株式会社星進エンジニアリング 公式サイト

製品サービス

製品・サービス

  • 設備監視システム

    設備監視システム(6)

    遠隔地に設置されている装置、センサーなどの情報をネットワーク経由で取得し、 データベース化して一元管理を行います。 設備監視システムは、遠隔地に設置されている設備から各種データを取得し、取得したデータをデータベースに格納、グラフ表示・日報月報の表示・印刷など行います。 モニタリング・データはLEDパネルに表示し、監視カメラからの画像データはパソコン画面に表示します。 また、事務所に置いた端末パソコンから監視サーバに接続し、状況の監視、過去データの確認なども行えます。 【特徴】 ○遠隔地に設置されている設備から各種データ取得 ○取得したデータはデータベースに格納 ○グラフ表示・日報月報の表示・印刷などが可能 ○端末パソコンから状況の監視、過去データの確認も可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 操業指示・監視システム

    操業指示・監視システム(4)

    操業指示・監視システムは、操業機器の状態を監視し、操業レシピに基づいて制御します。 各機器とのデータ送受信や連携により工場内の装置を制御。 操業状態・操業結果・計測値などはネットワーク接続されているデータベースへ随時保管します。 データベースに保管された各種情報は表示・印刷・ファイル出力が可能です。 【特徴】 ○操業機器の状態を監視し、操業レシピに基づいて制御 ○各機器とのデータ送受信や連携により工場内の装置を制御 ○操業状態・操業結果・計測値などは  ネットワーク接続されているデータベースへ随時保管 ○データベースに保管された各種情報は表示・印刷・ファイル出力が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • モーション制御

    モーション制御(5)

    各デバイスのデータ送受信や他装置との連携により工場内の装置を制御します。 モーション制御は、各デバイスのデータ送受信や他装置との連携により工場内の装置を制御します。 ターゲットを目標位置まで移動させ、位置をモニタし、揺れないように加速・減速をリアルタイムで調整。 速度指令を細かく指示する為に、パソコンにリアルタイム拡張OSを採用しています。 現在値を常時表示とともに、動作状況をロギングします。 【特徴】 ○工場内の装置を制御 ○各デバイスのデータ送受信や他装置と連携 ○加速・減速をリアルタイムで調整 ○速度指令を細かく指示 ○パソコンにリアルタイム拡張OSを採用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 装置制御(リアルタイムOS)

    装置制御(リアルタイムOS)(7)

    ボード・コンピュータにリアルタイムOSを載せて装置の制御をします。 装置制御(リアルタイムOS)は、ボード・コンピュータにリアルタイムOSを載せて装置の制御をします。 各種の通信方法で装置と接続可能。自由度が高いので、システムに最適な構成を実現できます。 産業用製造装置や場内管理システム、料金精算機管理システム、洗浄管理システムなどでの使用に最適です。 【特徴】 ○ボード・コンピュータにリアルタイムOSを載せて装置を制御 ○自由度が高いので、システムに最適な構成を実現 ○各種の通信方法で装置と接続可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 装置制御(PLC)

    装置制御(PLC)(4)

    データ送受信や他装置との連携により工場内の装置を制御します。 装置制御(PLC)は、センサやモータなどとのデータ送受信や他装置との連携により工場内の装置を制御します。 定期的に情報を収集することで、装置や生産工程のデータ分析やタクトの計測を簡単に行えます。 絶えず動作ログを記録しておき、過渡現象などを後日でも解析することが可能。 タッチパネルやパソコンに直観的でわかりやすく装置状態や生産過程を表示。 MCプロトコルを使用して直接PLCのデータを書き換えることが可能です。 【特徴】 ○工場内の装置を制御 ○定期的に情報を収集、絶えず動作ログを記録 ○タッチパネルやパソコンに装置状態や生産過程を表示 ○MCプロトコルを使用して直接PLCのデータを書き換えることが可能 ※ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 通信装置

    通信装置(3)

    料金精算機の動作の運用状況をDoPaネットワークによりセンタに集約することができる「料金精算機管理システム」をはじめ、「ネットワーク監視装置」や、「ネットワーク入出力通信装置」などをご用意しております。

  • 試験装置

    試験装置(5)

    コマンドに応じて色々な状態を発生させながら試験を自動で行う「飛行制御装置試験装置」をはじめ、「引張り試験装置」などをご用意しております。

  • 制御装置

    制御装置(9)

    ホストから与えられた条件にしたがってパターンを転写する「転写装置」をはじめ、「場内管理装置」や、「振れ止め制御装置」などをご用意しております。

  • 画像処理

    画像処理(3)

    CCDカメラで撮影した画像データを表示し、解析/記録することができる「粒子画像解析システム」をはじめ、「動画編集ソフト」や、「ガラス検査装置」などをご用意しております。

  • データ  ロガー

    データ ロガー(4)

    電力データ(電流・電圧・電力・電力量)の監視・記録を行う「電力監視装置」をはじめ、「稼働時間監視装置」などをご用意しております。