ニュース一覧
1~12 件を表示 / 全 12 件
-

ダイキン工業株式会社様の導入事例を公開
既存のアナログメーターに後付けすることで計測値をデジタル化し、 遠隔監視を実現する「IoT角度センサユニット」をご活用いただいている、 ダイキン工業株式会社様での導入事例記事を公開しました。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 点検時間を年間約4,000時間削減。連続監視で故障予知も可能に。 導入事例|ダイキン工業株式会社 記事はこちら:https://sirc.co.jp/news/4758/ ―――――――――――――――――――――――――――――― ◆ 導入背景 ・ダイキンの化学事業部では、巡回目視点検に多くの工数がかかり、現場の大きな負担となっていた。 ・設備の連続監視の必要性が高まっていたものの、設置工事や費用の制約がありシステム導入のハードルが高かった。 ・従来の巡回目視点検は8時間ごとの確認にとどまり、設備異常の早期発見が難しかった。 ◆ 導入の成果 ・年間約4,000時間の業務効率化を実現 ・連続監視による設備異常の早期発見と修繕費削減 ・効率化によって生まれた時間を人材育成へ活用
-
中国新聞に掲載されました
2025年10月31日(金)の中国新聞に、当社に関する記事が掲載されました。 ■中国新聞 2025年10月31日付 9面 スタートアップの挑戦 TSUNAGU広島2025を前に <上> 地場企業との連携 省エネや総菜事業 後押し 中国新聞デジタルでもご覧いただけます。 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/736214 ※記事を読むには会員登録が必要です。
-
日刊工業新聞に弊社「IoT電流センサユニット」が掲載されました。
弊社 新製品の「IoT電流センサユニット」が 2021年8月31日(火)の日刊工業新聞39面に掲載されました。 「IoT電流センサユニット」 ・計測対象電線に後付け ・狭い箇所など取り付け易いコアレス小型軽量 ・直交切り替え ・ワイヤレスデータ送信 電子版はこちら:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/610234 お客様のデータ計測表示方法に合わせた様々なソリューション提案も可能です。 まずは弊社へお問い合わせください。
-
株式会社SIRC ホームページリニューアル
製品中心の内容にニューアルいたしました。
-
近畿経済産業局『J-Startup KANSAI』特設サイトで紹介されました
近畿経済産業局より、関西の有望なスタートアップを地域ぐるみで支援する事業『J-Startup KANSAI』 特設サイトで当社が紹介されています。 https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/startup-post/sirc/ J-Startup KANSAIは、関西から全国・世界へはばたく有望なスタートアップをJ-Startup KANSAI企業として選定し、公的機関と民間企業が連携して集中支援を実施することで、選定企業の飛躍的な成長をサポートするプログラムです。 詳細はこちらをご覧ください。 J-Startup KANSAI https://next-innovation.go.jp/j-startup-kansai/about/
-
展示会出展情報「名古屋 ものづくり ワールド」 2023年4月12日(水)~4月14日(金)
展示会出展情報「名古屋 ものづくり ワールド」 【会期】2023年4月12日(水)~4月14日(金) 【時間】10:00~17:00 【会場】ポートメッセなごや
-
鉄鋼新聞に当社に関する記事が掲載されました。
22023年8月21日(月)の鉄鋼新聞 003面 01版 No.09に、当社に関する記事が掲載されました。
-
日本経済新聞に当社に関する記事が掲載されました。
2023年8月21日の日本経済新 朝刊021ページにて、当社代表 高橋真梨子に関する記事が掲載されました。
-
【INCHEM TOKYO 2023】出展のご案内
株式会社SIRCでは、この度【INCHEM TOKYO 2023】に出展する 運びとなりました。 この機会に是非、SIRCのセンシング技術をご覧ください。 【会期】2023年9月20日(水)~9月22日(金) 【時間】10:00~17:00 【会場】東京ビッグサイト 東展示棟 【SIRCブース位置】3-L15 ◆【INCHEM TOKYO 2023】の詳細はこちら https://www.jma.or.jp/INCHEM/ ◆会場案内図 https://www.jma.or.jp/INCHEM/img/common/pdf-floormap.pdf ◆SIRC出展製品 https://www.jma-onlineservice.com/inchem/webguide/company.php?no=159
-

2024年度省エネ大賞で「IoT電力センサユニット」が「資源エネルギー庁長官賞」を受賞
株式会社SIRC(サーク)(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:高橋 真理子、以下「SIRC」)の主力商品「IoT電力センサユニット」が、一般財団法人省エネルギーセンターが主催する2024年度省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門において、「資源エネルギー庁長官賞(電気需要最適化分野)」を受賞しました。 「省エネ大賞」は、省エネ性・CO2削減において優れた製品や、模範となる省エネ・脱炭素の取り組みを表彰することで日本国内全体における脱炭素意識の向上を促し、カーボンニュートラル達成に向けた省エネ型社会の構築に寄与することを目的とした賞です。 これに関連して、2025年1月29日(水)~1月31日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される ENEX2025「第49回地球環境とエネルギーの調和展」にて、受賞製品の展示が行われます。
-

SIRCの脱炭素DXソリューションを活用した新サービスが中国電力で始動 -中小企業の省エネ・CO2削減を支援
株式会社SIRC(サーク)の脱炭素DXソリューションを活用した、省エネ・CO2削減に向けた新サービス「IoT型計測診断サービス」を、中国電力株式会社 が開始しました。
-

当社代表取締役CEO高橋真梨子が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に任命されました
このたび、当社代表取締役CEOの高橋真梨子が、文部科学省の「アントレプレナーシップ推進大使」に任命されました。 本事業は、政府が策定した「スタートアップ育成5か年計画」を背景に、文部科学省が推進する取り組みです。 スタートアップ創出の基盤となる人材をさらに増やし、多様性を高めることを目的に、小中高生等に対してアントレプレナーシップ教育を実施しています。 推進大使は、それぞれの経験やネットワークを活かし、全国の学校や各種イベントにおいて講演や交流活動を行います。 スタートアップとして培った知見と実績を社会に還元し、次世代の人材育成および産業の発展に貢献してまいります。