まん延防止等重点措置でニーズ高まるCO2センサー(テレビ大阪やさしいニュースで紹介されました)

ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc.
密の状態をCO2濃度で見える化するCO2センサーの注目度が上がっています。 現状は飲食店、遊興施設を対象にCO2センサーの設置が要請されていますが、実際はオフィスや公共施設など、さまざまな場面でCO2のモニタリングによる対策の必要性が高まっています。 当社はさまざまなIoTセンサーデバイスを開発。2020年12月には、Wi-Fi接続のCO2センサー(環境センサー)を発売しました。 本製品の取材とCO2計測の模様はテレビ大阪の「やさしいニュース」で紹介いただきました。実際に換気が不十分な状態を再現し、スマホでCO2濃度のグラフを表示するところなど、密とCO2濃度の関係が見えてわかりやすいと好評で、番組に沿った解説ページも公開しました。 ページでは、店頭でCO2を測って換気対策を実施している旨を知らせるPOPデータをのダウンロードもいただけます。


関連リンク
CO2濃度計測の意味とWi-Fi CO2センサーを紹介しています
Wi-Fi環境センサー活用のポイントを紹介