2023年09月28日
株式会社サノテック
クーラント処理装置「FINE MAG」シリーズに、超高磁力タイプ「UK」が新たにラインナップ/ドラム表面磁力9000ガウス! ◆ 回収能力は当社スタンダード機の1.7倍! ◆ 微細磁性スラッジ回収装置として高いポテンシャルを保持 ◆ 連続ろ過による生産性が向上
史上最強のマグネットドラム/表面磁力9000ガウス! お客様評価No.1 のファインマグシリーズに「UK」が新たにラインナップ
■ 超高磁力タイプ(UK) (詳細) ◆ 回収能力は当社スタンダード機の1.7倍! ◆ 連続ろ過による生産性の向上 ・生産設備を停止させることなく、連続で微細磁性スラッジ回収が可能です ◆ 脱水性能の向上 ・マグネットドラムに吸着させた磁性スラッジをゴムローラーで脱水(スラッジBOXに排出) ◆ 消耗品なし
(超硬・研削加工)クーラント液内スラッジ回収/成功事例
マグネットドラム/表面磁力9000ガウス! ● 9000ガウス(ドラム表面)の磁力 ● 回収能力はK型(当社スタンダード機)の実に1.7倍! ● 磁化されにくいスラッジ(例:超硬工具研磨加工)回収に威力を発揮! (ここが違う!) 1.従来回収が困難だった「超硬工具加工」で発生する、磁化されにくいスラッジや、ホーニング、ラップ、超仕上げ、放電加工等の「超微細スラッジ」回収に高い効果を発揮 2.超硬スラッジに含まれる「レアメタル」(タングステン等)を回収することにより、資源リサイクルに貢献 3.「二次ろ過装置」(ペーパー・珪藻土・ラインフィルタ など)のような、定期的に交換する部品が無く、ランニングコスト/交換工数を 大きく削減
「研削/切削/歯車加工」発生、クーラント液スラッジ回収!超高磁力マグネット ~ ペーパーフィルタータイプまで、ラインナップ!
❶「FINE MAG」シリーズ ◆ 標準(微細粒子)モデル ◆ 切削2次ろ過・シェービング加工対応モデル ◆ 高ろ過精度/切削2次ろ過・シェービング加工対応モデル ◆ 大流量処理モデル ❷「FINE MAG UK」シリーズ ◆ 回収能力は当社スタンダード機の1.7倍! ◆ 微細磁性スラッジ回収装置として高いポテンシャルを持っています ◆ 連続ろ過による生産性の向上 ❸「ペーパーフィルター」シリーズ ◆ ペーパーフィルターモデル ・ろ紙(ペーパーフィルタ)により、クーラント液を清浄化 ・ろ紙の選択により、平均粒子10~95ミクロンまでろ過可能 ◆ マグネット&ペーパーフィルターモデル ・「希土類マグネット」「フェライトマグネット」対応 ・マグネットセパレーターとペーパーフィルタのユニットモデル (ろ紙・ペーパーフィルターの消耗が大幅減少) ◆「大流量型ペーパーフィルタ」モデル ・大流量処理に最適なペーパーフィルターセパレータ
ろ紙で非磁性体スラッジを回収! ❶10~95μスラッジをろ過 ❷マグネット+ペーパーフィルタモデルあり ❸大流量処理モデルあり
(用途別に3タイプをご用意) 1.ペーパーフィルタ/モデル ・ろ紙(ペーパーフィルタ)により、クーラント液を清浄化 ・ろ紙の選択により、平均粒子10μ~95μまでのろ過が可能 など 2.マグネット+ペーパーフィルタ/モデル ・マグネットセパレーター(FINE MAG)とペーパーフィルタをユニット化 ・マグネットセパレーラーとペーパーフィルタとの併用により、ろ紙(ペーパーフィルタ)の消耗が大幅に減少 など 3.大流量型ペーパーフィルタ/モデル ・大流量処理に最適なペーパーフィルタセパレーター ・ペレタイザー等に最適(省人・省スペースにも貢献)など
◆ クーラント液スラッジ回収装置「FINE MAG」シリーズ/「研削加工/成功事例8選」をご案内!
◆ 標準(微細粒子)タイプ(K/F) ◆ 切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KS/FS) ◆ 高ろ過精度タイプ(KD/FD) ◆ 高ろ過精度/切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KSD/FSD) ◆ 大流量処理タイプ(K/F) (詳細) ◇ 2次ろ過タイプ(KS/KSD) ・鋳物切削加工時に大量発生する100μ以下の泥状スラッジを90%以上(重量比)回収 ◇ シェービング加工対応タイプ(KS/KSD) ・Pローラーと特殊配列マグネットドラムにより、絞りローラーへの切粉刺りを低減
◆ クーラント液スラッジ回収装置「FINE MAG」シリーズ/「切削加工/成功事例3選」をご案内!
◆ クーラント液スラッジ回収装置「FINE MAG」シリーズ/「歯車加工/成功事例」をご案内!
◇ 標準(微細粒子)タイプ(K/F) ◇ 切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KS/FS) ◇ 高ろ過精度タイプ(KD/FD) ◇ 高ろ過精度/切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KSD/FSD) ◇ 大流量処理タイプ(K/F) (詳細) ◇ 2次ろ過タイプ(KS/KSD) ・鋳物切削加工時に大量発生する100μ以下の泥状スラッジを90%以上(重量比)回収 ◇ シェービング加工対応タイプ(KS/KSD) ・Pローラーと特殊配列マグネットドラムにより、絞りローラーへの切粉刺りを低減
「マグネットセパレータ」「サイクロンセパレーター」をはじめ、「ペーパーフィルタ」や「ろ過コンベア」 などのクーラント装置をご案内
1.「マグネット セパレータ」 ● 科学的根拠に基づいた「高次元なマグネット配列」 ● 駆動系へのスラッジ、及び砥粒混入を防止した「フレーム構造」 2.「サイクロンセパレーター」 ● フィルタなどの消耗交換品がないため、廃棄物が発生せず ● 磁性体・非磁性体を問わず除去が可能 3.「ペーパーフィルタ」 ● 「ペーパーフィルタ」は、シンプルな構造で交換が容易 ● 「研削加工」・「洗浄機」など、幅広く対応 4.「ろ過コンベア」 ● 鉄、非鉄用をライナップ 5.「液面計」(レベルゲージ) ● 「21種類」から、適切な仕様を選択可能 6.「油水分離機」(ディスクスキマー) ● 油水分離槽を取り付ける事により、効果的に油分を取り出す ● シンプルな構造で、タンクへの取り付けが簡単 7.「切粉処理関連機器」 ● 「アルミ専用 チップクラッシャ」 ● 「スクリュウ式 チップクラッシャ」 ● 「カッター式 チップクラッシャ」 ● 「遠心脱油機」 ● 「スクラップ コンベア」
このカタログにお問い合わせ