4Cell Nutri-T Medium 無血清培地
リンパ球培養向け、ゼノフリー無血清培地で優れた結果とフレキシビリティを!
がん治療の最先端として細胞ベースの免疫療法があります。 これまでで最も一般的な細胞ベースの免疫療法は、T細胞療法(CAR-T、TILが主流)です。 免疫療法に使用される細胞は、一般的にヒト血清を添加した培地で培養されます。 血清を使用すると、各ドナーの個人差によりプロセスにもばらつきが生じ、細胞の増殖と特性に一貫性がなくなってしまいます。 この血清を除去しプロセスを簡素化することで、規制リスクを軽減し、関連する物流上の負担も軽減します。 Nutri-Tは、血清の重要な成分を特定のタンパク質、脂質、およびその他の小分子に置き換えることにより、血清の添加を不要にします。 〈製品概要〉 ■ ゼ ノフリー ■ 無血清、血清添加不要 ■ ISO13408に準拠 ■ 研究専用 ■ 実際のがん患者さんの細胞を使用し開発 ■ PBMC、TIL、CAR-Tに優れた結果 ■ 低初期播種密度で卓越した結果
基本情報
4つのお客様へのメリット 〈パフォーマンス〉 ■ 優れたFold Expansion ■ 優れた生存率とCD8 +発現率 ■ CAR-Tアプリケーションの形質導入効率(%)が高い 〈フレキシビリティ〉 ■ 健康なPBMC、TIL、およびCAR-T アプリケーションに優れた結果 ■ がん患者さん由来細胞を使用し優れた結果 ■ 低い播種濃度で卓越した結果 〈安全性〉 ■ 無血清により血清関連リスクを排除 ■ ISO13408ガイドラインに準拠し製造 ■ 堅牢な出荷試験 〈簡便性〉 ■ 血清の原料使用、保存、購入の必要なし ■ 当社グローバル施設でのNutri-T在庫確保による短いリードタイム ■ 当社のテクニカルサポート、補完製品のご提供
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
【終了】湘南アイパーク主催 Cell Culture Medium Symposium at Shonan 合成培地シンポジウムにて登壇
こちらのイベントは終了したしました。 2024年9月13日(金)湘南アイパークで開催されるCell Culture Medium Symposium at Shonan 合成培地シンポジウムに出展・セミナー登壇いたします。 今回弊社のブースでは細胞培養のニーズを満たすザルトリウスの幅広い培地、原材料、サービスをご紹介いたします。 ※プログラムについては「関連資料」からご覧いただけます。 【開催概要】 日時:2024年9月13日(金)10:00~17:45 場所:湘南アイパーク or オンライン ※事前申込み制 【弊社セミナー】 タイトル:Recombumin | 様々なモダリティで安全かつ堅牢な製造を可能にする組み替えヒトアルブミン スピーカー:秋山 栞里(セールスデベロップメントスペシャリスト_細胞株、培地、各種試験) セミナー時間:15:40~16:10 概要:本セミナーでは、凍結保存後の細胞生存率の向上や、細胞・ベクターの凝集抑制効果がある、組み換えヒトアルブミンRecombuminに焦点を当ててご紹介いたします。
-
【録画ビデオお送りします】4Cell Nutri-T Medium ー CAR-T細胞およびTILの培養用無血清培地
こちらのウェビナーの参加は終了しています。 視聴をご希望の方はお問い合わせにてご連絡ください。 後日録画ビデオのURLをお送りいたします。 細胞性免疫療法は、血液がん治療に関してCAR-T細胞の有効性が科学的に証明され、世界的に開発が進んでいます。 これが科学界や医学界の関心を高め、より優れた費用効果の高い細胞免疫療法を開発する原動力となっています。 したがって、これらの免疫細胞を培養するため、培地等の高品質の補助材料の開発が重要です。 このようなニーズを満たすため、弊社は無血清4Cell Nutri-T Mediumを開発しました。 開催方法:ウェビナー録画放送【日本語字幕付き・無料】 ※ご同業他社様、ご所属先のメールアドレス以外でのご参加については、誠に申し訳ございませんがご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
-
【オンデマンド配信あり】海外ウェビナー『CAR-Tのプロセス開発を加速:プロセス洞察力』
こちらのウェビナーの参加は終了しています。 オンデマンドをご希望の方は詳細・申込みからご登録後、ご視聴いただけます。 こちらのウェビナーでは、T細胞のプロセス開発のレベルアップについて学んでいただけます。 <主な内容> ・培地スクリーニングとCPP(クリティカル・プロセス・パラメーター)の特定および最適化の促進 ・CAR-T細胞のプロファイリングとドナーのクラスター化 ・開発期間の短縮とCOGsの削減 ※ライブ配信に参加できない場合も、登録いただいた方には、オンデマンド・アーカイブのリンクを送信します。 7月30日(金) 00:00スタート (海外開催日時: 7月29日(木 )11:00 AM EDT|8:00 AM PDT|5 PM CEST ) 関連HP https://bit.ly/2V9rh9u
取り扱い会社
ザルトリウス・ステディムは1870 年創業のドイツのザルトリウスと、フランスのステディムの合併により、2007年に設立された「シングルユーステクノロジー(SUT)」のパイオニアです。製薬・バイオ産業を総合的に技術サポートできる企業として、その先端技術が科学機器分野やバイオテクノロジー分野において世界中で高く評価されています。