ラトックシステム株式会社 RATOC Systems,Inc. 公式サイト

ラズパイ用RS-485/422Aボード RPi-GP70

RaspberryPiのGPIO 40Pin(I2C)に接続する絶縁型RS-485/422A。(ModBusインターフェイス)

RaspberryPi GPIO40Pinコネクタの装着する絶縁型RS-485/422Aインターフェイスボード。 RPi-GP70はRaspberryPiのGPIO 40Pin(I2C)に接続する絶縁型のインターフェイスボードです。 本製品はRaspberryPiのHATボードサイズ(65mm x 56.5mm)にRS-485/RS-422Aを2ch搭載しています。 ModBusインターフェイスとしても使用可能で、RaspberryPiを使用したModBusシステムの構築が可能です。 PyModBus環境にて動作確認済。 終端抵抗をショートプラグでON/OFF設定可能。 本製品の入出力コネクタには、着脱型のコネクタを採用しており、作業時の作業効率が向上。

製品情報

基本情報

■RaspberryPi GPIO 40Pinコネクタに装着する絶縁型RS-485/422Aインターフェイスボード。 ■絶縁型トランシーバー搭載。(ESD保護15kV) シリアル2ポート間の絶縁耐圧は2.5kV ■対応ボーレートは最大921kbps。 ■ModBusインターフェイスとして使用可能。PyModBus環境にて動作確認済。 ■当社TripleRシリーズと組み合わせて、RaspberryPiを中心としたModBus環境を構築可能。  ■RS-485/422A、半二重、全二重通信に対応。半二重通信使用時の送受信自動切り替えに対応。

価格情報

標準価格¥23、380 (税込)、¥25、800(税抜)

価格帯

1万円 ~ 10万円

納期

応相談

型番・ブランド名

Recipe for Raspberry Pi by RATOC 「Triple-R」シリーズ

用途/実績例

■ModBusインターフェイスとして使用可能。PyModBus環境にて動作確認済。 ■当社TripleRシリーズと組み合わせて、RaspberryPiを中心としたModBus環境を構築可能。 ■RPi-GP40T/RPi-GP40M(ラズパイ用AD変換ボード)などと組み合わせて、ラズパイによるModBusシステムを構築可能。

Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ) I2C 絶縁型RS485/422A ボード

製品カタログ

キャリアボード『RPi-CM3MB3/RPi-CM3MB2』

製品カタログ

Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ) I2C 絶縁型デジタル入出力ボード

製品カタログ

Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ) I2C 絶縁型パルス入出力ボード

製品カタログ

Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ) I2C 絶縁型シリアルボード

製品カタログ

Raspberry Pi(ラズベリーパイ、ラズパイ) SPI 絶縁型アナログ入力ボード

製品カタログ

取り扱い会社

1983年創業。パソコンやスマホ周辺機器、AV関連機器メーカーです。RS-232CなどのPC用インターフェイス、二酸化炭素濃度や電力を計測するIoTセンサーなどのハードウェア、製造業や食品業界向けサービスやアプリを自社開発し、販売しています。 受託では、無線、マイコン制御、センサーコントロール、USBなど様々な技術の開発、納品実績があります。クラウド連携などの強みを生かした、IoTデバイスおよびシステム開発体制を整えています。 社名(英表記)RATOC Systems,Inc.

おすすめ製品