ショット日本株式会社 公式サイト

【実体顕微鏡用 光ファイバ照明】ショット KLシリーズ光源 

4タイプの光ファイバー光源とPURAVIS光ファイバーを使用したライトガイドを組み合わせ、高いレベルの柔軟性と光の質を提供

実体顕微鏡による観察では、照明は重要な要素です。 適切な照明を使用することによって、隠れていた細部が見えるようになり、被写体のコントラストを強くして目的の特徴を識別することができます。 LEDまたはハロゲンランプを使用するショットのKL 光ファイバー照明光源は、幅広い用途の実体顕微鏡検査において使用されています。 それらは冷光源として熱を与えられない対象物の照明に理想的なうえ、ハロゲン光源を用いれば、完全な演色の照明(自然な色の再現)が可能です。 一緒に使用する光ファイバライトガイドは、環境に配慮したエコファイバ、PURAVISを使用しています。 各種デモ機貸出可能です。下記フォームよりお問い合わせください。

KL光ファイバー照明光源

基本情報

【 KL300LED】 顕微鏡スタンドに取り付けることができるコンパクト設計のLED光源 【KL1600LED】 150Wハロゲンを超える光量を照射するスタンダードLED光源 フィルタスライダ付き 【KL2500LED】 250Wハロゲンを超える光量を照射するハイエンドLED光源 3段階の調光機能、USBインターフェイスを搭載 【KL1500HAL】 新設計150Wハロゲン光源. 演色性の高い照明が必要なユーザー様向け 【アクセサリ】 専用の各種光ファイバー・ライトガイド(スポット、リング、ライン)、集光レンズ及びフィルタ等、充実のアクセサリ

価格情報

価格は各製品により異なります。別途お問い合わせ下さい。

価格帯

10万円 ~ 50万円

納期

~ 1ヶ月

在庫状況により異なります。

用途/実績例

実体顕微鏡照明(ライフサイエンス、産業用途) 目視検査用照明

詳細情報

関連動画

実体顕微鏡用KLシリーズ光ファイバー照明製品カタログ

製品カタログ

KLシリーズ用 フレキシブルライトガイド データシート

技術資料・事例集

KLシリーズ用 フレキシブルライトガイド データシート(シングル)

技術資料・事例集

KLシリーズ用グースネックライトガイド

製品カタログ

取り扱い会社

ショットは、特殊ガラス、ガラスセラミックスの分野をリードする国際的なテクノロジーグループです。140年以上にわたる優れた研究開発や素材と専門技術の蓄積により、多岐にわたる高品質な製品とインテリジェント・ソリューションを提供し、お客様の成功に貢献します。 ショットは、家電、医薬品、エレクトロニクス、光学、自動車、航空機など多くの産業にイノベーションをもたらします。ショットは、すべての人の暮らしの中で重要な役割を果たすことをめざしています。グループの中核企業、ショットAGはカール・ツァイス財団の完全子会社です。 ショット日本株式会社は、ショットグループアジア初の販売子会社として1966年に設立されました。2018年2月に、光学ガラス、結晶化ガラス、薄板ガラス、耐熱ガラス、ガラス管、光ファイバー、医薬品用一次容器などの販売を行う東京営業部と、エレクトロニックパッケージングの開発、販売を行う水口事業場とを統合し、新たな体制で、ショットの技術と製品を提供しております。

おすすめ製品