ROCKWOOL Japan合同会社 関東支店 公式サイト

CUI(保温材下腐食)対策の負担、見過ごしていませんか

出展決定!INCHEM TOKYO 2025

INCHEM TOKYO 2025へ出展します。 撥水技術WR-Techとは? ROCKWOOLグループ独自開発の無機樹脂をベースにした添加剤を、製造工程の初期段階でストーンウール(保温材)に導入することにより高度な撥水技術で、水をはじきます。 すでに欧米などで実績があり、実用テスト結果の資料も公開しています。 この技術を用いた産業用保温材「ProRoxシリーズ」を紹介します。 ブース「6-G02」にてお待ちしています。 WR-Tech(撥水技術)の概要 1:最低吸水率 2:早い乾燥 3:撥水性能 最高250℃耐久 ◎少ない水溶性塩化物イオン溶出 ◎シリコーンオイル不使用 ◎柔軟で強い INCHEM TOKYO 2025 日にち:9月17日-19日 場所:東京ビッグサイト 展示会ブース番号:6-G02 出展者セミナー 日にち:9月18日(2日目) 時 間:10:30~11:20 会 場:第 1 会場 内 容:プラント設備配管の保温材下腐食(CUI)の低減-撥水性保温材からのアプローチ ※事前登録制

INCHEM TOKYO 2025

基本情報

多くの産業で使用される様々な化学製品を生産するBASF社の工場での WR-Tech製品の実用テストを行った資料もご参考ください。 『ProRox PSシリーズ』『ProRox WMシリーズ』は、 CUI(保温材下腐食)のリスクを低減する産業用断熱材です。 【ラインアップ】 ◎ストーンウール パイプカバー『ProRox PSシリーズ』  ・ProRox PS 960 ◎ワイヤードマット『ProRox WMシリーズ』  ・ProRox WM 950  ・ProRox WM 970(120) 撥水技術を採用した岩綿(ストーンウール)を使用しているため、 吸水率が低く、優れた速乾性や耐久性を実現。 水に溶ける塩化物も非常に少ない点も大きな特長です。 【特長】 ■最大250℃の高温下に対応 ■EN 13468とASTM C795に適合 ■シリコーンオイル不使用 ■外的衝撃に対して亀裂が生じにくい ※製品の詳細は資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

価格帯

納期

用途/実績例

※製品の詳細は資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連動画

ラインアップ(3)

型番 概要
ProRox PS 960 SA パイプカバー・保温筒 撥水技術(WR-Tech) 密度:120kg/m3、長さ:1000mm、サイズ:15A~400A、厚さ:20~100mm、内径22~406mm
ProRox WM 950 ワイヤードマット・ブランケット1号 密度80kg/m3、厚さ:25、50、75、100 長さ:厚さによる(2000、4000、5000mm)
ProRox WM 970(120)-JP ワイヤードマット・ブランケット2号 密度120kg/m3、厚さ:25、50、75 長さ:厚さによる(4000、5000mm)

ROCKWOOL 製品カタログ/ストーンウール断熱材 ProRox Thermalrock

製品カタログ

ROCKWOOL Japan合同会社 会社案内

会社紹介資料

BASFアントワープ WR-Tech 実用テスト

技術資料・事例集

撥水技術によるCUIの緩和に関するLNG産業誌の記事

技術資料・事例集

発電所事例/様々な電力プロジェクト(ROCKWOOLグループ、ロックウールグループ)

技術資料・事例集

ROCKWOOL(ロックウール)の石の多才な力-ファクトシート

その他資料

取り扱い会社

ROCKWOOL グループ(ロックウールグループ、本社、デンマーク)は、地球上で最も豊富な天然資源の1つから作られた岩綿(ストーンウール)製品の世界有数のメーカーです。 私たちは、現代生活の開発課題に立ち向かう、すべての人を手助けすることに取り組んでいます。 世界で最も豊富な天然資源である石を使うことで、世代を超えて永続的な影響を与えることができます。 ROCKWOOL Japan 合同会社では、産業・プラント用・設備用断熱材・建築用断熱材および耐火材を製造販売しています。 弊社の断熱材は、寒さ、暑さ、火災のリスク、騒音から人々を守ります。 エネルギー消費とCO2排出量を削減することにより、環境と投資の両方を保護します。

おすすめ製品