“”の検索結果
31~60 件を表示 / 全 676 件
-
【ペーパーフィルタ方式】スラッジ回収装置/マグネット共有方式あり
非磁性体スラッジも強力にろ過! 「ペーパーフィルタ」+「マグネット」を組み合わせたユニットモデルもご用意、ろ紙の消耗を大幅に減少 クーラント処理装置「ペーパーフィルタセパレーター」は、ろ紙によりクーラント液を清浄化する装置です。 「ペーパーフィルタ」にて、研削スラッジや砥粒などの不純物を除去します。磁性・非磁性を問わず使用可能なクーラント装置です。 研削機やホーニング機、伸線機などの様々な用途で実績があります。 【特長】 ■用途別に3タイプをご用意(マグネットとの組合せモデル有り) ■平均粒子10μ~95μまでのろ過が可能 ■ろ紙(ペーパーフィルタ)の消耗が大幅に減少 ■ペレタイザー等にも適した機種をご準備 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。 ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。
-
【適正在庫ソリューション】在庫の最適化を実現 「財庫プランナー」
適切なタイミングで、適切な数量の商品や部材の仕入れが可能に! 財庫プランナーは、販売動向を考慮し、適切なタイミングで、 適切な数量の商品や部材の仕入れを可能にするソリューションです。 ◆「在庫プランナー」が選ばれる理由 1.必要な在庫量(在庫基準)を決めるだけで、適時適量発注を実現 2.在庫状況の見える化により、在庫管理業務を改善 3.既存業務系システムの変更は不要 など ★ 詳しくは「製品カタログ」をご確認ください! ☆ 下記の「操作画面サンプル」より、「シミューレーション」などの画面操作が体感できます ◆ こんなお悩みを解決します! ▲1 在庫回転率を向上させたい! ・過剰在庫の処理や在庫管理のコストを削減し、在庫回転率を向上させたい ▲2 属人的な仕入から脱却したい! ・ルール(在庫基準)を定め、人為的ミスによる欠品リスクを回避し、個人の経験や勘で行う属人的な仕入れを脱却したい ▲3 適正在庫を維持したい! ・常に実態に即した仕入れの実施しにより、知らないうちに在庫が増える/減るなどなく、適正在庫量を維持したい ◇ ココが違います! ◎1 ルール(在庫基準)を定め、適切な仕入タイミングと数量を自動算出 発注点管理方式による正確な発注が可能になります ◎2 販売実績と実際の在庫量に応じ、ダイナミックに在庫基準を変動可能常に適切な仕入れが可能になります ◎3 適正在庫コンサルティングのノウハウをパッケージ化 ☆「財庫プランナー」は「クラウド版」/「オンプレミス版」の両タイプがあります ★ 詳しくは「製品カタログ」をご確認ください! (販売店)株式会社サノテック (開発元)株式会社FLAPS
-
【事例】(研削加工)クーラント液のスラッジ回収(A社様・事例)
(研削加工)スラッジ回収事例(A社様) ▲経年劣化や詰まりによる不具合がひどくなってきた! 研削加工における、クーラント液のスラッジ回収に関します、お困り事の解決事例です。 同様の課題をお持ちな方のご参考資料として、ご一読いただけましたら幸いです。 ・社名: A社様 ・課題:「経年劣化や詰まりによる不具合が、激しくなってきた!」 ★ 詳しくは「事例カタログ」をぜひご覧ください ☆「研削加工」のクーラント液スラッジ回収に最適! 「FINE MAG/Kタイプ」の製品カタログもご参照ください ☆ メーカーと連携し、使用条件/設置環境を踏まえたご提案が可能です ◆「FINE MAG/Kタイプ」の特徴 (ここが違う!) 1.駆動系の耐久性が向上 ・駆動系へスラッジ/砥粒混入を防止(初期性能を長期間維持) 2.マグネットドラム表面特殊硬化処理 ・マグネットドラム/絞りローラーに傷が付きにくい 3.絞りローラー強制駆動方式を採用 4.磁場解析技術に基づく独自のマグネット配列
-
【事例】(研削加工)クーラント液のスラッジ回収(I社様・事例)
(研削加工)スラッジ回収事例(I社様) ▲製造時に発生する鉄粉に、水分 ・油分が多く残る! 研削加工における、クーラント液のスラッジ回収に関します、お困り事の解決事例です。 同様の課題をお持ちな方のご参考資料として、ご一読いただけましたら幸いです。 ・社名: I社様 ・課題:「製造時に発生する鉄粉に、水分 ・油分が多く残り、悩んでいた!」 ★ 詳しくは「事例カタログ」をぜひご覧ください ☆「研削加工」のクーラント液スラッジ回収に最適! 「FINE MAG/Kタイプ」の製品カタログもご参照ください ☆ メーカーと連携し、使用条件/設置環境を踏まえたご提案が可能です ◆「FINE MAG/Kタイプ」の特徴 (ここが違う!) 1.駆動系の耐久性が向上 ・駆動系へスラッジ/砥粒混入を防止(初期性能を長期間維持) 2.マグネットドラム表面特殊硬化処理 ・マグネットドラム/絞りローラーに傷が付きにくい 3.絞りローラー強制駆動方式を採用 4.磁場解析技術に基づく独自のマグネット配列
-
【事例】(研削加工)クーラント液のスラッジ回収(N社様・事例)
(研削加工)スラッジ回収事例(N社様) ▲耐久性やろ過精度が、もっと良いものはないのか! 研削加工における、クーラント液のスラッジ回収に関します、お困り事の解決事例です。 同様の課題をお持ちな方のご参考資料として、ご一読いただけましたら幸いです。 ・社名: N社様 ・課題:「現在使用している製品が、耐久性やろ過精度の点で不満!」 ★ 詳しくは「事例カタログ」をぜひご覧ください ☆「研削加工」のクーラント液スラッジ回収に最適! 「FINE MAG/Kタイプ」の製品カタログもご参照ください ☆ メーカーと連携し、使用条件/設置環境を踏まえたご提案が可能です ◆「FINE MAG/Kタイプ」の特徴 (ここが違う!) 1.駆動系の耐久性が向上 ・駆動系へスラッジ/砥粒混入を防止(初期性能を長期間維持) 2.マグネットドラム表面特殊硬化処理 ・マグネットドラム/絞りローラーに傷が付きにくい 3.絞りローラー強制駆動方式を採用 4.磁場解析技術に基づく独自のマグネット配列
-
【切削加工向け】スラッジ回収装置「FINE MAG/KS」
「切削加工」クーラント液内のスラッジ回収に最適! 「FINE MAG/KSタイプ」 (切削加工)こんなお悩みをお持ちな方にピッタリです。 ▲ 不良品発生率が高い! ▲ 高圧ポンプやノズルが詰まりやすい! 主な原因は「タンク内のスラッジ」です。 これらの課題を「FINE MAG/KSタイプ」が解決します。 (主な特徴) 〇 スラッジ回収率が90%以上(重量比) 〇 消耗品が不要 〇 スラッジ状態がパサパサ など (これらを適える技術) 1.切粉仕様のマグネット配列 2.ドラム表面の特殊硬化処理 3.強制駆動方式の絞りローラー など ★ 詳しくは「製品カタログ」をご覧ください ☆「切削加工/課題解決事例」(I社/IJ社様)も一緒にご覧ください ☆ メーカーと連携し、使用条件/設置環境を踏まえたご提案が可能です (ここが違う!) 1.駆動系の耐久性が向上 ・駆動系へスラッジ/砥粒混入を防止(初期性能を長期間維持) 2.マグネットドラム表面特殊硬化処理 ・マグネットドラム/絞りローラーに傷が付きにくい 3.絞りローラー強制駆動方式を採用 4.磁場解析技術に基づく独自のマグネット配列
-
【事例】(切削加工)クーラント液のスラッジ回収(IJ様・事例)
(切削加工)スラッジ回収事例(IJ様) ▲鋳物加工の微細スラッジが取り切れず、頻繁にメンテが必要! 切削加工における、クーラント液のスラッジ回収に関します、お困り事の解決事例です。 同様の課題をお持ちな方のご参考資料として、ご一読いただけましたら幸いです。 ・社名: IJ社様 ・課題:「鋳物加工の細かいスラッジが取り切れず、頻繁にメンテが必要!」 ★ 詳しくは「事例カタログ」をぜひご覧ください ☆「切削加工」クーラント液のスラッジ回収に最適! 「FINE MAG/ KSタイプ」の製品カタログもご参照ください ☆ メーカーと連携し、使用条件/設置環境を踏まえたご提案が可能です ◆「FINE MAG/ KSタイプ」の特徴 1.切粉仕様のマグネット配列 2.ドラム表面の特殊硬化処理 3.強制駆動方式の絞りローラー など
-
【在庫管理システム】現場の部材管理を「Web会議」で体感可能!
製造現場の在庫管理に最適/シンプルで効果あり!「QR/端末/Excel」で在庫を管理 トライアルとしても導入いただきやすい「在庫管理システム」です。 (業務) ・「棚入れ/棚出し/現在庫数」の管理 (構成) ・QR : 品番QR / 棚番QR ・端末 : ハンディターミナル(端末) ・データ: Excel (特徴) 1.2種類のQRコードを活用 2.端末でQRを読取り、数量を確認(登録) 3.入出データを「Excel」で管理 ★ ご体感いただくことが可能です。 (Web会議方式での実施も可能です) ※「QRコード」はデンソーウエーブ社の登録商標です ※「Excel」はマイクロソフト社の製品です ・「在庫管理システム/体感デモ❶」をご確認ください
-
【磁性微粉末を除去】「MAGPICKER/除去・回収事例」
電子部品製造企業が磁性体ペーストの製造工程で、コストダウンを実現した事例をご紹介(MAG PICKER/湿式) 1.概要 ニッケルやフェライトなどの磁性体ペーストを連続濃縮のうえ、適正水分率を実現 ・回転する強力マグネットドラムにより磁性体を回収 ・回転速度や絞りローラ圧力の調整により適正水分率を実現 2.対象業界 電子部品・磁性体微粉末製造メーカ、化学・素材・ケミカル関連企業 など 3.対象課題 ▲ 磁性粉体の微細化が進むにつれフィルタによる濾過時間が増加 ▲ ペーストのハンドリングや乾燥工程の短縮に最適な水分率の確保が困難 など 4.導入後の成果 ◎ 従来フィルタを使ったバッチ処理によるペースト生成に必要な時間が、大幅に短縮 ◎ 高性能化による微細粉末化が進む際のフィルタ処理の限界を突破 ☆ 仕様は「カタログ」をダウンロードの上、ご確認ください ★ 「評価機」のお貸出が調整可能 ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明可能)
-
【金属微粉末を除去】「MAGPICKER/除去・回収事例」
金属微粉末の製造工程で、回収歩留り率の向上を達成した事例をご紹介(MAG PICKER/湿式) 1.概要 対象となるアトマイズ金属微粉末が磁性体であることから、マグネットを利用した回収方法を検討 ・永久磁石式ドラム型磁選機により目標値に近い、回収率を達成 ・サイクロンセパレータの2次回収装置として、永久磁石式ドラム型磁選機を利用 2.対象業界 金属微粉末製造業、その他(金属微粉末に関連する業種) など 3.対象課題 ▲ 水アトマイズ法では液体中の混在粒子を分離するサイクロンセパレータで回収後、排水は廃液処理が必要となってしまう ▲ 今後もスマホ、IoT、電気自動車等の需要拡大が見込まれ、金属微粉末の回収歩留まりの向上は重要となる など 4.導入後の成果 ◎ 永久磁石式ドラム型磁選機の利用により、従来廃液処理していた排水からの残留分の回収が98%可能になった ◎ 廃液中の金属微粉末残留量を大幅に減らせる為、廃液処理のコストダウン効果が期待できる ☆ 仕様は「カタログ」をダウンロードの上、ご確認ください ★ 「評価機」のお貸出が調整可能 ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明可能)
-
【セラミック堆積を除去】「MAGPICKER/除去・回収事例」
積層セラミックコンデンサ製造でのセラミック堆積を軽減、配管詰まり改善事例をご紹介(MAG PICKER/湿式) 1.概要 積層セラミックコンデンサの製造工程で、積層抜きカスや端材等の後処理時に発生する、配管内のセラミック堆積を軽減 ・磁性体とともに、非磁性体のセラミックも約30%回収 ・液中の非磁性体の濃度が減少し、配管詰まりや沈殿層清掃頻度が軽減 2.対象業界 ・積層セラミックコンデンサ製造メーカ、化学・素材・ケミカル関連企業 など 3.対象課題 ▲ 配管内に短期間でセラミックが堆積し配管詰まりを起こす ▲ 配管内や沈殿槽の清掃に多大な費用が発生 など 4.導入後の成果 ◎ 年間数百万円発生していた配管内清掃や配管交換などの修繕費が軽減 ☆ 仕様は「カタログ」をダウンロードの上、ご確認ください ★ 「評価機」のお貸出が調整可能 ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明可能)
-
【超硬研削加工/事例】スラッジ回収事例(超硬・研削加工選)
◆ 超硬・研削加工/クーラント液のスラッジ回収「成功事例1選」をご案内! ◆ 問題点(導入前) ● ペーパーフィルタだけでは、タンク清掃などのメンテナンス作業が大変 ● クーラント液内の微細スラッジが、加工品質に悪影響を与える ● 「超硬」スラッジが「回収出来る」セパレータを探していた など ◇ 導入効果 〇 従来の「ろ過装置」と比べ、スラッジ回収率がおよそ4~5倍に向上 〇 微細な「超硬スラッジ」で傷がつかないようになり、加工品質が向上 〇 絞り性能が高くスラッジに水分がほとんどなく、回収作業の負担が低減 など マグネットドラム/表面磁力9000ガウス! ● 9000ガウス(ドラム表面)の磁力 ● 回収能力はK型(当社スタンダード機)の実に1.7倍! ● 磁化されにくいスラッジ(例:超硬工具研磨加工)回収に威力を発揮! (ここが違う!) 1.従来回収が困難だった「超硬工具加工」で発生する、磁化されにくいスラッジや、ホーニング、ラップ、超仕上げ、放電加工等の「超微細スラッジ」回収に高い効果を発揮 2.超硬スラッジに含まれる「レアメタル」(タングステン等)を回収することにより、資源リサイクルに貢献 3.「二次ろ過装置」(ペーパー・珪藻土・ラインフィルタ など)のような、定期的に交換する部品が無く、ランニングコスト/交換工数を 大きく削減
-
【歯車加工/事例】スラッジ回収事例(歯車加工選)
◆ 歯車加工/クーラント液のスラッジ回収「成功事例1選」をご案内! ◎ 歯車加工に最適 ・シェービング加工での脱油がゼロ、ポンプ寿命の延命に貢献! ・脱油作業がゼロ!など ◆ 問題点(導入前) ● タンク内のクーラント液もすぐに減り、補給作業も頻繁 ● 脱油機で回収された油性クーラント液には微粒子が混入 ● ポンプやカッターもよく磨耗してしまう など ◇ 導入効果 〇 脱油機にかけた状態の切粉が排出され、脱油作業が不要となった 〇 脱油作業や液の補給作業がなくなり生産性が向上した 〇 クーラント液の補充量が1台あたり、年間ドラム缶1本以上も削減 など ◇ 標準(微細粒子)タイプ(K/F) ◇ 切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KS/FS) ◇ 高ろ過精度タイプ(KD/FD) ◇ 高ろ過精度/切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KSD/FSD) ◇ 大流量処理タイプ(K/F) (詳細) ◇ 2次ろ過タイプ(KS/KSD) ・鋳物切削加工時に大量発生する100μ以下の泥状スラッジを90%以上(重量比)回収 ◇ シェービング加工対応タイプ(KS/KSD) ・Pローラーと特殊配列マグネットドラムにより、絞りローラーへの切粉刺りを低減
-
磁気分離による金属コンタミネーション磁選機 MAGPICKER
【粉体に混入した/磁性金属異物を除去】 ◇連続磁選処理が可能なドラム型「磁選機」(コンタミ防止に効果アリ!) ・「消耗材無し」+「自動排出機構」+「連続磁選処理」(製造ラインを止めずに、生産効率UP!) 1.機能 ◆ 食品業界、半導体製造業界、医薬品業界などの粉体製造工程における磁性・金属異物を除去 ◆ 消耗材は無く、自動排出機構と連続磁選処理で製造ラインを停止する事がありません 2.メリット ◆ 永久磁石で0.8テスラの高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現 ◆ 吸着面積を広く確保することで粉体に混入した難・磁性体も捕集 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体の自動排出機構により連続磁選処理で製造工程を停める事はありません ◆ 電磁式よりも使用電力削減かつ発熱がありません ◆ フィルターレスで消耗材がありません ◆ 磁選機自体から発生するコンタミが粉体へ混入することの防止、 マグネットドラム駆動機構を粉体流路外部にレイアウト 3.利用用途 食品業界、半導体製造業界、医薬品業界における粉体製造工程における磁性金属異物の除去での利用 メカニズム ◆ マグネットドラム内部に磁石を固定配置し、マグネットドラム外筒の回転により、吸着した磁性体異物を自動的に磁選機外部へ連続排出させる機構を装備 ☆ 詳細は「カタログ」をダウンロードください ★ サンプルテスト・デモ機貸出を受付中 --------------------------------------- ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーよりご説明が可能です)
-
【Webデモが可能】ランプタグ在庫管理システム(光って知らせる)
必要なモノがどこにあるのか「ランプタグ」が光って知らせます! 1.体感業務 ・3つの業務を体感いただけます ❶「棚入れ」 ❷「棚出し」 ❸「現在庫」 2.主な特徴 1.「QR」を活用(棚番地/品番) 2.「端末」を活用(情報表示/QR読取り/データ送信) 3.「Excel」を活用(入出数/現在庫数を確認可能) ★ 「体感デモ ご案内カタログ」をご確認ください(画面掲載) ☆ 「現品管理システム ご案内カタログ」もあわせご参照ください ☆ 「Web会議」方式にても、ご覧いただけます ※「QRコード」はデンソーウエーブ社の登録商標です ※「Excel」はマイクロソフト社の製品です ・「在庫管理システム/体感デモ❷」をご確認ください
-
【開放点検をDX化】デジタル入槽管理システム(大手企業も採用)
石油・化学プラントの開放点検を、IoT・クラウド技術でDX化/「入退槽・点呼・映像・録画・警告」などを遠隔監視、保全費用が低減 ◆ 目的・効果 ・石油・化学プラントにおける、塔槽内の開放点検「スマート保安」を推進 ・デジタル化/遠隔監視化を通じ「保安業務の効率化/保安レベルの高度化/保安マンパワー不足の解消」を実現 ・IoT・クラウド技術を活用し「労務管理/入槽監視/保安管理」費用を低減 ◆ 主な機能 1.入槽監視機能 ・作業者の入退槽を「ICカード」タッチでデータ化 ・タンク別に「会社名・名前・入退槽時刻」を管理 ・作業員情報はセキュアなクラウド経由で遠隔地の管理事務所PCに通知 ・監視人は「監視カメラ」の映像を確認しながら入槽作業者を監視 2.点呼機能 ・インターホン機能で、入退場時の「点呼・連絡」などが管理事務所から可能 3.警告機能 ・緊急時には「積層信号灯」で警告通知 ・遠隔地側とタンク側の双方向に警告可能 4.レポート機能 ・会社、担当者、入退場時間など「入槽履歴」をレポート出力 ◆ 関連製品(連携により効果がUP) ・ガス検知・モニタリングシステム「SMART-Gasken」 ・クラウド常時接続、ガス濃度をリアルタイム検知 ◇ 主な機器構成 ・デジタル入槽管理板、入槽管理タブレット、入槽管理PC、監視カメラ(SIM内蔵・録画機能・音声会話・赤外線切換など)、積層信号灯など ◇ システム構成 ・入槽管理タブレット(入槽口に設置、IP65タブレット) ・デジタル入槽管理板(入槽口に設置、ICカードリーダー) ・監視カメラ (塔槽内に設置、MIYOSHI社製) ・入槽管理パソコン (遠隔地・事務所設置のパソコン、支給品可)
-
【開放点検の効率化】プラントの設備保全費を削減する方法とは?
16人の監視から2~3名に省人化が可能! 石油・化学プラントの開放点検を効率化し、労務費を削減する方法とは? 大手も採用! 石油・化学プラントにおける、塔槽内開放点検では、入退槽や点呼など人員を確保して設備保全を行っていると思います。 開放点検を行う際などは監視が義務付けられており、労務費がかさんでしまう大きな課題となっています。 そこでサノテックでは、デジタル化や遠隔監視など通じて、保安業務の効率化/保安レベルの高度化/保安マンパワー不足解消のソリューションを提供! 設備保全費や労務管理費の削減、効率的な「入槽監視」「保安管理」が実現可能です。 【特長】 ■ 「入退槽・点呼・映像・録画・警告・履歴」を遠隔監視可能 ■ 作業者の入退槽を「ICカード」でデータ化 ■ 会社、担当者、入退場時間など「入槽履歴」を簡単レポート出力 ■ ガス検知・モニタリングも同時に提供可能! 遠隔監視、保全費用が低減できる方法を資料をご覧頂くことで、 ヒントになります。 ※ 詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい ※ 詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい
-
エアコンの直撃風・温度ムラ解消に効果的な「ハイブリッドファン」
電気代不要でエアコンからの直撃風を撹拌、天井と床の温度ムラを解消。◆エアコンの空調効果がUP! ◆電気代(CO2)を削減! ・エアコンからの風で回るファンなので、電気代がかかりません ・エアコンからの風を撹拌することで、場所による冷え過ぎ・のぼせなど、エアコンによる不快感を解消します ・温度差を解消することで省エネ効果で電気代・CO2が削減されます ・電気工事不要で取り付け・取り外しが簡単です 【特徴】 ■ エアコンの直撃風を拡散・解消 ■ 温度ムラを解消して、電気代・CO2を最大20%削減 ■ 工事不要の簡単取り付け ※ 詳しくは「PDFカタログ」をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください 【製品別仕様】 ■ ハイブリッドファン「FA1」 ・寸法:直径1100mm x 高さ102mm ・可動範囲:700mm x 900mm ・対応エアコン: ・丸型アネモ(直径500mm~830mm迄) ・角型アネモ (一辺が500mm~830mm迄) ・小カセット型正方形4方向吹き出しエアコン (680mm~780mm) ・長方形2方向吹き出しエアコン (短辺550mm~800mm 長辺800mm~1400mm) ■ ハイブリッドファン「TJR」 ・寸法:直径700mm x 高さ111mm ・可動範囲:500mm x 700mm ・対応エアコン: ・丸型アネモ (直径500mm以下) ・角形アネモ (一辺が500mm以下) ・システム天井吹き出し型 (700mm以下) ・長方形2方向吹き出しエアコン (短辺550mm以下 長辺650mm~1100mm位迄) ※ 上記以外にも、ハイブリッドファン「SJR」・「TR1」製品があります(詳細仕様は「PDFカタログ」に掲載)
-
マグネットで異物を除去、工作機械市場で活躍/MAGPICKER
高いスラッジ回収性能と脱水の絞り性能。高性能を長期間発揮できる耐久性! ・「脱水機構」+「自動排出機構」+「連続磁選処理」(製造ラインを止めずに、生産効率UP!) 1.機能 ◆ 個液分離 ◆ 磁性/非磁性体分離 ◆ 含水率調整(濃縮制御) ◆ 磁性体異物除去 2.メリット ◆ 回収物を脱水/含水率調整により、次工程への生産効率アップ ◆ フィルターレスで消耗材無し ◆ 永久磁石で0.9テスラ(一部大型機種除く)の高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現し、液中の難・磁性体も捕集 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体の自動排出機構により、連続磁選処理で製造工程を停めない メカニズム ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体は絞りローラー通過時に脱水され、掻き取り板より個体分離された状態で連続的に排出されます ☆ 詳細は「カタログ」をダウンロードください ★ サンプルテスト・デモ機貸出を受付中 --------------------------------------- ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明が可能)
-
マグネットで異物を除去 メタルコンタミに対策/MAGPICKER
8 000ガウスの高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現し、粉体に混入した磁性体・難磁性体を吸着 ・「消耗材無し」+「自動排出機構」+「連続磁選処理」(製造ラインを止めずに、生産効率UP!) 1.機能 ◆ 食品業界、半導体製造業界、医薬品業界などの粉体製造工程における磁性・金属異物を除去 ◆ 消耗材は無く、自動排出機構と連続磁選処理で製造ラインを停止する事がありません 2.メリット ◆ 永久磁石で0.8テスラの高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現 ◆ 吸着面積を広く確保することで粉体に混入した難・磁性体も捕集 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体の自動排出機構により連続磁選処理で製造工程を停める事はありません ◆ 電磁式よりも使用電力削減かつ発熱がありません ◆ フィルターレスで消耗材がありません ◆ 磁選機自体から発生するコンタミが粉体へ混入することの防止、 マグネットドラム駆動機構を粉体流路外部にレイアウト 3.利用用途 食品業界、半導体製造業界、医薬品業界における粉体製造工程における磁性金属異物の除去での利用 【メカニズム】 ◆ マグネットドラム内部に磁石を固定配置し、マグネットドラム外筒の回転により、吸着した磁性体異物を自動的に磁選機外部へ連続排出させる機構を装備 ☆ 詳細は「カタログ」をダウンロードください ★ サンプルテスト・デモ機貸出を受付中 --------------------------------------- ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明が可能です)
-
マグネットドラムで磁性微粉末のみ吸着し、排出/MAGPICKER
9 000ガウスの高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現、吸着面積を広く確保し、粉体に混入した難磁性体も捕集 ・「脱水機構」+「自動排出機構」+「連続磁選処理」(製造ラインを止めずに、生産効率UP!) 1.機能 ◆ 個液分離 ◆ 磁性/非磁性体分離 ◆ 含水率調整(濃縮制御) ◆ 磁性体異物除去 2.メリット ◆ 回収物を脱水/含水率調整により、次工程への生産効率アップ ◆ フィルターレスで消耗材無し ◆ 永久磁石で0.9テスラ(一部大型機種除く)の高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現し、液中の難・磁性体も捕集 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体の自動排出機構により、連続磁選処理で製造工程を停めない 【メカニズム】 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体は絞りローラー通過時に脱水され、掻き取り板より個体分離された状態で連続的に排出されます ☆ 詳細は「カタログ」をダウンロードください ★ サンプルテスト・デモ機貸出を受付中 --------------------------------------- ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明が可能です)
-
冷暖房のムラを撹拌し、空調効果がUP!「ハイブリッドファン」
電気代不要でエアコンからの直撃風を撹拌、天井と床の温度ムラを解消。 ◆エアコンの空調効果がUP! ◆電気代(CO2)を削減! ・エアコンからの風で回るファンなので、電気代がかかりません ・エアコンからの風を撹拌することで、場所による冷え過ぎ・のぼせなど、エアコンによる不快感を解消します ・温度差を解消することで省エネ効果で電気代・CO2が削減されます ・電気工事不要で取り付け・取り外しが簡単です 【特徴】 ■ エアコンの直撃風を拡散・解消 ■ 温度ムラを解消して、電気代・CO2を最大20%削減 ■ 工事不要の簡単取り付け ※ 詳しくは「PDFカタログ」をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください 【製品別仕様】 ■ ハイブリッドファン「FA1」 ・寸法:直径1100mm x 高さ102mm ・可動範囲:700mm x 900mm ・対応エアコン: ・丸型アネモ(直径500mm~830mm迄) ・角型アネモ (一辺が500mm~830mm迄) ・小カセット型正方形4方向吹き出しエアコン (680mm~780mm) ・長方形2方向吹き出しエアコン (短辺550mm~800mm 長辺800mm~1400mm) ■ ハイブリッドファン「TJR」 ・寸法:直径700mm x 高さ111mm ・可動範囲:500mm x 700mm ・対応エアコン: ・丸型アネモ (直径500mm以下) ・角形アネモ (一辺が500mm以下) ・システム天井吹き出し型 (700mm以下) ・長方形2方向吹き出しエアコン (短辺550mm以下 長辺650mm~1100mm位迄) ※ 上記以外にも、ハイブリッドファン「SJR」・「TR1」製品があります(詳細仕様は「PDFカタログ」に掲載)
-
エアコンの風力を活用・電気代がかからない!「ハイブリッドファン」
電気代不要でエアコンからの直撃風を撹拌、天井と床の温度ムラを解消。◆エアコンの空調効果がUP! ◆電気代(CO2)を削減! ・エアコンからの風で回るファンなので、電気代がかかりません ・エアコンからの風を撹拌することで、場所による冷え過ぎ・のぼせなど、エアコンによる不快感を解消します ・温度差を解消することで省エネ効果で電気代・CO2が削減されます ・電気工事不要で取り付け・取り外しが簡単です 【特徴】 ■ エアコンの直撃風を拡散・解消 ■ 温度ムラを解消して、電気代・CO2を最大20%削減 ■ 工事不要の簡単取り付け ※ 詳しくは「PDFカタログ」をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください 【製品別仕様】 ■ ハイブリッドファン「FA1」 ・寸法:直径1100mm x 高さ102mm ・可動範囲:700mm x 900mm ・対応エアコン: ・丸型アネモ(直径500mm~830mm迄) ・角型アネモ (一辺が500mm~830mm迄) ・小カセット型正方形4方向吹き出しエアコン (680mm~780mm) ・長方形2方向吹き出しエアコン (短辺550mm~800mm 長辺800mm~1400mm) ■ ハイブリッドファン「TJR」 ・寸法:直径700mm x 高さ111mm ・可動範囲:500mm x 700mm ・対応エアコン: ・丸型アネモ (直径500mm以下) ・角形アネモ (一辺が500mm以下) ・システム天井吹き出し型 (700mm以下) ・長方形2方向吹き出しエアコン (短辺550mm以下 長辺650mm~1100mm位迄) ※ 上記以外にも、ハイブリッドファン「SJR」・「TR1」製品があります(詳細仕様は「PDFカタログ」に掲載)
-
【永久磁石式・ドラム型・磁選機】MAGPICKER(湿式タイプ)
高いスラッジ回収性能と脱水の絞り性能。高性能を長期間発揮できる耐久性! 1.特徴 ◆「脱水機構」+「自動排出機構」+「連続磁選処理」(製造ラインを止めずに、生産効率UP!) 2.機能 ◆ 個液分離 ◆ 磁性/非磁性体分離 ◆ 含水率調整(濃縮制御) ◆ 磁性体異物除去 3.メリット ◆ 回収物を脱水/含水率調整により、次工程への生産効率アップ ◆ フィルターレスで消耗材無し ◆ 永久磁石で0.9テスラ(一部大型機種除く)の高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現し、液中の難・磁性体も捕集 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体の自動排出機構により、連続磁選処理で製造工程を停めない ・マグネットドラムに吸着した磁性体は絞りローラー通過時に脱水され、掻き取り板より個体分離された状態で連続的に排出されます ☆ 詳細は「カタログ」をダウンロードください ★ サンプルテスト・デモ機貸出を受付中 --------------------------------------- ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明が可能)
-
【永久磁石式・ドラム型・磁選機】MAGPICKER(乾式タイプ)
強力な磁力により「食品加工」や「電子部品製造」時の鉄粉を回収、金属異物の混入を防ぐ 1.特徴 ◆「消耗材無し」+「自動排出機構」+「連続磁選処理」(製造ラインを止めずに、生産効率UP!) 2.機能 ◆ 食品業界、半導体製造業界、医薬品業界などの粉体製造工程における磁性・金属異物を除去 ◆ 消耗材は無く、自動排出機構と連続磁選処理で製造ラインを停止する事がありません 3.メリット ◆ 永久磁石で0.8テスラの高磁力をマグネットドラム表面広範囲に実現 ◆ 吸着面積を広く確保することで粉体に混入した難・磁性体も捕集 ◆ マグネットドラムに吸着した磁性体の自動排出機構により連続磁選処理で製造工程を停める事はありません ◆ 電磁式よりも使用電力削減かつ発熱がありません ◆ フィルターレスで消耗材がありません ◆ 磁選機自体から発生するコンタミが粉体へ混入することの防止、 マグネットドラム駆動機構を粉体流路外部にレイアウト ◆ マグネットドラム内部に磁石を固定配置し、マグネットドラム外筒の回転により、吸着した磁性体異物を自動的に磁選機外部へ連続排出させる機構を装備 ☆ 詳細は「カタログ」をダウンロードください ★ サンプルテスト・デモ機貸出を受付中 --------------------------------------- ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明が可能)
-
【電子部品製造業】異物除去/スラリーを連続濃縮(事例)
スラリーの連続濃縮を行い、適正水分率に効率良く調整することを実現。乾燥工程の効率化(時間短縮)に対応 1.概要 ニッケルやフェライトなどの磁性体ペーストを連続濃縮のうえ、適正水分率を実現 ・回転する強力マグネットドラムにより磁性体を回収 ・回転速度や絞りローラ圧力の調整により適正水分率を実現 2.対象業界 電子部品・磁性体微粉末製造メーカ、化学・素材・ケミカル関連企業 など 3.対象課題 ▲ 磁性粉体の微細化が進むにつれフィルタによる濾過時間が増加 ▲ ペーストのハンドリングや乾燥工程の短縮に最適な水分率の確保が困難 など 4.導入後の成果 ◎ 従来フィルタを使ったバッチ処理によるペースト生成に必要な時間が、大幅に短縮 ◎ 高性能化による微細粉末化が進む際のフィルタ処理の限界を突破 ☆ 仕様は「カタログ」をダウンロードの上、ご確認ください ★ 「評価機」のお貸出が調整可能です ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明が可能)
-
空調コスト節約の新たな一手!CONTINEWM/コンティニューム
「CONTINEWM(コンティニューム)」は、エアコンのフィルタに乗せるだけで静電気を除去、無駄に使っている電気代を取り戻します 大手外食チェーン店で採用!! 製造・販売・物流・サービス業界でも採用実績多数あり ◇ エアコンの内部にたまる静電気を除去して省エネを実現 ◇ 工事不要で簡単設置 ◇ 月々の維持費不要で効果は半永久的に持続 【特徴】 ■ 静電気を除去することでエアコン効率をあげる ■ 電気代・CO2の削減を実現 ■ 設置はフィルタに乗せるだけの簡単作業 ■ 静電気がなくなるのでホコリが付きにくくなる 【仕様】 ◆ サイズ 約49cm×4cm×厚み2.5mm ◆ 重量 約200g ◆ 色 ダークブラウン ◆ 柄 ハニカム(最大幅16.97mm、最小幅14.7mm) ◆ 材質 特殊天然鉱物/低密度ポリエチレン ◆ 原産国 日本(製造:東証スタンダード上場企業の日本国内工場) ◆ 製造・販売元 コンティニューム株式会社 ◆ 特許 日本:第 6486409 号 アメリカ合衆国:US 11846437 B2 アメリカ合衆国:US 12098853 B2 ◆ 意匠登録 第1597440号 ◆ 発売開始 2016年4月
-
【工事の汚染泥対策】工事の汚染泥から「ヒ素」を除去(事例)
土壌浄化用鉄粉にヒ素を吸着させ「マグネット磁選機」で除去、環境基準値以下に! 1.概要 工事等で発生した汚染泥に含まれる「ヒ素」の除去に、永久磁石式ドラム型磁選機を利用した新しい技術 ・ヒ素が吸着した鉄粉を、永久磁石式ドラム型磁選機で回収 ・環境基準値以下までヒ素を除去、処理後の汚泥を安全に活用 2.対象業界 ゼネコン、産業廃棄物処理業、その他土壌浄化関連業種関連企業 など 3.対象課題 ▲ 汚染された汚泥や土砂は、適切な処分が求められる ▲ コスト面と管理型処分場が逼迫 など 4.導入後の成果 ◎ ヒ素は環境基準値以下・鉄粉回収(98%以上) ◎ 処理後の汚泥を安全に利用可能 など ☆ 仕様は「カタログ」をダウンロードの上、ご確認ください ★ 評価機のお貸出が調整可能です ◇ 販売取次店 ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp ◆ 製造元 ・住友重機械ファインテック株式会社(メーカーより説明可能)
-
【作業日報管理システム】「手書き」から「データ活用」へ
「作業日報」は作業状況を把握するため大事です。その情報が「手書き」では活用しずらい! 電子化されませんか?! ◆ こんなお悩みはありませんか? ▲「手書きで文字が読めない!」 ▲「一人ひとり書き方が違う!」 ▲「集計するのにまた残業だ!」 ◇「作業日報」を電子化することで解決できます 1.「作業日報」の電子化を実現 2.「作業項目」を柔軟に変更可能 3.「Excel」への展開・活用が容易 ※ 各種「手書き帳票」の「電子帳票化/システム化」に関し、ご相談頂けましたら幸いです 1.「作業改善」の基礎データ ・日々の 生産実態を可視化 ・ムダなく/楽に/効率よく/安全な「作業改善」への基礎データ化 2.「稼働状況」を可視化 ・「作業工程別」に「生産実績(計画差異)/時間」などを集計 ・「ネック工程」が可視化され、早期に手が打てる ようになります 3.「各工程/要素別」に時間を集計 ・「稼働」/「不稼働」などの各作業時間を可視化 ・「手待ち/やり直し」などのロス時間を見出し、改善へ ★ 現状の「作業日報(手書き)」を元に、必要項目を確認の上、 各現場に適した「作業日報/電子化」を実現していくことが可能です -------------------------------------------------------------------- (問合せ先) ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp
-
【作業進捗管理】「予実・着手完了・作業日報」のシステム化をご支援
作業進捗管理のシステム化をご支援。着手・完了時間や作業日報をデータ化できます! ◆ こんなお悩みはありませんか? ▲「予実管理のデータに時間が掛かり過ぎる!」 ▲「作業進捗が見える化できていない!」 ▲「日報がまだ手書きで、集計に時間が掛かる!」 ◇「作業進捗・作業日報」を電子化することで解決できます 1.「作業進捗管理」をシステム化 2.「着手・完了時間」をデータ化し管理 3.「日報」をデータ化 など ※ 各種「手書き帳票」の「データ化/システム化」のご支援をさせていただきます 1.「作業改善」の基礎データ ・日々の 生産実態を可視化 ・ムダなく/楽に/効率よく/安全な「作業改善」への基礎データ化 2.「稼働状況」を可視化 ・「作業工程別」に「生産実績(計画差異)/時間」などを集計 ・「ネック工程」が可視化され、早期に手が打てる ようになります 3.「各工程/要素別」に時間を集計 ・「稼働」/「不稼働」などの各作業時間を可視化 ・「手待ち/やり直し」などのロス時間を見出し、改善へ ★ 現状の「作業日報(手書き)」を元に、必要項目を確認の上、 各現場に適した「作業日報/電子化」を実現をご支援 -------------------------------------------------------------------- (問合せ先) ・株式会社サノテック ・mail: dx-gogo@sanotec.co.jp