ニュース一覧
最新のニュース

ダイキン工業株式会社様の導入事例を公開
既存のアナログメーターに後付けすることで計測値をデジタル化し、 遠隔監視を実現する「IoT角度センサユニット」をご活用いただいている、 ダイキン工業株式会社様での導入事例記事を公開しました。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 点検時間を年間約4,000時間削減。連続監視で故障予知も可能に。 導入事例|ダイキン工業株式会社 記事はこちら:https://sirc.co.…
31~48 件を表示 / 全 48 件
-
オンライン展示会 ITネットワーク・セキュリティ EXPO ONLINE 出店致します。
□展示会概要 ・名称:DMMオンライン展示会 ITネットワーク・セキュリティ EXPO ONLINE ・会期:2022/1/26(水)から28(金) ・会場URL:https://exhibition.showbooth.dmm.com/events/itnetwork2201/
-
Factory Innovation Week 2024に出展いたします
株式会社SIRCでは、この度【Factory Innovation Week 2024】に出展する運びとなりました。 この機会に是非、SIRC独自のセンシング技術をご覧ください。 Factory Innovation Week 2024 会 期:2024年1月24日(水)~1月26日(金)10:00~17:00 会 場:東京ビッグサイト 西ホール 当社ブース:小間番号 W69-18 また、展示会場内で開催される「カーボンニュートラル実践フォーラム」に登壇します。 ぜひ足をお運びください。 「世界初の電力センサユニットで脱炭素経営の実現」 日 時:1月26日(金) 13:00 – 13:30 会 場:東京ビッグサイト 西ホール内「カーボンニュートラル実践フォーラム」会場
-
【8月29日15:00~16:00開催 WEBセミナー】省エネ対策、どのように削減ポイントを見つけ出すのか ~誰でも取り付けられるIoT電力センサで、設備ごと装置ごとの「有効電力」を容易に可視化する~
講演プログラム 14:45~15:00 受付 15:00~15:05 オープニング(マジセミ) 15:05~15:45 省エネ対策、どのように削減ポイントを見つけ出すのか ~誰でも取り付けられるIoT電力センサで、設備ごと装置ごとの「有効電力」を容易に可視化する~ 15:45~16:00 質疑応答 主催 株式会社SIRC 協力 株式会社オープンソース活用研究所 マジセミ株式会社
-
鉄鋼新聞に当社に関する記事が掲載されました。
22023年8月21日(月)の鉄鋼新聞 003面 01版 No.09に、当社に関する記事が掲載されました。
-
日本経済新聞に当社に関する記事が掲載されました。
2023年8月21日の日本経済新 朝刊021ページにて、当社代表 高橋真梨子に関する記事が掲載されました。
-
展示会出展情報「名古屋 ものづくり ワールド」 2023年4月12日(水)~4月14日(金)
展示会出展情報「名古屋 ものづくり ワールド」 【会期】2023年4月12日(水)~4月14日(金) 【時間】10:00~17:00 【会場】ポートメッセなごや
-
【INCHEM TOKYO 2023】出展のご案内
株式会社SIRCでは、この度【INCHEM TOKYO 2023】に出展する 運びとなりました。 この機会に是非、SIRCのセンシング技術をご覧ください。 【会期】2023年9月20日(水)~9月22日(金) 【時間】10:00~17:00 【会場】東京ビッグサイト 東展示棟 【SIRCブース位置】3-L15 ◆【INCHEM TOKYO 2023】の詳細はこちら https://www.jma.or.jp/INCHEM/ ◆会場案内図 https://www.jma.or.jp/INCHEM/img/common/pdf-floormap.pdf ◆SIRC出展製品 https://www.jma-onlineservice.com/inchem/webguide/company.php?no=159
-
近畿経済産業局『J-Startup KANSAI』特設サイトで紹介されました
近畿経済産業局より、関西の有望なスタートアップを地域ぐるみで支援する事業『J-Startup KANSAI』 特設サイトで当社が紹介されています。 https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/startup-post/sirc/ J-Startup KANSAIは、関西から全国・世界へはばたく有望なスタートアップをJ-Startup KANSAI企業として選定し、公的機関と民間企業が連携して集中支援を実施することで、選定企業の飛躍的な成長をサポートするプログラムです。 詳細はこちらをご覧ください。 J-Startup KANSAI https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/about/
-

2024年度省エネ大賞で「IoT電力センサユニット」が「資源エネルギー庁長官賞」を受賞
株式会社SIRC(サーク)(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:高橋 真理子、以下「SIRC」)の主力商品「IoT電力センサユニット」が、一般財団法人省エネルギーセンターが主催する2024年度省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門において、「資源エネルギー庁長官賞(電気需要最適化分野)」を受賞しました。 「省エネ大賞」は、省エネ性・CO2削減において優れた製品や、模範となる省エネ・脱炭素の取り組みを表彰することで日本国内全体における脱炭素意識の向上を促し、カーボンニュートラル達成に向けた省エネ型社会の構築に寄与することを目的とした賞です。 これに関連して、2025年1月29日(水)~1月31日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される ENEX2025「第49回地球環境とエネルギーの調和展」にて、受賞製品の展示が行われます。
-
日刊工業新聞に弊社「IoT電流センサユニット」が掲載されました。
弊社 新製品の「IoT電流センサユニット」が 2021年8月31日(火)の日刊工業新聞39面に掲載されました。 「IoT電流センサユニット」 ・計測対象電線に後付け ・狭い箇所など取り付け易いコアレス小型軽量 ・直交切り替え ・ワイヤレスデータ送信 電子版はこちら:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/610234 お客様のデータ計測表示方法に合わせた様々なソリューション提案も可能です。 まずは弊社へお問い合わせください。
-
株式会社SIRC ホームページリニューアル
製品中心の内容にニューアルいたしました。
-

SIRCの脱炭素DXソリューションを活用した新サービスが中国電力で始動 -中小企業の省エネ・CO2削減を支援
株式会社SIRC(サーク)の脱炭素DXソリューションを活用した、省エネ・CO2削減に向けた新サービス「IoT型計測診断サービス」を、中国電力株式会社 が開始しました。
-

「[名古屋] ファクトリーイノベーションWeek 2025」に出展します
株式会社SIRCは、2025年10月29日(水)~31日(金)にポートメッセなごやで開催される「ファクトリーイノベーション Week 2025 製造業カーボンニュートラル展」に出展します。 本展示会は、CO₂・エネルギーの見える化、再生可能エネルギー、省エネ機器など、工場のカーボンニュートラル実現に向けた最新技術が集まる専門展です。 この機会にぜひ、SIRC独自の製品・サービスをご覧ください。 [名古屋] ファクトリーイノベーション Week 2025 製造業カーボンニュートラル展 会期:2025年 10月29日(水)~10月31日(金) 10:00~17:00 会場:ポートメッセなごや 第3展示館 ブース番号:N39-13(製造業カーボンニュートラル展)
-

当社代表取締役CEO高橋真梨子が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に任命されました
このたび、当社代表取締役CEOの高橋真梨子が、文部科学省の「アントレプレナーシップ推進大使」に任命されました。 本事業は、政府が策定した「スタートアップ育成5か年計画」を背景に、文部科学省が推進する取り組みです。 スタートアップ創出の基盤となる人材をさらに増やし、多様性を高めることを目的に、小中高生等に対してアントレプレナーシップ教育を実施しています。 推進大使は、それぞれの経験やネットワークを活かし、全国の学校や各種イベントにおいて講演や交流活動を行います。 スタートアップとして培った知見と実績を社会に還元し、次世代の人材育成および産業の発展に貢献してまいります。
-

「データ×可視化で生まれる新ビジネス ― スタートアップ共創セッション」に登壇します
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社が主催するイベント「データ×可視化で生まれる新ビジネス ― スタートアップ共創セッション」に、当社代表取締役CEO 高橋 真理子が登壇します。 データ×可視化で生まれる新ビジネス―スタートアップ共創セッション 日時:2025年9月25日 (木) 15:00~18:00 会場:神谷町駅周辺会議室(東京都港区) 参加料:無料 |登壇予定スタートアップ企業| NodeX株式会社 株式会社Quollio Technologies 株式会社SIRC
-

現場データ「見える化」から「利活用」へ クラウドパッケージと新商品をリリース
株式会社SIRC(サーク)が提供する「SIRCクラウド」は、従来のデータ見える化に加え、省エネやCO₂削減のヒントを提示するデータ利活用プラットフォームへ進化しました。新製品「IoTデジタル入力ユニット」により生産数量や流量など多様なデータを収集・分析可能となり、ゲートウェイ・データロガーの刷新で他社製センサも接続可能に。分散していた現場データを一元管理し、相関把握によって省エネや業務効率化を後押しします。大企業ではScope1〜3を含む排出量管理が進む一方、中小企業では設備投資やデータ収集が課題です。 そこでSIRCは、IoTセンサとクラウドを組み合わせ、省エネに取り組める定額プラン「SIRCクラウドパッケージ」を開始しました。
-

新商品リリース【IoTデジタル入力ユニット】
株式会社SIRCは、既存の計測機器から取得したデータをBluetoothで無線送信し、 クラウドやデータロガーに集約できる新商品「IoTデジタル入力ユニット」をリリースいたしました。 本商品は、生産数量計やエア・液体・ガスの流量計など、現場で広く利用されている機器の信号を簡単に取り込み、 これまでバラバラに管理していたデータを一元化します。省エネや業務効率化を推進するための基盤として、データの利活用を強力にサポートします。 主な特長として、付属の端子ブロックを使用することで最大3台までの機器をワンタッチで接続可能。そ れぞれのカウントを個別に記録できるため、複数機器の同時管理にも柔軟に対応します。 また、電池駆動と外部電源の両方式に対応しており、現場の環境や用途に応じて切り替えてご利用いただけます。
-
【鉄鋼新聞に掲載されました】
鉄鋼新聞に掲載されました 2025年6月19日(木)の鉄鋼新聞に、当社に関する記事が掲載されました。 ◆ 鉄鋼新聞 2025年6月19日付 6面 SIRC IoT電力センサユニット「高速モデル」発売