カップリング|CPCカップリング PLQ2シリーズ
メイン素材にポリフェニルスルホン(PPSU)樹脂を採用し、115℃までの流体への使用を可能にした次世代型カップリング。
基本情報
主な特徴 ●本体素材に耐熱性のあるPPSUを採用 ●液ダレ、空気混入を極限まで抑えたノンスピル構造 ●ライン識別のためのボタン色分けが可能 ●独自の新機構が長期間接続時のシール部固着を防止
価格帯
納期
型番・ブランド名
PLQ2シリーズ
用途/実績例
OA機器、医療分野、食品・飲料分野、農業、計測・分析機器、産業機械、半導体製造分野など
関連動画
カタログ(10)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(12)
-
【セミナー12/16木】高効率・静音で注目される水冷回路~グローバルトレンドと注目プロダクト~
電子機器の健全な運用には熱対策が必要不可欠です。近年では高効率、そして静音といったメリットから、水冷方式の採用が世界でのトレンドとなっています。 本セミナーでは、プラスチック製カップリングのマーケットリーダーである米CPC社から講師を招き、水冷回路におけるグローバルトレンドをお伝えします。 効率的な流体輸送とメンテナンスを行うための要である"カップリング"を主軸に、最新技術や採用事例を交え、水冷回路の"今"をご理解いただけます。 セミナー会場は東京ビッグサイトから徒歩3分のTFTビルにございます。SEMICON Japanにご参加予定の方はぜひその足でお越しください。 主催 サンワ・エンタープライズ株式会社 協力 COLDER PRODUCTS COMPANY 対象 機器メーカーの設計担当者、設計責任者 機器メーカーを顧客に持つ販売店の営業担当者、営業責任者 参加費 無料(事前登録制)
-
【セミナー12/16木】高効率・静音で注目される水冷回路~グローバルトレンドと注目プロダクト~
電子機器の健全な運用には熱対策が必要不可欠です。近年では高効率、そして静音といったメリットから、水冷方式の採用が世界でのトレンドとなっています。 本セミナーでは、プラスチック製カップリングのマーケットリーダーである米CPC社から講師を招き、水冷回路におけるグローバルトレンドをお伝えします。 効率的な流体輸送とメンテナンスを行うための要である"カップリング"を主軸に、最新技術や採用事例を交え、水冷回路の"今"をご理解いただけます。 セミナー会場は東京ビッグサイトから徒歩3分のTFTビルにございます。SEMICON Japanにご参加予定の方はぜひその足でお越しください。 主催 サンワ・エンタープライズ株式会社 協力 COLDER PRODUCTS COMPANY 対象 機器メーカーの設計担当者、設計責任者 機器メーカーを顧客に持つ販売店の営業担当者、営業責任者 参加費 無料(事前登録制)
-
【セミナー12/16木】高効率・静音で注目される水冷回路~グローバルトレンドと注目プロダクト~
電子機器の健全な運用には熱対策が必要不可欠です。近年では高効率、そして静音といったメリットから、水冷方式の採用が世界でのトレンドとなっています。 本セミナーでは、プラスチック製カップリングのマーケットリーダーである米CPC社から講師を招き、水冷回路におけるグローバルトレンドをお伝えします。 効率的な流体輸送とメンテナンスを行うための要である"カップリング"を主軸に、最新技術や採用事例を交え、水冷回路の"今"をご理解いただけます。 セミナー会場は東京ビッグサイトから徒歩3分のTFTビルにございます。SEMICON Japanにご参加予定の方はぜひその足でお越しください。 主催 サンワ・エンタープライズ株式会社 協力 COLDER PRODUCTS COMPANY 対象 機器メーカーの設計担当者、設計責任者 機器メーカーを顧客に持つ販売店の営業担当者、営業責任者 参加費 無料(事前登録制)
-
【セミナー12/16木】高効率・静音で注目される水冷回路~グローバルトレンドと注目プロダクト~
電子機器の健全な運用には熱対策が必要不可欠です。近年では高効率、そして静音といったメリットから、水冷方式の採用が世界でのトレンドとなっています。 本セミナーでは、プラスチック製カップリングのマーケットリーダーである米CPC社から講師を招き、水冷回路におけるグローバルトレンドをお伝えします。 効率的な流体輸送とメンテナンスを行うための要である"カップリング"を主軸に、最新技術や採用事例を交え、水冷回路の"今"をご理解いただけます。 セミナー会場は東京ビッグサイトから徒歩3分のTFTビルにございます。SEMICON Japanにご参加予定の方はぜひその足でお越しください。 主催 サンワ・エンタープライズ株式会社 協力 COLDER PRODUCTS COMPANY 対象 機器メーカーの設計担当者、設計責任者 機器メーカーを顧客に持つ販売店の営業担当者、営業責任者 参加費 無料(事前登録制)
-
【セミナー12/16木】高効率・静音で注目される水冷回路~グローバルトレンドと注目プロダクト~
電子機器の健全な運用には熱対策が必要不可欠です。近年では高効率、そして静音といったメリットから、水冷方式の採用が世界でのトレンドとなっています。 本セミナーでは、プラスチック製カップリングのマーケットリーダーである米CPC社から講師を招き、水冷回路におけるグローバルトレンドをお伝えします。 効率的な流体輸送とメンテナンスを行うための要である"カップリング"を主軸に、最新技術や採用事例を交え、水冷回路の"今"をご理解いただけます。 セミナー会場は東京ビッグサイトから徒歩3分のTFTビルにございます。SEMICON Japanにご参加予定の方はぜひその足でお越しください。 主催 サンワ・エンタープライズ株式会社 協力 COLDER PRODUCTS COMPANY 対象 機器メーカーの設計担当者、設計責任者 機器メーカーを顧客に持つ販売店の営業担当者、営業責任者 参加費 無料(事前登録制)
取り扱い会社
当社は1971年に創業し、海外より特長ある優れた製品を日本のお客様へ紹介してまいりました。 取り扱い製品は、継手、カップリング、各種バルブ、逆止弁等、その総数は10,000 点以上に及びます。 中でもCPCカップリングをはじめとする米国CPC社製小型プラスチック製配管部品については真鍮やステンレスが当たり前だった30年前より市場へご提案を続けてきたパイオニアであると自負しております。 これら製品は「小型」「軽量」「豊富なバリエーション」といった特長から一般産業、ヘルスケア分野、飲料食品分野、プリンタ分野、実験分野等の小型機器で多用されています。 また、工業用エアー機器では「超低温空気発生器 コルダー」をはじめとする圧縮空気による「冷却」、「ブロー」、「空気搬送」をテーマとした製品を各分野の製造現場へ長年にわたり供給しています。 近年では、PEEK樹脂によるスプリングをはじめ、異分野での新製品開発にも力を注いでいます。 2018年4月、産業用配管部品におけるお客様満足度向上のための新たな取り組みとして、お台場に約2500アイテムを陳列したサテライト・ショールームをオープンしました。