ニュース一覧
最新のニュース

EdgeTech+ 2025に出展、既存設備そのまま遠隔DX「IoT通信ユニット」をご提案します!
ラトックシステムは2025年11月19日(水)から3日間、パシフィコ横浜で開催される「EdgeTech+ 2025」に出展します。 「EdgeTech+」は、組込みシステムやIoT、AI、セキュリティなどエッジ領域の最新技術が集まる日本最大級の展示会で、AIやIoT、DX推進に関わる最新のソリューションが一堂に会する注目イベントとなります。 当社では、既存設備をそのまま活かしてIoT化できる…
91~120 件を表示 / 全 394 件
-

【月額0円】CO2濃度と熱中症リスクを周知!Winアプリ機能が充実した「Wi-Fi CO2センサー」
Wi-Fi CO2センサー「RS-WFCO2」は、オフィスや作業場などでCO2濃度や温湿度を測定し、数値やリスクレベルの表示で職場環境を常時可視化できるセンサーです。 【感染対策&熱中症対策におすすめ】 Wi-Fi CO2センサーで、オフィスや作業場の空気質を手軽に見える化できます。さらにRS-WFCO2を導入するとWinアプリ「Air Quality Viewer」が月額0円で使用可能。今回は、アプリ内でできることを詳しく紹介しています。 ■ Windows アプリで二酸化炭素濃度(CO2濃度)と温湿度を一覧表示 ■ クラウドが常時監視、異常時はメールで通知 ■ 計測データはクラウドに自動記録、CSVダウンロードが可能 ■ 複数箇所の空気質を一括表示(接続センサー最大10台) ■ CO2濃度と熱中症リスクのレベルを段階表示 ■ 設定値を超えるとメールで通知受信 ■ 経済産業省のガイドラインに適合
-

●記事をDL提供●月刊食品機械装置「工場内設備の監視と記録をIoT温度管理システムで自動化」
食品機械装置に関する技術資料を提供している月刊誌「食品機械装置」2023年11月号の特集「生産支援システム」に、当社記事が掲載されました。 弊社の寄稿記事を全文ダウンロードいただけます。 ※株式会社ビジネスセンター社の許可を得て転載しています。
-

IoT通信キットの改訂版がダウンロード可能に
工場設備が発する信号を低コストでIoT化できる「IoT通信キット」。 最新情報を掲載したIoT通信キットのカタログ配布をはじめました。 本キットは無線化ユニット、ゲートウェイ、クラウドへの通信回線まで込みで提供。ユーティリティで通知やデータの受信テストがおこなえるほか、プログラム作成に必要な仕様書のお渡しや受託開発も可能です。 【IoT通信キットを選ぶメリット】 ・Wi-Fi やLAN 環境不要のシンプル構成 ・2年分のライセンスつき、わかりやすい料金体系 ・さまざまなインターフェイスに対応 ・通知受信や遠隔監視が可能なユーティリティ提供 ・プログラム作成に必要な仕様書を提供、受託開発も可能
-

【期間限定】温度管理システム「ハサレポ」発売2周年記念、キャンペーンセットを最大35%OFFで販売
温度管理システム「ハサレポ」は、おかげさまで発売2周年を迎えました。 これまで食品や医薬品を扱う工場、倉庫など、温度管理の省力化やコスト削減を必要とされているお客様に導入いただき、現場の声を聞きながらブラッシュアップを続けています。 IoT化で手間を省けそうなのは理解できてもシステム管理する余裕がない、最終的な予算感がわからず社内提案しづらい…など、まだ導入に踏み切れていない方に向けて、それらの不安を解消するキャンペーンを始めました。「テスト導入で体感できる」「オールインワンのセットで費用感が見える」この機会を、ぜひご活用ください。 【こんな方におすすめ】 ・冷やしすぎによるコストを抑えたい ・冷蔵停止による廃棄をなくしたい ・温湿度の異常をいち早く知りたい
-

Bluetooth RS-232C 変換アダプター RS-BT62HID がiOSに対応!
Bluetooth RS-232C 変換アダプター(HID Profileモデル)は、RS-232C機器から出力されるデータを、キーボードイベントとして 取り込み可能なデバイスです。 iOSに対応することで、RS-232Cポートを持たないiPadやiPhoneに、RS-232C機器からのデータをキーボードイベントとして取り込みがおこなえるようになりました。 すでに購入済みのお客様も、ファームウェアを更新すればiOS対応製品としてお使いいただけます。
-

賃貸住宅で生活の質を向上!Qrio Lock(スマートロック)xsmaliaスマートリモコン活用術
賃貸住宅のリフォームや工事不要で、「快適な毎日」「スマートな暮らし」「安心して過ごせる住まい」の価値を追加する方法があります。 それが、スマートロックとスマートリモコンの連携。 いずれも無線で配線工事は必要ありません。 ・スマートロックは専用テープでカギにあとづけ(電池駆動) ・スマートリモコンはルーターとWi-Fi接続(コンセントから電源供給) ・連携すると、スマホでどこからでも操作や確認、自動化ができる! 物件にどんな暮らし提案が追加できるのか、紹介記事を公開しました。
-

●鍵 x 家電●「smaliaスマートリモコン」が「Qrio Lock」との連携を開始
◇◇ リリース ◇◇ ラトックシステム株式会社(本社:大阪府、代表取締役 近藤正和、以下「ラトックシステム」)、 Qrio株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 諒、以下「Qrio」)およびSB C&S株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:溝口 泰雄、以下「SB C&S」)は、ラトックシステム 製品の「smalia(スマリア)スマートリモコン」とQrio製品の「Qrio Lock(キュリオロック)」との 連携を開始し、これまでの「smaliaスマートリモコン」での家電操作に加えて、家のカギの解施錠に 対応することで利便性を向上させたスマートホーム製品のサービス提供を2023年7月7日から開始します。 *リリース全文は下部【 関連リンク 】よりご覧いただけます。 ○●○●○●○●○ 手間やコストを抑えて、賃貸住宅をIoT化! ・1台から購入でき入手が容易、コスパもいい ・入居者による設置で、保守の手間がかからない ・赤外線リモコンに対応した家電ならOK 入居者特典としての採用実績もあります。 ○●○●○●○●○
-
●CO2濃度をPCに一括表示●空気質の可視化アプリ Air Qulity Viewer 無償提供
複数箇所に設置しているWi-Fi CO2センサー「RS-WFCO2」の計測値を、Windows PCの画面にまとめて表示できるアプリ「Air Qulity Viewer」。クラウドでデータを取得して、その値を画面に表示したりCSVでダウンロードできます。 RS-WFCO2ユーザーの皆様は、月額0円でお使いいただけます。 バージョンアップでCO2の変化傾向もみえるなど、さらに使いやすくなりました。換気の指標にぜひお役立てください。
-

Wi-SUN USBアダプターカタログとBルートプログラミング資料のDL提供を開始
Wi-SUN USBアダプターはUSBドングルタイプのWi-SUNインターフェイスで、パソコンやゲートウェイなどのUSBポートに差し込むことで、簡単にWi-SUN通信機能を追加できます。 Node-REDでスマートメーターの電力測定値を取得できる、Bルートプログラミング資料のDL提供もおこなっています。 プログラミングの関連記事はこちらから https://sol.ratocsystems.com/solution/wsuhabroute/
-

【9/21】東京・原宿にて開催「第13回 食の安全・安心ソリューション展」に出展
○●○ 展示会出展 ○●○ 「食の安全・安心ソリューション展」は、株式会社トウ・ソリューションズが主催する、食品製造業の工場長、品質管理の方向けの展示会です。今回は「品質管理DX」をテーマに、食品工場の現場での課題を解決するソリューション展示や講演・セミナーを開催します。 当社からはHACCP制度の中でも人手がかかる作業のひとつ温度管理をDXで省力化する「ハサレポ」を紹介、「温度管理をスマートに自動化。~HACCPの取り組み方を見つめ直すヒントをご紹介~」を題目としたセミナーに登壇します。 当社ブースでは、ハサレポのほか酒造現場に特化したDXソリューション「もろみ日誌クラウド」、既存の機器にスマート機能をアドオンする「IoT通信キット」も紹介いたします。 *案内全文は下部の【関連リンク】よりご覧いただけます。
-

食品産業新聞「醸造技術特集」で「もろみ日誌クラウド」が紹介されました
食品産業新聞2023年8月31日号の醸造技術特集で、「第2回 国際発酵・醸造食品産業展」のレポートが掲載。当社も本展示会に出展し、デモ展示していた酒蔵向けシステム「もろみ日誌クラウド」を紹介いただきました。 記事をお読みいただける他、デモの動画も合わせてアップしていますので、興味のある方はぜひ、関連リンクよりご覧になってください!
-

●展示会●【8/23~8/25】「シーフードショー」開催! EFインターナショナル様ブースにてハサレポを展示
○●○ 展示会出展 ○●○ 2023年8月23日(水)から25日までの3日間、東京ビッグサイト東館にて開催される 【ジャパン インターナショナル シーフードショー】の株式会社EFインターナショナル様ブースにて 温度管理システム「ハサレポ」をご紹介いただきます。 ご来場の際は、ぜひEFインターナショナル(小間番号:U-44)にお立ち寄りください。 *案内全文は下部の【関連リンク】よりご覧いただけます。 ◢◤ ラトックシステム株式会社 ◢◤ 当社は1983年の創業以来、自社完結によるデバイスやインターフェースの 製品開発をおこない、機能の充実とともにお客様の声にこたえた製品の改良を 重ねてきました。IoTサービスにおいても、お客様の視点に立った付加価値の高い ソリューションを提案いたします。 IoT製品の受託開発・OEMも承っております。
-

【導入事例】アクティブな暮らしをサポートする先進的な設備 #IoTマンションライフ
スマートリモコン導入事例で、株式会社日昌様を追加しました。 ◆本物件に採用いただいた当社製品 smaliaスマートリモコン スマートリモコンはWi-FiルーターにつなぐIoTデバイスです。テレビやエアコン、 照明など赤外線リモコンで操作する家電を、いつでもどこからでもスマホで操作 できるようになります。温度や湿度に合わせた家電操作の自動化も可能です。 Amazon AlexaやGoogleアシスタント、Siriなどを使った音声操作にも対応しています。 ▽導入事例はこちらで公開しています。 https://sol.ratocsystems.com/case/nissho/ ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

【協業・提携】格安グローバル回線サービス「1NCE(ワンス)IoTフラットレート」を活用したIoT利用促進に向け、ラトックシステムとSB C&Sが協業
ラトックシステム株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、 SB C&S株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:溝口 泰雄、以下「SB C&S」)と協業し、 プリペイド型グローバルIoT回線サービス「1NCE (ワンス)IoT フラットレート」※(以下「1NCE」)を 活用した取り組みを開始します。 ※ソフトバンク株式会社が、 日本を含むアジア19カ国・地域において、独占的に1NCEのサービスを取り扱っています 【協業・提携】リリース全文はこちらからご覧いただけます。>>> https://www.ratocsystems.com/topics/collabo/sbcs230720/
-

●今すぐできる感染拡大防止対策のご提案
◇ ブログ記事 ◇ 今すぐできる感染拡大防止対策!Windows PCとCO2センサーで可視化、効率的に換気 *記事は以下よりご覧いただけます。>>> https://sol.ratocsystems.com/solution/co2win2307/
-

●Wi-SUN USBアダプターユーザー向けBルートのデータ取得解説の資料をご提供
◇◇◇ お知らせ ◇◇◇ ▶Wi-SUN USBアダプターユーザー向けBルートのデータ取得解説の資料提供を開始 ~Node-REDでスマートメーターの電力測定値を取得~ ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、 Wi-SUN USBアダプター「RS-WSUHA-P」のユーザー向けBルートプログラミング解説資料のダウンロード提供を 開始しました。 *お知らせ全文は下部【 関連リンク 】よりご覧いただけます。 ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

● 大切なお知らせ ● 2023年夏季休業のおしらせ【 ラトックシステム株式会社 】
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 夏季休業期間:2023年8月11日(金)~8月20日(日) ●サポートセンター(オーディオ製品、計測・制御製品サポートセンター含む)、修理業務は上記期間を休業とさせていただきます。 ●休業期間中にいただいたお問い合わせについては、営業開始日8月21日(月)以降に順次回答させていただきます。 ●リモコンサポートセンターは年中無休です。 ●修理品は8月21日(月)から順次対応となります。通常より時間をいただく場合があります。 ■その他お問い合わせ窓口 以下の窓口も、上記期間を休業とさせていただきます。 ○法人様からのお問い合わせ ○非該当証明書(輸出・海外持ち出し用)のご依頼 ○広報や取材、マスコミ関係の方からのお問い合わせ ○ラトックホームページに関するお問い合わせ
-

●製品ページ新着●「IoT通信キット」で工場設備をスマート化
~ 製品ページ新着 ~ 【New】 ●「IoT通信キット」で工場設備をスマート化 *下部【 関連製品 】よりご覧いただけます。 ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

【新着:導入事例】アルコール飲料を扱う工場の温度管理ソリューション
~ ハサレポ導入事例ページ更新のお知らせ ~ 品質の高い自社ブランドのフランスワインを提供する「酒のむろほしonline」を 運営されている株式会社 室星 様に、温度管理システム「ハサレポ」を導入いただきました。 【導入事例】のご紹介はこちらからご覧いただけます。>>> https://sol.ratocsystems.com/info/hasarepo/murohoshi/ ~~~ 24h 温度を自動で記録、遠隔監視から監視 IoT温度管理システム 『 ハサレポ 』 簡単あとづけで、温度管理をDX化しませんか? ~~~ ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

【協業・提携】ラトックシステムとハートコンピューターの協業開始
~「もろみ日誌クラウド」と「蔵内」が連携、データ利活用の拡大で業務を効率化~ ラトックシステム株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)と 株式会社ハートコンピューター(本社:滋賀県長浜市 、代表取締役社長:平井 正公 、以下「ハートコンピューター」)は、 酒造の温度管理をIoTで支援する「もろみ日誌クラウド」と酒造業向け製造管理システム「蔵内」との連携に向けて、 協業を開始いたします。 【協業・提携】リリース全文はこちらからご覧いただけます。>>> https://sol.ratocsystems.com/news/kurauchi202307/
-

●展示会●【8/2~8/4】東京ビッグサイトにて開催「国際発酵・醸造食品産業展」に出展
○●○ 展示会出展 ○●○ イプロスサイト内にイベント出展の案内ページをご用意しました。 *下部の【関連リンク】よりご覧いただけます。 ご来場の際は、ぜひ当社ブース(小間番号:E6-20-1)にお立ち寄りください。 ~~~ 当社ブースでは、酒蔵や食品工場、倉庫、冷蔵設備などの業務をDXで省力化、 IoT技術を活用して温度や機器の管理負担を軽減する3つのソリューションを紹介します。 ・酒造をDX でトータルにサポート『もろみ日誌クラウド』 ・食品工場や保管庫の温度管理に、自動温度管理システム『ハサレポ』 ・工場設備をスマート化『IoT通信キット』 ~~~ ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

【8/2~8/4】東京ビッグサイトにて開催「国際発酵・醸造食品産業展」に出展
本展示会は、世界中の発酵・醸造関連技術・サービスが一堂に集結する展示会です。 食品産業の中でも最も歴史の古い加工食品である【発酵食品】【醸造食品】に関わる あらゆる食材、素材、研究機器、製造設備、検査機器、パッケージ製品にスポットを 当てた、日本唯一の専門展となります。 当社ブースでは、酒蔵や食品工場、倉庫、冷蔵設備などの業務をDXで省力化、 IoT技術を活用して温度や機器の管理負担を軽減する3つのソリューションを紹介します。 ・酒造をDX でトータルにサポート『もろみ日誌クラウド』 ・食品工場や保管庫の温度管理に、自動温度管理システム『ハサレポ』 ・工場設備をスマート化『IoT通信キット』 当社の招待券は以下より提供しています。プリントアウトしてご持参ください。 https://sol.ratocsystems.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/hakkoexpo2023s.pdf 事前にオンライン登録いただくと、ご入場がスムーズです。公式サイトより手続きをお願いします。 https://hakkoexpo.jp/visitor/
-

●ラトック、第2回 国際発酵・醸造食品産業展に出展、酒蔵や工場のDX化を提案
◇ イベント情報 ◇ 【 ラトック、第2回 国際発酵・醸造食品産業展に出展、酒蔵や工場のDX化を提案 】 ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、 来る2023年8月2日(水) から3日間、東京ビッグサイトで開催される「第2回 国際発酵・醸造食品産業展」に出展します。 ご来場の際は、ぜひ当社ブース(小間番号:E6-20-1)にお立ち寄りください。 *案内全文は下部の【関連リンク】よりご覧いただけます。 ◢◤ ラトックシステム株式会社 ◢◤ 当社は1983年の創業以来、自社完結によるデバイスやインターフェースの 製品開発をおこない、機能の充実とともにお客様の声にこたえた製品の改良を 重ねてきました。IoTサービスにおいても、お客様の視点に立った付加価値の高い ソリューションを提案いたします。 IoT製品の受託開発・OEMも承っております。
-

●リリース情報●複数箇所のCO2濃度と温湿度をPCで一括表示!Windowsアプリの提供を開始
◇◇ ニュースリリース ◇◇ 【 複数箇所のCO2濃度と温湿度をPCで一括表示!Air Quality Viewer のダウンロード提供を開始 】 ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、 本日より当社製CO2センサー RS-WFCO2対応のWindowsアプリ、Air Quality Viewerの無償ダウンロード提供を 開始しました。 *リリース全文は下部【関連リンク】よりご覧いただけます。 ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

●ニュースリリース●「IoT通信キット」8月上旬より提供開始
◇◇◇ 新製品のご案内 ◇◇◇ 【 あとづけで設備をIoT化、遠隔監視を可能にする「IoT通信キット」8月上旬より提供開始 】 ラトックシステム株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:近藤 正和、以下「ラトックシステム」)は、 2023年8月上旬より既存の設備にIoT機能をあとづけできる「IoT通信キット」の出荷を開始いたします。 リリース全文は下部【 関連リンク 】よりご覧いただけます。 ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

●NEW●「IoT通信キット」サイト公開
◇ お知らせ ◇ あとづけで設備をIoT化、遠隔監視を可能にする「IoT通信キット」の サイトが公開になりました。 *下部【関連リンク】よりご覧いただけます。 ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-
【新着】●Bluetooth環境センサー●アドバタイズデータ資料提供中
◇ 製品ページ新着のお知らせ ◇ ●Bluetooth環境センサー●アドバタイズデータ資料提供中 *下部【 関連製品 】のリンクよりご覧いただけます。 --- ▽当社製品の採用事例はこちらからご覧いただけます。 https://sol.ratocsystems.com/service/co2/ --- ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-
【新着】●塗料を扱う作業場の環境モニタリング
◇ 製品ページ新着のお知らせ ◇ ●塗料を扱う作業場の環境モニタリング *下部【 関連製品 】のリンクよりご覧いただけます。 --- ▽当社製品の採用事例はこちらからご覧いただけます。 https://sol.ratocsystems.com/service/co2/ --- ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-
【新着】●食材を扱う工場の温度管理ソリューション
▽製品ページ新着 ●食材を扱う工場の温度管理ソリューション *下部【 関連製品 】のリンクページよりご覧いただけます。 --- <お知らせ> ハサレポキャンペーン実施中!(2023年7月末まで) *キャンペーン詳細は下部【関連カタログ】より資料ダウンロードにてご覧ください。 --- ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤
-

【新着:導入事例】食材を扱う工場の温度管理ソリューション
~ ハサレポ導入事例ページ更新のお知らせ ~ 宮崎県で鶏の生産から販売まで一貫しておこない「夢創鶏」ブランドを展開する、 株式会社 英楽 様に温度管理システム「ハサレポ」を導入いただきました。 下部関連リンクより詳細をご覧いただけます。 ~~~ 24h 温度を自動で記録、遠隔監視から監視 IoT温度管理サービス 『 ハサレポ 』 簡単あとづけで、温度管理をDX化しませんか。 ~~~ ◢◤◢◤◢◤ ワンストップでIoT化を支援する ラトックシステム株式会社 ◢◤◢◤◢◤