品 ■耐熱塗料 ■イオン交換用途 ■精密フィルター ・ディーゼルエンジンオイルフィルター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-
高機能素材week プラスチックジャパン、フィルムテックジャパンに 大塚化学と東山フイルムが共同出展いたします。
高機能素材week プラスチックジャパン、フィルムテックジャパンに 大塚化学と東山フイルムが共同出展します! 大塚化学は機能性ポリマー「TERPLUS(タープラス)」、機能性無機材料 「TISMO(ティスモ)」「DENTALL(デントール)、機能性樹脂複合材料 「POTICON(ポチコン)」、ゴム用添加剤「ACROAD(アクロード)」、 3Dプリンタ用樹脂複合材料「POTICON FILAMENT(ポチコンフィラメント)」を 用いた具体的な使用事例に関する展示を行います。 東山フイルムはAR(反射防止)フィルム、非シリコーンセパフィルムに関する 展示を行います。 皆様のご来場をお待ちしております。
-
高機能素材week プラスチックジャパン、フィルムテックジャパンに 大塚化学と東山フイルムが共同出展いたします。
高機能素材week プラスチックジャパン、フィルムテックジャパンに大塚化学と東山フイルムが共同出展します! 大塚化学は機能性ポリマー「TERPLUS(タープラス)」、機能性無機材料「TISMO(ティスモ)」「DENTALL(デントール)、機能性樹脂複合材料「POTICON(ポチコン)」、 ゴム用添加剤「ACROAD(アクロード)」、3Dプリンタ用樹脂複合材料「POTICON FILAMENT(ポチコンフィラメント)」を用いた具体的な使用事例に関する展示を行います。 東山フイルムはAR(反射防止)フィルム、非シリコーンセパフィルムに関する展示を行います。 皆様のご来場をお待ちしております。