株式会社日本プロトン 公式サイト

食品・医療関連設備におけるプロトニクスシステムの効果※事例集進呈

プロトニクスシステムの特性などを図やグラフを用いて解説!施工実例も掲載しています。採用事例集を進呈

当資料では、『食品・医療関連設備におけるプロトニクスシステムの 効果について』ご紹介しております。 "機能特性別の表面処理のご提案"や"各表面処理技術紹介"などを掲載。 「プロトニクスシステムNPW」や「プロトニクスシステムNPS」についても 詳しく解説しております。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■1.(株)日本プロトン会社概要 ■2.機能特性別の表面処理のご提案 ■3.各表面処理技術紹介 ■4.その他の特性の紹介 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.protonics.co.jp/about.html

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【施工実例】 ■食品・医薬品加工ラインの搬送用部品 ■食品・医薬品加工機械の摺動部品 ■頻繁に脱着するボルト・ナット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

食品・医療関連設備におけるプロトニクスシステムの効果について

その他資料

食品製造ラインの非粘着性、撥水性、滑り性の問題の解決事例集

技術資料・事例集

表面処理技術 問題解決実例  離型性・非粘着性・防汚性

製品カタログ

取り扱い会社

【環境対策への取り組み】 近年、各種産業製品、製造工程において世界規模の環境規制が制令されております。 「PRTR法」、「RoHS規制」、「PFOS」、「REACH」等、環境負荷物質の使用、排出規制により従来のモノ作りに制約を受けることも少なからず現れてきております。 我々プロトニクスグループはこれら規制対応はもとより、いち早くからこの問題に取り組み、開発を進めてまいりました。 近年の環境を取り巻く規制において該当物質の使用制限を早くから調査し、廃止あるいは代替物質の研究に取り組んでまいりました。 環境への取り組みとして新たに“排水処理設備”を導入致しました。 (2007年10月より稼働)工場からの排出規制のクリアはもとより、限りなくクリーンな「水」の排出を目指します。

おすすめ製品