取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(90件)
ニュース一覧
-
THK社製|搬送ロボット『SIGNAS』の販売開始!
この度、株式会社三機はTHK社製搬送ロボット『SIGNAS』の販売を開始しました! 「SIGNAS(Singpost Navigation System)」は内蔵カメラで目印となる「サインポスト」を認識しながら自律走行する搬送ロボットです。 多くの製造・物流現場で用いられている、ルートテープを必要とするAGV(無人搬送車)とは一線を画し、独自の自律移動制御システムを搭載することによって、かつてない新しい誘導方式を実現します。 昨今の労働現場では人手不足が深刻化しつつある一方で、単純作業の省人化や現場スタッフの生産性向上が求められています。 「SIGNAS」は、従来、人がおこなっていた搬送作業を自働化するだけでなく、人との協調作業によって生産性の向上を図ります。 また、特別なプログラミング知識がなくても経路設定やルート変更が可能で、ロボット操作に不慣れな現場スタッフでも簡単に、安心して扱うことができます。 ※詳しくは、カタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい!
-
【2023年10月18日(水)~21日(土)】「メカトロテックジャパン2023」に出展します
株式会社三機は、ポートメッセなごやで開催される、「メカトロテックジャパン2023」に出展いたします。 当展示会は、1987年にスタートした工作機械見本市で、西暦奇数年の秋に名古屋市のポートメッセなごやで開催しています。奇数年の工作機械展としては、国内最大規模です。 【展示製品情報】 ■協働ロボットと配膳ロボットのコラボで工程間搬送改善「SYNCRob」 ■AI外観検査ソフト「ROXY AI」 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
【2023年1月号】「日経トレンディ」に掲載されます
株式会社三機は、【2023年1月号】「日経トレンディ」に掲載されます。 『日経トレンディ』は、「個人生活を刺激する流行情報誌」をキャッチフレーズに現在トレンドになっている商品、サービス、ビジネスに関する記事が中心で類似商品の満足度や価格の比較などもある月刊誌です。 当社のページは、153Pにございます。 配膳ロボットの新しい活用法を提案していますので、是非ご高覧ください。
-
2022年11月21日「中部経済新聞」に掲載されます
株式会社三機は、2022年11月21日「中部経済新聞」に掲載されます。 「中部経済新聞」は、中部経済新聞社が発行する朝刊専売の経済新聞です。 愛知県を中心とした東海四県の経済情報を中心に掲載しています。 配膳ロボットの新しい活用法を提案していますので、是非ご高覧ください。
-
【2022年11月16日(水)~18日(金)】「メッセナゴヤ2022」に出展します
株式会社三機は、ポートメッセなごやで開催される、「メッセナゴヤ2022」に 出展いたします。 当展示会は、業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展を募り、 出展者と来場者相互の取引拡大、情報発信、異業種交流を図る日本最大級の ビジネス展示会です。 当社のブースは、2か所ございます。協働ロボットチーム 1A-49では 協働ロボット「DOBOT」と外観目視AIの「Roxy AI」のコラボパッケージや YOUIBOT社製AMRを展示予定。 また、配膳ロボットチーム 1B-25ではPUDU社製配膳ロボットを使った、 「無人下げ膳システム」のプロトタイプを展示予定です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

株式会社三機について
Creative Lab
三機はロボットによる人手不足対策に向き合います。
三機は2018年からロボットに向き合っています。 当社の特徴は商社+技術。すなわち技術系商社であることです。 人手不足対策に寄与する製品の取り扱いだけでなく、それらを活用した システムインテグレーションを現地提案型で行います。 リース等のお支払い方法や各種補助金への対応も致します。 人手不足対策でお困りの方はお気軽にご相談ください。