ニュース一覧
最新のニュース

「TECHNO-FRONTIER 2025 第18回 工場内のシステム見える化展」の出展者インタビューに取り上げられました
2025年7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催された『TECHNO-FRONTIER 2025 第18回 工場内のシステム見える化展』の出展者インタビューに取り上げられました。 開催期間に弊社ブースにお越しいただいた皆さま、また、弊社の製品にご興味がある方は、是非、お気軽にお問合せください。
1~10 件を表示 / 全 10 件
-

「西日本DX推進フェア2023」に出展します。
出展内容 οAI水位計測ソリューション 洪水や氾濫発生時でも人が現地に行かずにカメラの画像から水位・水深を計測できるようになるため、安全な河川管理が可能となります。設備はカメラのみなので簡単に設置することができ、管理にかかる労力の低減も期待できます。 о運用管理ソリューション BEYMZ(ベイムズ) 企業を支えるITシステムの障害は、ビジネスに多大な影響を与えます。監視システムを導入することで、システム障害の未然防止、および障害の早期発見が可能となり、損害を最小限に抑えることができます。 当社は長年Zabbix認定パートナーとして監視運用のノウハウを培ってきました。「BEYMZ」は、これらを活かして、監視システムの導入から運用までトータルでサポートする運用管理ソリューションです。 оデータ分析ソリューションTableau 経営分析や顧客情報分析など、あらゆるビジネスシーンに活用できるセルフデータ分析ソリューションを紹介します。ライセンスの手配から導入・技術サポートまで一貫したサービスで貴社のデータ利活用・DXを強力にサポートします。
-

「CEATEC 2023」 出展のお知らせ
Qsolは、10月17日(火)~20日(金)に幕張メッセ(千葉市)で開催されるデジタルイノベーションの総合展示会『 CEATEC2023(シーテック2023) 』に出展します。 みなさまのご来場をお待ちしています。 ※ご来場の際は、インターネットによる事前登録をお願いいたします。 ご案内状(PDFファイル)
-

「スマート工場 EXPO」出展のお知らせ
Qsolは、1月24日(水)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催される『スマート工場 EXPO』に出展します。 みなさまのご来場をお待ちしています。 ※ご来場の際は、インターネットによる事前登録をお願いいたします。
-

『第36回 ものづくりワールド東京「ものづくりAI/IoT展」』出展のお知らせ
Qsolは、6月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで開催される『第36回 ものづくりワールド 東京「ものづくりAI/IoT展」』に出展します。 「ものづくりAI/IoT展」は、IoTプラットフォーム、AI、セキュリティ、通信機器など、製造業向けのAI・IoTソリューション展示会です。 当社は、製販一体型の生産管理システム「GROTRY(グラトリー)」を展示します。 出展概要 日 時:6月19日(水)~6月21日(金) 午前10時~午後5時 場 所:東京ビッグサイト(東京都江東区) 南展示棟 南1ホール 小間番号:S1ー18
-

『第40回 モノづくりフェア2024 福岡』出展のお知らせ
Qsolは、10月16日(水)~18日(金)にマリンメッセ福岡で開催される『ものづくりフェア2024 福岡』に出展します。 『ものづくりフェア2024 福岡』では、「つくる を つくる ―現場が世界を変える―」をテーマに、自動車、半導体といった基幹産業はもちろんのこと、DXや脱炭素化、持続可能な社会への転換といった次世代モノづくりに関わる優れた製品や技術、サービスが展示されます。 当社は、製販一体型の生産管理システム「GROTRY(グラトリー)」を展示します。 GROTRYの特長である「ダッシュボード」、「AIスケジューラー」、「スマートウォッチ連係[GROTCH(グラッチ)]」などの各機能について、デモンストレーションを交えながら紹介します。 出展概要 日 時:10月16日(水)~10月18日(金) 午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) 場 所:マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1) マリンメッセ福岡B館 小間番号:BSー63
-

『第2回 ものづくりワールド[九州]』出展のお知らせ
Qsolは、2024年12月11日(水)~13日(金)にマリンメッセ福岡で開催される『第2回 ものづくりワールド[九州]』に出展します。 『ものづくりワールド[九州]』は、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会で、当社は、製販一体型の生産管理システム 「GROTRY(グラトリー)」 を出展します。 出展概要 日 時:12月11日(水)~12月13日(金) 午前10時~午後5時 場 所:マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1) マリンメッセ福岡B館 小間番号:12ー18
-

『TECHNO-FRONTIER 2025 第18回 工場内のシステム見える化展』出展のお知らせ
Qsolは、2025年7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される『TECHNO-FRONTIER 2025 第18回 工場内のシステム見える化展』に出展します。 『第18回工場内のシステム見える化展』は、QCDの革新・改善を対象とした専門技術展です。付加価値が「もの」そのものから「サービス」や「ソリューション」へと移行し、市場ニーズに応じた多品種少量生産が求められている昨今、企画・開発・設計・生産技術・調達・製造・物流・販売におけるエンジニアリングチェーンおよびサプライチェーンのさらなる連携を促進し、ものづくりの革新・改善を実現するための最新技術・製品・サービスが一堂に会します。 当社は、製販一体型の生産管理システム 「GROTRY(グラトリー)」 を出展します。 出展概要 日 時:7月23日(水)~7月25日(金) 午前10時~午後5時 場 所:東京ビックサイト(東京都江東区有明3-11-1) 東京ビックサイト西展示棟 小間番号:2ーT10
-

『第37回 ものづくりワールド 東京』出展のお知らせ
Qsolは、2025年7月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される『第37回 ものづくりワールド 東京』に出展します。 『ものづくりワールド 東京』は、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が世界中から出展し、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会で、当社は、製販一体型の生産管理システム 「GROTRY(グラトリー)」 を出展します。 出展概要 日 時:7月9日(水)~7月11日(金) 午前10時~午後5時 場 所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) 幕張メッセ9~11ホール 小間番号:66ー28
-

スマートファクトリー化の共同研究 成果発表会を開催
2025年5月20日(火)13時30分より北九州のシャボン玉石けん工場にて開催 Qsol株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:廣渡 健)及びシャボン玉石けん株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:森田 隼人)は2023年4月より実施してきたスマートファクトリー※化の共同研究の結果を報告する記者説明会を開催いたします。 Qsolとシャボン玉石けんは、生産性や製品品質の向上を目指し、AIやIoT、ウェアラブルデバイス等を活用した実証実験及び共同研究に取り組んできました。その結果、シャボン玉石けんが守り続けてきた熟練の職人の技術を継承していくためのデータ化や、社員の工数及び電力コストの削減を実現しました。 今回の説明会では、取り組みの成果及び今後の展望をご説明いたします。AIやIoTを活用した研究技術のデモンストレーション等を実施し、スマートファクトリー化の様子をご取材・ご撮影いただけます。 ※AI・IoT等の技術を活用して収集した様々なデータを基に、適切に業務運営を行うことができる工場
-

シャボン玉石けん株式会社とスマートファクトリー化の共同研究を開始します
昨今のデジタル化の進展により社会・経済が急速に変化する中、製造業では、競争力強化のための生産性や製品品質の向上、熟練者の技術継承、老朽設備の安定稼働など様々な課題が存在します。 また、工場では危険な作業も多く、熱中症や労働災害などの様々なリスクがあり、作業員の安全管理は喫緊の課題です。 そこで、シャボン玉石けん株式会社(本社:北九州市若松区、代表取締役社長:森田 隼人)及びQsol株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:犬塚雅彦)は、スマートファクトリー※化に向け、AIやIoT、ウェアラブルデバイス等を活用した共同研究を開始します。