PTC ジャパン株式会社 公式サイト

  • その他・お知らせ

IoT(モノのインターネット)とは?

PTC ジャパン株式会社

PTC ジャパン株式会社

IoT (Internet of Things) は、Wi-Fi など通信機能やセンサーを備えた機器(モノ)から得られるデータを、インターネットを経由して通信しながら処理したり活用したりする仕組みや概念を示します。IoT の読みは「アイ・オー・ティー」で、中央の「o」だけが小文字で表記されることが多いです。Internet of Things の日本語訳は、「モノのインターネット」となり、その概念の意味をかなり端的に示しています。 機器から送られるデータは、インターネットを介して離れた場所にあるコンピューター内に収集されます。逆に、コンピューターにあるデータを、インターネットを介して離れた場所にある機器へ送ります。 インターネットに接続できるものは、今や、パソコン (PC) やスマートフォン、タブレット端末に限りません。テレビやオーディオ、デジカメ、自動車、住宅、工場設備など、インターネットに接続できる何らかの手段を備えたモノであれば、何でも IoT 機器となり得ます。 詳細はリンクよりご確認ください。

関連リンク

IoT(モノのインターネット)とは?