ニュース一覧
1~15 件を表示 / 全 177 件
-
大容量ポータブル電源のUSBポート不足を解消し、効率よく充電できる方法をブログで紹介
デジタル端末やバッテリー搭載機器が増加している昨今、災害時や野外での緊急対応に活躍するのがポータブル電源。一方、大容量の電源であっても、搭載されているUSBポートの数は限られています。USBポート不足により、いざというときの充電が思うように進まず、スマホなどの端末を使った連絡に支障が出るのではと不安を感じてはいないでしょうか。 記事ではそんな不安を解消する、充電の回転効率を向上する方法を紹介。 資料のダウンロードも可能です。 ★大容量ポータブル電源を使った効率的な充電術を紹介するブログを公開しました★ https://sol.ratocsystems.com/solutions/portable_powersupply/
-
サーバー室の空調異常と停電を、遠隔から手間なく知る方法をブログで紹介
サーバー室は企業の重要なデータを守る場所ですが、冷房故障や停電が起こればサーバー停止のリスクが高まります。 そこでここのところ、温度監視の手段としてお問い合わせが増えているのが、IoT温度管理システム「ハサレポ」です。温度と湿度を24時間自動で計測し、設定温度を超えるとスマホやPCへ通知。異常発生前の早期対策を可能にします。 LTE‐Mと920MHz帯を利用した独立したシステムなので、既存のネットワークに組み込む必要がなく、サーバー室でも手軽に設置、運用できます。サーバー室の環境監視の省力化とリスク低減に、IoTを活用しませんか。 ★ハサレポを活用したサーバ室の温度管理を紹介するブログを公開しました★ https://sol.ratocsystems.com/solutions/serverroom/
-
【LTE-M接続でネット環境なしでもOK】4/1より約38%値下げ!LTE-M CO2センサー スターターキット
SORACOM IoTストアで販売中のLTE-M CO₂センサースターターキット RS-LTECO2 を、2025年4月1日(火)より価格改定し、従来より約38%値下げしました。 対象製品と価格は以下となります。 製品名:LTE-M CO2センサー スターターキット 製品型番:RS-LTECO2 標準価格(改定前):19,800 円(税込)※1 標準価格(改定後):12,100円(税込)※2 ※1 ソラコムクーポン1,800円分含む、送料別 ※2 ソラコムクーポン1,000円分含む、送料別 「RS-LTECO2」は、LTE-M接続を採用した高精度CO₂センサーです。キャリア回線を使用してクラウドに接続、ネットワーク環境が整っていない施設にも導入がおこなえます。センサーで二酸化炭素濃度、温度、湿度のデータを収集し、遠隔から監視。さまざまな現場の環境モニタリング用に活用できます。
-
もろみ日誌クラウドの最新情報を盛り込んだ最新カタログを提供
スマホの活用で酒造りを支援する「もろみ日誌クラウド」。このたび、最新情報を盛り込んだカタログのダウンロード提供を開始しました。 もろみ日誌クラウドは、温度センサーを使った品温モニタリング機能に加えて、酒造りの現場に欠かせない分析計やタンク、醸造機器などと連携をすすめています。 【もろみ日誌クラウドの特長】 ■スマホで酒造りの状況を確認、記録、制御 ■スマホから品温管理機器や集中制御盤の温調器の設定温度を変更 ■帳票への印刷に対応(Windows PC) ■電池駆動で設置しやすい無線温度センサーで温度を測定 ■記録されたデータを分析(品温、BMD、AB、原エキスなど) ■警報ユニットを使った機能拡張 ■他社システムとデータ連携
-
【新製品】USB充電ステーション 最大10台のデバイスをスマートに急速充電&整理整頓!
複数のUSBポートを備え、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどのデバイスを一括充電可能な高出力対応の充電器です。 仕切り板に立てかけてデバイスをまとめて充電することができ、限られたスペースでの複数のデバイスの充電に適しています。 10ポート合計で最大300Wのモデルと、最大450Wのモデルがあります。 【特徴】 ■USB Type-C、USB Type-Aのどちらかを選んで接続(各10ポート搭載) ■高出力 30Wx10台(RS-USBCS10-300)、45Wx10台(RS-USBCS10-450) ■急速充電のオプション規格「PD-PPS」に対応 ■立てかけられる仕切り板搭載 ■冷却ファン、通気口を搭載 ■筐体材質:SPCC(鋼板)
-
HDMI分配器「RS-HDSP4M-4K」のカタログ提供開始!カスケード対応、3つの動作モードでイベントやサイネージに最適
本製品は、ビデオレコーダーやパソコン、ゲーム機器など1台の映像機器と接続し、複数のテレビ・ ディスプレイに出力することのできるHDMI分配器です。 3種類の動作モードを切り替えて、異なるスペックのディスプレイを組み合わせる場合も臨機応変に対応できます。また、3段のカスケード接続が可能で、最大構成は本製品が21台、ディスプレイが64台となります。 詳細は、以下より資料のダウンロード、もしくは関連リンクをご覧ください。
-
【お知らせ】4K120Hzでゲームも快適!HDMI2.1規定のVRR・ALLMに、HDMI切替器3製品が対応
■8KHDMI製品に関するリリース 4K120Hzでゲームも快適!HDMI2.1規定のVRR・ALLMに、HDMI切替器3製品が対応 *リリース全文は下部の関連リンクよりご覧いただけます。 <リリース関連製品> 8K60Hz/4K120Hz対応 双方向HDMI切替器 RS-BDHDSW21-8K 8K60Hz/4K120Hz対応 4入力1出力 HDMI切替器 RS-HDSW41-8K 8K60Hz/4K120Hz対応2入力1出力HDMI切替器 RS-HDSW21-8K
-
【新着】映像/音声信号を複数のシンク機器に出力。市販で1台から購入可能
■HDMI関連製品ページ新着のお知らせ 【NEW】 映像/音声信号を複数のシンク機器に出力。市販で1台から購入可能 *下部【 関連製品 】のリンクよりご覧いただけます。 <HDMI分配器とは> HDMI入力ポートを持つテレビ・モニター・プロジェクターなどと接続し、1つの映像を複数台のディスプレイに表示させることができます。 ▽ラトックシステムのAV周辺・映像関連機器はこちら https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/ PB商品の委託も承っております。お気軽にご相談ください。
-
【新着】1台のソース機器から複数台のシンク機器に映像信号を出力
■HDMI関連製品ページ新着のお知らせ 【NEW】 1台のソース機器から複数台のシンク機器に映像信号を出力 *下部【 関連製品 】のリンクよりご覧いただけます。 <HDMI分配器とは> HDMI入力ポートを持つテレビ・モニター・プロジェクターなどと接続し、1つの映像を複数台のディスプレイに表示させることができます。 ▽ラトックシステムのAV周辺・映像関連機器はこちら https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/ --- PB商品の委託も承っております。お気軽にご相談ください。
-
【新着】複数台ディスプレイに映像表示。市販で1台から購入可。映像分配器
■HDMI関連製品ページ新着のお知らせ 【NEW】 複数台ディスプレイに映像表示。市販で1台から購入可。映像分配器 *下部【 関連製品 】のリンクよりご覧いただけます。 <HDMI分配器とは> HDMI入力ポートを持つテレビ・モニター・プロジェクターなどと接続し、1つの映像を複数台のディスプレイに表示させることができます。 ▽ラトックシステムのAV周辺・映像関連機器はこちら https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/ PB商品の委託も承っております。お気軽にご相談ください。
-
新提案!電力の管理を効率化する「IoT電力監視システム」のカタログ提供を開始しました
低コストで設備の電力の遠隔モニタリング、常時可視化を実現する「IoT電力監視システム」の資料提供を開始しました。 従来の巡回による手動での収集から、リアルタイムでの電力状況把握への移行をおこなうことで、以下の生産性向上とコスト削減が実現できます。 ■ 待機電力量の把握や異常電力の早期発見で機器の運用を最適化 ■ 巡回に要していた人的コストの削減 詳細は、以下より資料のダウンロード、もしくは関連リンクをご覧ください。
-
【もろみ日誌クラウドアップデート】酒造りに合わせた使い方で利便性が向上
酒造りをIoTでトータルにサポートする「もろみ日誌クラウド」は、2025年3月付でアップデートをおこないました。最新バージョンではお客様からのヒアリングをもとに、きめ細かな部分にこだわった使い勝手の向上や新たな機能も追加しています。 <おもな更新内容> ・分析値画面:状ぼう写真の確認が可能に(スマホ) ・事績作成画面:品温の警告開始日が指定可能に(スマホ・Windows) ・グラフ画面:比較や目標値の表示機能を更新(スマホ・Windows) ・モニタリング画面:高温糖化酒母に合わせた設定が可能に(スマホ・Windows) もろみ日誌クラウドをすでにお使いのお客様も、これから導入をご検討中のお客様も、ご興味のある方はぜひ以下のページをチェックしてみてください。 https://sol.ratocsystems.com/update/moromi/2503/
-
【約20%値下げ】外付けで使えるリムーバブルケース
■1/17(金)付けで約20%値下げ■ USBリムーバブルケース「SA3-DK1-U3Z」 標準価格:¥26,800(税別)→¥21,400(税別) 【リムーバブルケースREX-SATA3シリーズについて】 リムーバブルケースは、内蔵HDDを大容量リムーバブルストレージとして使用します。SATA HDDをトレイに入れて、Dock本体から抜き差しすることで簡単にディスク交換がおこなえます。バックアップや年度での使い分けなど、ハードディスク単位で管理する場合に便利です。 REX-SATA 3シリーズは2005年のシリーズ展開から20年以上継続して安定供給し、法人のお客様を中心に導入されています。Dock本体をデスクトップPCの5インチベイに装着する内蔵モデルと、ノートPCやMacなどでも使用できる外付けモデルがあります。トレイ部分はREX-SATA3シリーズ共通で利用可能。パソコンごとにリムーバブルケースの本体を用意すれば、トレイを移動するだけで異なるパソコンで簡単にデータを共有できます。 詳しくは関連リンク、または資料をダウンロードしてご覧ください。
-
ダイカスト用離型剤希釈装置とIoT異常通知システムが連携
埼玉県八潮市に本社をおく株式会社日米様のダイカスト用離型剤希釈装置と、当社のIoT異常通知システムが連携、オプション販売を開始したことをお知らせいたします。 ■連携のメリット 日米の離型剤自動希釈圧送装置は、離型剤の原液を設定された倍率で希釈し、スプレー装置などに連続的に供給する装置です。装置の停止時間を最小限にするためには、離型剤切れを早期に検知することが重要です。巡回をせずに離型剤切れを検知できれば、ダウンタイムの削減や生産性の向上が期待できます。そこで、人手をかけずに離型剤切れを検知する手段として、IoT異常通知システムを本装置のオプションとして提供します。離型剤切れの際には、スマホ通知やメール送信、遠隔にある回転灯をオンにするなど、担当者が気づきやすい環境の構築が可能です。 ■連携対象製品 【日米】離型剤自動希釈圧送装置 NCシリーズ、加圧式圧送装置 【ラトックシステム】IoT異常通知システム
-
【週次バックアップに便利】ディスク交換が可能なリムーバブルケース
■データバックアップの世代管理に最適なリムーバブルケース■ ウィルス感染や操作ミスによるデータ破損の備えとして有効な、複数世代に渡るバックアップ。 複数のハードディスクを回すことで数世代前のバックアップデータを残しておけば、万一の際も安心です。 複数タイミングのバックアップを残すためには、複数台のハードディスクをつながないといけないと思っていませんか。 リムーバブルケースなら、高速転送、大容量のまま接続は1台でOK。ディスク交換が可能で、定期的に実施しているバックアップ作業が快適に。 詳しくは関連リンク、または資料をダウンロードしてご覧ください。