株式会社三機 Creative Lab 公式サイト

協働ロボットアプリケーションや自走ロボットをご提案

6月開催 ロボットテクノロジージャパン2022 出展!協働ロボットアプリケーションや自走ロボットを展示

製造業など産業集積地「中部」で開催する国内最大級のB to B展示会です。 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催され、産業用ロボットや 自動化システムに特化し、より効果的な出店が期待できます。 生産現場・物流拠点の自動化、精進かに関する数々の課題を 一緒に解決します! ※公式ホームページより抜粋 【展示ブース情報】 ■協働ロボットアプリケーションのご提案 ・ティーチングレスで簡単設定 AUBO10パレタイジング ・外観目視検査工程にフォーカス AUBO×Roxy AI ・タップ穴検査機+協働ロボット AUBO×一側ネジゲージ ■自走ロボットのご提案 ・ネコ型配膳ロボット BellaBot ・サイネージ付き配膳ロボット KettyBot ・ピッキング特化 ラピュタAMR ・エレベーター連携 エーム・テクノロジーズ 【お問い合わせ先】 担当:吉田  メールアドレス:katsuhiko_yoshida@sanki1948.co.jp 電話番号:070-6410-3706

株式会社三機 ホームページへ

基本情報

≪ ロボットテクノロジージャパン2022 詳細 ≫ □会 期:2022年6月30日(木)~7月2日(土) 10:00~17:00 □会 場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) □入場料:1人1,000円/団体10人以上1人500円(いずれも消費税込)      ただし、事前登録者、海外来場者、学生は無料 ※当社製品に関するお問い合わせがございましたら、  お気軽にお問い合わせください。

価格情報

三機は提案型でお客様の「困った」に寄り添います 【購入方法】 現金一括購入だけではなく、提携リース会社との連携で、お客様のご要望に添った支払いプランのご提案が可能です。 最近では最終的に自社資産化できるリースもございます。 また、各種補助金への対応も可能です。 お困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

納期

用途/実績例

メカトロテックジャパン2021

関連動画

《脱ブラックボックス》見える、触ってわかる外観検査AI『RoxyAI』

製品カタログ

《脱ブラックボックス》見える、触ってわかる検査AI『RoxyAI』と協働ロボット

製品カタログ

《工場でも使える!》 『PUDU』社製配膳ロボット

製品カタログ

取り扱い会社

三機は2018年からロボットに向き合っています。 当社の特徴は商社+技術。すなわち技術系商社であることです。 人手不足対策に寄与する製品の取り扱いだけでなく、それらを活用した システムインテグレーションを現地提案型で行います。 リース等のお支払い方法や各種補助金への対応も致します。 人手不足対策でお困りの方はお気軽にご相談ください。

おすすめ製品