熱硬化性樹脂積層管
絶縁特性、耐熱性、機械的強度、耐薬品性などに優れたプラスチック管です。
基本情報
熱硬化性樹脂(フェノール樹脂、エポキシ樹脂)を紙や綿布、あるいはガラス布に塗布・含浸させた後、これを加熱・加圧しながら鉄芯に巻き上げて作ります。それゆえ「熱硬化性樹脂積層管」(JIS K 6914)と呼ばれます。 プラスチックの管とはいえ、紙や綿布、あるいはガラス布といった補強材が入っておりますので、射出や押し出しで作る管よりも強度に優れます。 さらにベースとなる樹脂が持つ絶縁特性や耐薬品性も兼ね備えます。
価格帯
納期
型番・ブランド名
リショーライト熱硬化性樹脂積層管
用途/実績例
変圧器絶縁筒などの電気的用途、ローラー、巻き芯、軸受けなどの機械的用途
詳細情報
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
PR-1311 | 紙基材フェノール樹脂積層管 |
PR-2121 | 布基材フェノール樹脂積層管 |
ER-1110 | 紙基材エポキシ樹脂積層管 |
ER-3230 | ガラス布基材エポキシ樹脂積層管 |